最近の戦利品③ 2017-01-27 09:00:00 | 将棋(棋書) もうじき復刻版が発売されるようですが、これはオリジナルの方です。 状態も非常に良く、新品同様です。 しばらくは本棚の肥やしです。
棋士の一分 2016-12-20 01:51:38 | 将棋(棋書) 話題作かどうか知りませんが買ってみました。 通勤電車にて読んでいる最中です。 タイトルや著者のキャラクターなどから、「騎手の一分」(元JRAジョッキー藤田伸二著)を連想しました。 そして、三浦先生はこの先どうなるのでしょうか?
先手中飛車 2016-11-28 11:23:39 | 将棋(棋書) 最近、体調不良などで全く駒作りができておりません。 元気なら明日から少しずつ再開しようと思っております。 最近、本の購入はネット中心です。 すぐ届きますし、ポイントで10%ほど還元してくれます。街の本屋さんやCDショップ(死語?)は相当厳しい時代ですね。
これから発売の本 2016-11-05 02:33:30 | 将棋(棋書) 年末にかけて良書であろう本がたくさん発売されるようです。 ①Zの法則 2016/11/16 日浦市郎 ②村山聖名局譜 2016/11/19 ③「勝ち」に直結する 将棋・終盤の総手筋 2016/12/14 関根 茂 ④大山VS升田全局集2016/12/14 大山 康晴・升田 幸三 ⑤全戦型対応! 将棋・端の攻め方、受け方 2016/12/27 安用寺 孝功 ⑥将棋・詰みの基本手筋2016/12/27 北浜 健介 またまた本棚の肥やしが増えそうです。
石田流3部作 2016-08-17 00:13:47 | 将棋(棋書) 指しこなす本は読みづらいので敬遠しておりましたが、とうとう購入しました。 どうせやったらということでシリーズ3部作とも購入しました。 今週はゴキゲン中飛車超急戦本も発売されるので出費がかさみます。。。
大山康晴名局集 2016-07-09 10:09:26 | 将棋(棋書) ヤフオクで高値で取引されていた大山康晴名局集の復刻版を購入致しました。 初版本は誤植が多くて有名なのですが、復刻版は修正されているそうです。 棋書が増えてきましたが、全然読む時間がありません。。。
2冊購入 2016-03-16 00:45:19 | 将棋(棋書) こちらは、振り飛車党必携本ではないでしょうか。 体系的に記されており、非常にわかりやすいです。 こちらは本日発売です。 「大山康晴全集」が欲しいのですが、高い&本棚の肥やしになりそうなので、購入を自主規制しております。