統合失調と診断された主婦の日常を気が向いたら書きます

ジプレキサを断薬後8ヶ月で旦那に再発と言われ、リスパダール1mg服薬中です

亜鉛で動けるようになった気がする

2017-10-17 22:40:21 | 統合失調
亜鉛を飲んでると、動けるようになった気がします。

ひどい立ちくらみがマシになりました。(抜け毛は変わらず)

今の体調不良は抜け毛のみになりました
(以前は体重減少、立ちくらみ、抜け毛)




あと、こてつ先生のブーストセット
(こてつ ブースト で検索すると出ます)

Nowアイアン、1日あたり/2錠、夕 (飲むタイミング)
B50、2錠、朝夕
C1000、3錠、朝昼夕
E400、1~2錠、朝。

これも飲んでます。
あ、鉄分(nowアイアン)は私の血液検査でフェリチンは95だったので、飲んでません。




以前のblogをよむと、私って本当に動けなかったんだなぁ〜昔の事のように思います。
今は 随分動けるようになりました。波はありますが。

統合失調って本当に怖いですね。
動けないって病気だったんだ、と思います。
糖質制限と、ビタミンを飲むと随分変わるんだな、と体感中です。


ファインラボのプロテイン

2017-10-17 22:19:04 | 統合失調
ファインラボのプロテインを飲んでます。

出来るだけ自然な食事でタンパク質を、と思ってましたが、高タンパクを維持するには、プロテイン不可欠だと諦めました。

タンパク質は
卵3個で20g、豚肉100gで13g、チーズ100gで20g、

そして私の体重的には毎日50gはタンパク質が必要。

毎日、卵3個でも厳しい。チーズもせいぜい30g。


で、ファインラボのプロテイン。
牛乳でお腹を下す私でも大丈夫なプロテインでしたが、味に問題が。

ココアだと美味だけど、エリストリールが入ってる

ココアを全部飲んでから、プレーン(エリストリール無し)を購入
プレーンだと脱脂粉乳としか思えない。飲めない。

ココアを再度購入。

で、ココアとプレーンのプロテインを粉の状態で混ぜておいたやつを溶かして飲む事にしました。

これで、ココアを飲んでも、エリストリールも半分になるし。

味は随分薄くなるけど、ココア味が残ってて美味だと思う。

因みに毎日30gのプロテインを飲む事にしています。
朝10g
運動後10g
寝る前10g

です。

統合失調なので、メガビタミン療法 を試してみようかと

2017-10-17 22:07:05 | 統合失調
実はナイアシン、毎日飲んでいます。
ナイアシン(ビタミンB3)

統合失調の人はナイアシンを飲むと良いらしい。
自分で統合失調を治せるのであれば、とナイアシンを早速注文しました。

そして統合失調の人はナイアシンフラッシュが起きにくいとメガビタミンのサイトで読みました。

デモワタシ100mgでもフラッシュシチャッタヨ。

はい。
ナイアシン100mgでも空腹時だとフラッシュしました。まっかっか。
1時間ほどで治りましたが。
軽い朝食後だと200mgでもフラッシュします。

統合失調でメガビタミンチャレンジする人、ナイアシンフラッシュに注意してくださいね。
ちゃんと100mgでフラッシュする統合失調の人が居ますので。

ただ、これはナイアシン100mgのみ飲んだ場合。
ビタミンCと一緒に飲めば違ったかも。

明日、覚えてたら試してみます。

それにしても、昔の夕飯の写真を見たら、見事にタンパク質不足です。。。
子供達に悪いことしちゃったな。

メガビタミン療法は高タンパク、糖質制限が軸にあるのです。
私のレパートリーじゃ、高タンパクを維持するだけで結構大変。
ついでに糖質制限も必要

結構大変ですが、統合失調は治したいので、頑張ろうと思います。

ただ、続かないと意味がないのでそこそこ緩く。