将棋駒 ときどき whisky

将棋駒作りとウィスキーやBARのことなど…

スーパー初心者教室

2017-08-24 07:45:09 | 将棋
先日の日曜は関西将棋会館へ。
娘が将棋に興味を持ってくれたので、スーパー初心者教室へ参加してきました。
小さい子にルールを教えるのって、想像以上に大変ですね。
(途中で「四階(駒の会の例会の場所)行きたい!」とゴネ出すし…)

我が娘ながら(我が娘だからか)、落ち着きのなさには手を焼いております。。。

竜王戦

2016-10-13 12:20:12 | 将棋
久々の記事です。
駒作りは遅々として進まずです。
ネットのニュースなどでも大きく取り上げられている竜王戦の挑戦者変更の件です。
真偽のほどはわかりませんが、出場停止にするということは相応の証拠があるということでしょうか。
「陣屋事件」と匹敵する大事件かと個人的には思います。
将棋界が良くない方向に流れていかなければよいのですが…。

指導対局とチャリティーグッズ

2016-05-02 21:54:27 | 将棋
日曜日は久し振りに将棋会館へ。
宮本先生に指導対局をしていただきました。
二枚落ちで、最後は緩めていただき、勝たせていただきました。
ず~と、休みなく指導対局をされていたので少々お疲れでした。
(そりゃしんどいわなぁ…。)
それはそうと早く駒を完成させねば…。

10日ほど前に将棋連盟のHPに告知されていたチャリティーグッズの販売。
本日、到着しました。


佐藤康光先生の色紙とサイン本です。
大事にします。

前澤碁盤店

2016-03-21 15:51:18 | 将棋

両国の前澤碁盤店へ。
2年ぶりの訪問です。
我が家の将棋盤も前澤さんに仕立て直していただきました。
伝統ある江戸の職人さんのご主人ですが、偉そうにするところが一切ないお方です。
長時間にわたり、色々とお教えいただけました。ありがとうございます。
次に伺うときは脚付き将棋盤を買うぞ!と心に誓って、はや数年…。

祝!!昇級

2016-03-04 02:10:14 | 将棋
C級2組の最終節が行われ、応援していた宮本先生が昇級!
対戦相手も厳しめで、年度当初は昇級候補に名前が挙がることはほとんどなかったように思います。
次年度も頑張って連続昇級してほしいものです。

指導対局

2016-02-03 22:45:42 | 将棋
久々に関西将棋会館道場へ。
本日のアドバイザー棋士は森先生でしたので、2局教えていただきました。
(今朝のネットニュースで「聖の青春」の記事があったのも何かのタイミングでしたので。)
他の方がいらっしゃらなかったので長時間みっちり感想戦をしていただきました。
お弟子さんがたくさんいらっしゃるので当然かもしれませんが、教え方が非常に上手いなぁと感心しました。

「急所を的確に相手に伝える」

勉強になりました。ありがとうございます。

詰将棋パラダイス

2015-10-01 00:50:23 | 将棋
いわずと知れたプロもご愛用の詰将棋の月刊誌です。
当然、私の棋力では歯が立ちません。
最近、スマホのアプリで詰パラがあることを知り、早速ダウンロードしました(しかも無料!)。
このアプリは難しい問題ばかりではなく、ちょっとした合間にもできるし、すごく勉強になります。
(棋力が上がっているかどうかはしりませんが…)

研ぎ

2015-07-19 22:31:12 | 将棋

切れ味が少し甘くなったと感じたので、研ぎ直しました。
手間ですが、最近は無理をしないようにします。
1本は刃先が欠けていたので研ぎ直しに時間がかかりました。2本で40分ぐらいでしょうか。
最近は刃先を少し丸めたり、全体的に少し段差をつけたりはしなくなりました。
刃先が欠けやすいのは承知の上で切れ味が良い方を優先させています。