長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

茄子取物語

2010-06-30 23:52:36 | 畑日記
いまはむかしなすとりのおきなといふものありけり
のやまにまじりてなすをとりつつよろずのことにつかひけり

竹取物語風。…が、なぜか茄子ではいまいちしまらない。

---

先週6月21日月曜日。

センターの裏の畑でナスが大きくなりました。
収穫を楽しみました。

「第1号とれましたーーー!」


そしてもう一つ大きくなっている実があったので、
そちらも収穫!


「続けて第2号!とれましたーーー!」




と、よく見てみると、こっちのナスには
虫食いの穴が開いていた。



これはびっくり。虫が食べるほどおいしいナスです。


これからのいろいろな収穫が楽しみな畑です。

ちなみにこれはトウモロコシ。



ひょろひょろしています。
これからどんどん大きくなってね。




ぼくらも大きくなります!

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

ゴーヤを植えた。

2010-06-28 23:12:36 | 畑日記
今年度も、遅ればせながら、グリーンカーテンプロジェクトに
参加しようってことで、始めました、ゴーヤ栽培。

---


笹飾り作りと同じ6月17日のこと。

センターの暑い夕方の西日を防ぐために、オルガンの部屋の外に
グリーンカーテンを仕掛けようと、ゴーヤの苗を植えました。

一週間以上前に買ってあったんですが、植えるタイミングがなくて、
ずっと玄関に放置しておいてありました。

ツルはどんどんどんどん伸びて、ゴーヤ同士で絡み合ったり、
誰かに踏まれたりして、エラいことになってきたので。(アセアセ



深めのプランターに去年の土が入っていたので、その土を入れ替えて、
そこにポットの苗を移し替えたら、これで作業終了。


---


文字にするとたったこれだけ。

ずいぶん簡単そうですが、実は土の入れ替えがクセモノでした。


第1に、裏の畑に持って行くのがひと仕事。
プランターが重いのです。

なんと言っても、普通の12Lプランターと違って、25Lくらい
入るのですから、重さは単純に倍以上のはず。

有志で、ヒイヒイいいながら運びました。



第2に、いや、この第2こそが大事件だったのです。

プランターの土を裏の畑で開けます。さて持ち上げて、
よっこらしょっと!

プランター一つ目はごろんと土を開けると、きれいに土と
昨年のゴーヤの根っこと、底の方には敷石で入れた石ころが
ごろごろと出てきたのです。

あぁ、この石のせいでなおさら重かったんですね。
根っこを取り除いたり石ころと土を分けます。

分け分け分け分けワケワケワケワケ。。。。


もう一つをひっくり返すと、そこには!!!!!!!!!








きゃぁあああああああ!!!!!









なんと、そこには、









恐ろしいほどの













おびただしいほどの



















アリの大群!!



ひっくり返した土の中から、表から、底から、周りから、
どぅわぁあぁあぁあぁあぁあっと、うじゃうじゃうじゃうじゃ、
もさもさもさもさ、わらわらわらわら、アリアリアリアリと
はい出し、駆け回り、飛び出し、うごめき、出てきたのでした。

ホノルルマラソンのスタートシーンを思い出していただくとほぼ
似たような光景かも知れません。

「ヨーイドン!」

合図とと共に一斉に走り出すアリの皆さん!

そんな雰囲気。


しかも、一方向ではなくて、四方八方に散り散りになって、
それがものすごい移動スピードなんですから。
アリってこんなに早いのかと思うくらい。

さすがに、これには一歩引きました。

勇気は失せましたね。完全に。アリが好きとか、虫が好きとか
そういう程度では完全に戦意喪失するくらいの量でした。
おしっこちびるかと思うくらいでした。(失礼)


いや、とにかく恐ろしすぎて、笑えたのですが、これには
あまりにも焦って、ひるんでしまったために、写真を撮ることさえ
忘れてしまいました。。。

今思えば惜しい。あまりにも惜しすぎる。二度とない光景を
撮っておけばよかった。


あんな光景、二度も見るのはゴメンですけどね。



---

ともあれ、当然そのプランターの土は恐ろしくて使えません、
ということでそのまま畑の脇に放置し、あきらめることにしました。


プランター用の野菜専用土と花壇用の土などを肥料と混ぜて
プランターに移します。

そうして、すっかりリフレッシュされた?いや、フレッシュな
土を詰め直したプランターを再び玄関前にうんとこしょどっこいしょっと
運んできて、あとは苗を植えるだけですよとお膳立てをしたものが、
この写真のプランターなのです。






それで、この後支柱を立ててあげましたが、ネットの取り付けと
窓下へのセットはこれから行うところです。

今のところ玄関前ですくすく伸びちゃっています。


というわけで、これはそういう、激しい攻防と、死闘と、
激闘と、艱難辛苦の末に、玄関前に置かれたプランターなのです。

そんな歴史があったんだと、なにかの拍子にホノルルマラソンの
スタートのシーンと共に思い出していただければ、これ幸いです。(笑


思い出すだけで手がかゆくなってきます。。。。

---

ちなみに、今回のゴーヤの種類は名前は忘れましたが、
実の長さが30cmくらいになるものだそうです。大きいです。

で、去年の実は軒並み15~20cmくらいの短いものばかりでしたが、
これは種類をなにも知らずになにも考えずに買ったのですが
たぶんそういう短い種類だったんでしょうね。




「ネット」で遊ぶ人達。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

エダマメの苗を畑に植え替えました

2010-06-08 22:25:45 | 畑日記
エダマメの苗を畑に植えました。

---

いよいよ本葉が出てきて、大きく育った
エダマメの苗を畑に植え替えることにしました。

かなり良い発芽率で、40個のポットそれぞれに
3粒くらいずつマメを植えていたのですが、
ほぼすべてが発芽していました。



少し虫に食われてもいましたが、それはおいしい証拠。



ポットを持ち上げると、ポットの下やポットの縁に
ナメクジ、ダンゴムシ、ゲジゲジ?などの虫がたくさん。

「うわぁ、ぼく達のエダマメ食べるな~!」

---

各ポットの苗を1本だけ残して間引きます。
かわいそうだけれど、強いものを残して育てるには
大事なんだそうです。


さて、マルチを張った畝に穴を開けて、間隔を決めると、
手伝ってくれる皆さんとヨーイドン!

「はいジャンジャン植えてね。いいよジャンジャン植えて。」

1人が5つも6つも苗を持って植えます。



穴を開けたマルチに手を入れて、中の土をポットの分くらい
どかして、そこにポットの土ごと苗を植えていきます。

倒れないように少し土も盛って作業はあっという間に終了。
あとは水やりをして、育つのを待ちます。



おいしいエダマメができますように。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

ナスとピーマンを植えた

2010-05-27 23:32:45 | 畑日記
畑に、ナスとピーマンを植えました。

---

1年生に参加してもらって、畑の作業をしました。

昨日26日の夕方、雨の止んでる時間をねらって
素早く裏の畑に野菜の苗を植えました。

2日前に「マルチ」という黒いビニールシートを敷いて
おいた畑の畝(うね)に、穴を開けて、その中の
土に苗を植えていきます。




初めての作業かと思いましたが、1年生はばら組の時に
「花いっぱいフェア」でサルビアの苗を植えていたのでした。

そのことを覚えていて、「花いっぱいでやった!」という声も
あちこちから聞こえました。


さて、サルビアの時と同じようにみんなで作業すること数分。

なにもなかった畑は、たちまち野菜畑に変身!!





今回植えたのは、
・ナスの苗: 8本(千両2号)
・ピーマンの苗: 6本
 (京みどり×3、ニューエース×3)


ちなみに、先生の助手として苗を運んだり、1年生に
やさしく指導してくれたりと、先生のお手伝いをして
くれたのは、3年生と2年生の男の子。

大大大感謝!!


---

さて、作業を終えたみんなの手は、



……泥でドロドロ。




ドロドロの手は、頑張った人の証です。

---

まだまだ他の学年のみんなも参加して畑の作業を行います。
ご協力お願いします。

おいしいおやつ目指して!!

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

マメはタネです。生きています。

2010-05-21 00:21:44 | 畑日記
「まめ」

この中にあなたの知っているマメはありますか。

マメはタネです。

生きています。


---

火曜日にはもう一つ植えたものがあります。

それは、なにかというと。


エダマメです。


暑い夏に、いい具合にゆであがったエダマメに
塩を振って、扇風機の風などにあたりながら
マメをぷちぷちっと食べつつ、キンキンに冷えた
アワアワなどをぐいっといくと、これは
大人にもこどもにもなんとも幸せな瞬間が
おとずれるわけです。

こどもは、三ツ矢サイダーかキリンレモンなど。
大人は麦の泡のシュワシュワなど…。


その夢を昼間から頭に浮かべつつ、ホームセンター
ムサシのタネ売り場でどのマメがおいしそうかと
悩んできたのでした。

ずいぶんといろいろな品種があって迷ったのですが、
選んだのはこの品種でした。

その名も

「うまい茶豆」!!


どうでしょう。

期待できそうでしょう?


---

このタネを有志の諸君とポットに植えたのでした。

ところで、袋の裏には、一週間ほどで発芽しますと
書いてありました。

しかし、驚くことに火曜日にタネをポットにまいて、
2日後の20日木曜日、すでに頭をもたげ始めていました。


この調子でいくと、金曜日か土曜日あたりには
双葉が開いてくるのではないかとワクワクします。

なんという生命力の強さでしょう。
自然の不思議を感じますね。


〔早く芽を出してほしいと祈って踊りをする育英の皆さん(ウソ)〕

    ↓




そして、タネのうちがカラスなどに食べられる被害に
遭いやすいそうなので、本などには「寒冷紗」で覆うと
いいとあるんですが、寒冷紗がないので、ネットで覆いました。



育英センターでは、このマメをセコムの監視カメラと警報装置で
24時間体制で監視しており、周囲には4mのフェンスを張り巡らし、
20000Vの高圧電流も流れています。

と、カラスのために書いてみるテスト。www


---

それから勝手にあちこちのプランターやら畑やらで芽を出し始めた
ヒマワリがあったのですが、みんなひとまずプランターに集めました。

畑で今年もヒマワリを育てる予定ですが、とりあえずはここで
待機していてくださいな。



ヒマワリのタネもごっそりあります。
センターの周りにどっさりと撒こうかな。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

花の苗を植えました

2010-05-20 22:53:05 | 畑日記
日々草、マリーゴールドの花の苗を植えました。

---

先週の寒さがまるでうそのようにあたたかくなり、
若葉の季節を迎えたこの火曜日、センター前のプランターに
花の苗を植えることにしました。



さあ



花を



植えるぞ!



あちょ~~~!!

---

そんなに力を入れなくてもいいんですけどね。

さて、植える花は日々草とマリーゴールドの花です。


この日、ホームセンタームサシで見た中で
特にきれいだったのです。

それと、育てやすそうだったのです。

そして、夏の間中たくさん咲いてくれそうだったのです。





花を植えた後は、たっぷりと水やりをしました。



あっちにもかけ



こっちにもかけ



もう、かけまくり。




みんなの愛情をたくさん受けて、

さぞかし 花も腹一杯になったことでしょう

お花も喜んでいることでしょう。

---
Dreaming!! IKUEI!!
 by 川上

アサガオ&ヒマワリのタネ取り

2009-10-05 07:15:53 | 畑日記
たくさん咲いたアサガオとヒマワリの花の
タネを取りました。

---

国体を見に行った3日の午後はよく晴れました。

いもほりが午後からだったらよかったのにと
いうくらいのいいお天気。

玄関前をひと夏飾ってくれたアサガオのタネを
取ることにしました。

玄関の柱に巻いたロープごとアサガオのツルを
取ります。取れにくいところはアサガオのツルを
はさみで切りました。

驚くことに、アサガオのツルを切るとアサガオが
吸い上げていた水がぴゅっと飛びます。

枯れているように見えたアサガオも上の方まで
まだまだたくさん水を吸い上げていたんですね。

生きているってすばらしい。





くるくるっと巻き取ったツルから、茶色に乾いた
タネの殻を見つけ、指でぷちんと押して中のタネを
取っていきます。

まだ青いタネは開きません。茶色くタマネギ形に
乾燥したものだけを開きます。

アサガオのツルというのもすごくて、ロープにくるくると
巻き付いていましたが、わたし達人間が手伝って
誘引して巻き付けたものはごくわずかなんです。

あとはほとんど自力で巻き付いたのです。

誰にも教わらずに、これだけ巻き付いて上へ上へと
伸びていく生命力にはただただ驚きです。


アサガオが一段落したら、今度は以前刈り取っておいた
ヒマワリのタネ取りです。

だいぶ前に刈り取ってから、放っておいたら、
カビが生えてしまいました。

風の通らない、日の当たらない玄関の中に置いておいたら、
水分で腐ってしまったのでした。
ヒマワリが元々持っていた水分も残っていたんでしょうね。
植物の保水力や生命力はほんとにすごいです。




それでも上の方に置いてあった大丈夫そうなタネを
取っていくと、袋にいっぱいになりました。

「大丈夫、このタネだけでも全部まいたら、センターの周りが
何百本ものヒマワリに囲まれちゃうよ。」

ってくらいのタネの量でした。

来年もきれいに咲くといいね。

---

こちらではザリガニ取り。

これはセンターで育てていたものではありません。
隣の水路に住んでいたのか、流れてきたかしたようです。

ほんの小エビほどの大きさです。



秋の晴れ間を楽しんだ午後でした。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

野菜いっぱい

2009-08-25 22:57:40 | 畑日記
これは20日の収穫の写真。

---

トマトが6個、ピーマン9個、ゴーヤ3本。




夏の終わりに野菜がいっぱい。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

アサガオ・ギャラリー その2

2009-08-24 07:58:03 | 畑日記
絞り咲きアサガオです。

アサガオの見頃もあと少し。

---


藍色のアサガオは、ビロードのような花びら。




淡いピンクと濃いピンクの混ざった絞り咲きアサガオ。




青い絞り咲きのアサガオもきれいです。




紫色の絞り咲きアサガオ。斑入り。




紫色の花に淡い青紫の縁どり。



---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

ヒマワリ満開

2009-08-23 23:10:17 | 畑日記
ヒマワリが咲いたよ!

---


先週のヒマワリです。

背が高く伸びたヒマワリは、みごとに満開です。



風に吹かれてのっぽのヒマワリが倒れて来ちゃったので、
きれいなうちに保育園にプレゼントしました。

保育園のお友達、楽しんでくれたかな。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上