IKADNAのブログ 2024

中央競馬のG1予想とアニメ関連の話題を書いてきます

ラブライブ!サンシャイン!!2話を見ました

2016年07月10日 09時36分00秒 | アニメ

 今期一番楽しみなアニメの時間です。例によって今週もネタバレ全開なので、2話を視聴済の方だけお読みください。







 ラブライブ出場にはオリジナル曲が必要。千歌は作曲のできる梨子を必死に加入させようとするが、頑なに断られる。スランプに陥り、思うようにピアノが弾けなくなったと打ち明ける梨子。“海の音”が聞きたいという彼女のため、千歌はダイビングに誘う。暗い海の中で、光を見つけた梨子。純粋に前へ進もうとする千歌に、かつての自分を思い出し、もう一度踏み出す勇気をもらう。こうして、梨子は入部はしないものの、作曲を引き受けることにしたのだった。

 梨子ちゃん回。全身全霊に突き進む千歌ちゃんの原動力は、穂乃果ちゃんを彷彿させるものがあり、光と闇に焦点を当てたいいストーリーでした。特にクライマックスの手を差し伸べるシーンは、きっと名場面になるでしょうね。まあ、2階から落ちても大怪我するので、真似しちゃいかんですよ(・ω・;)

 小ネタも充実してました。特にダイヤさんは……まさかのガチライバーだったとは(笑)。絶対にラブライブを目指してましたわ、この方。エリーチカポジションかと思ってたら、かよちん並のアイドルマニアとかスペック高過ぎんよ。

 ヨハネ、高校デビューに失敗して不登校って……。また闇を持つキャラクターが増えて、このシリーズなかなかシリアスなストーリーになるんじゃないですか( ̄□ ̄;)

 今回のキーワードは『ユメノトビラ』でしょうね。まさかカバー曲が聴けるとは思いませんでした。エンディングもμ’sを意識したようなカットが多かったし、2話も存分に楽しめました。

 ラブライブファンとして賛の意見ばかり述べましたが、否の意見としては新規ファンには不親切かなと。物語におけるμ’sの存在があまりに大き過ぎる。μ’sが好きだった人にAqoursも好きになってもらおうとするには、2話はとても楽しめたと思います。先の展開もμ’s結成するまでを沿ったものになりそう。

 サンシャインから見始めた人のために、もう少しAqoursのオリジナリティーを押し出してもいいんじゃないですかね?せっかく濃いキャラクターもいるんですから、μ’sを引き合いに出さなくても面白い話は出来るはずです( ̄ω ̄)

 そういえば今回マリーさん登場しませんでしたね。忘れた頃に登場して、「○ワブゥリデスカー」ってネタにされそう(笑)

 そんなこんなで、来週も楽しみなラブライブ!サンシャイン!!です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする