沢山有るおうち時間を利用して、過去に作った作品の在庫整理をしています。
以前勤めていたショールームの展示のために作った作品や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/6db7b5948474f53f7e69cdeac6f15286.jpg)
ハンドメイド作家さんに頼まれて作ったボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/58ecbddda8557705ec6f8a44799e3395.jpg)
余ってしまった粘土で作った食器などなど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/f3f3f2a21b4ebaf60ec7670ce9edb22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/830565451a52ace9fcf350a0f1f02078.jpg)
安納芋のきんつばを手作りして演出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/f0f9be8239be230636607cbcb8fecb12.jpg)
沢山作ったなあ、そして色んな方に買っていただきました!
懐かしい作品たち、セットにしたりしてお安くネットで販売します。
少しずつ載せていくのでCreemaのショップを見て下さいね。
Creema
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/5e495f51c2970fe413373ef4a7c1acb4.jpg)
季節外れだったので、展示できなかった作品もネットならお披露目できます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/df6db2588434054e781c440ce4b1fc1d.jpg)
こんな時でも家で仕事(?)が出来るって、ありがたいな。
以前勤めていたショールームの展示のために作った作品や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/6db7b5948474f53f7e69cdeac6f15286.jpg)
ハンドメイド作家さんに頼まれて作ったボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/58ecbddda8557705ec6f8a44799e3395.jpg)
余ってしまった粘土で作った食器などなど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/f3f3f2a21b4ebaf60ec7670ce9edb22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/830565451a52ace9fcf350a0f1f02078.jpg)
安納芋のきんつばを手作りして演出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/f0f9be8239be230636607cbcb8fecb12.jpg)
沢山作ったなあ、そして色んな方に買っていただきました!
懐かしい作品たち、セットにしたりしてお安くネットで販売します。
少しずつ載せていくのでCreemaのショップを見て下さいね。
Creema
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/5e495f51c2970fe413373ef4a7c1acb4.jpg)
季節外れだったので、展示できなかった作品もネットならお披露目できます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/df6db2588434054e781c440ce4b1fc1d.jpg)
こんな時でも家で仕事(?)が出来るって、ありがたいな。
余りに忙しくて、気が付いたら夏からブログを更新していませんでした・・・
今年は自分の作品を作ったり、勉強したりする時間が沢山とれるといいけど。
そんな中、教室に通ってきてくれたり、展示会に足を運んでくれたり、ネットショップでお買い物してくださった方々ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/be3df5f9b85f40ee5ef7c89146dd1f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/ed3e92485775300d1b25c4c6c5a5825f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/65b19d3aa74d052e51f667b101e2ea4c.jpg)
今年最後に出来た可愛い作品・・・
今年の教室は
1月26日(日)
2月23日(日)
3月29日(日)
10:00~です
息も絶え絶えの運営でしたが、今年はもっと元気を取り戻します
これからも皆様宜しくお願い致します。
今年は自分の作品を作ったり、勉強したりする時間が沢山とれるといいけど。
そんな中、教室に通ってきてくれたり、展示会に足を運んでくれたり、ネットショップでお買い物してくださった方々ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/be3df5f9b85f40ee5ef7c89146dd1f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/ed3e92485775300d1b25c4c6c5a5825f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/65b19d3aa74d052e51f667b101e2ea4c.jpg)
今年最後に出来た可愛い作品・・・
今年の教室は
1月26日(日)
2月23日(日)
3月29日(日)
10:00~です
息も絶え絶えの運営でしたが、今年はもっと元気を取り戻します
これからも皆様宜しくお願い致します。
7月の24~28日 以前からお世話になっているギャラリーテルサで個展を行います。
今回もDMデザインを友人にお願いして素敵なカードが出来ました。
後は作品の焼き上がりを待ち、搬入するだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/a52a30d96f142d102687e5f309965213.jpg)
Tafetanさんの手織り小物も展示販売有ります。
アンティークの家具が素敵な小さなギャラリーです。
是非お越しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/1794058e7610ec5a564977a677a5f933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/50b92bc9533ea2ce2ea2c7a824a5f576.jpg)
今回もDMデザインを友人にお願いして素敵なカードが出来ました。
後は作品の焼き上がりを待ち、搬入するだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/a52a30d96f142d102687e5f309965213.jpg)
Tafetanさんの手織り小物も展示販売有ります。
アンティークの家具が素敵な小さなギャラリーです。
是非お越しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/1794058e7610ec5a564977a677a5f933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/50b92bc9533ea2ce2ea2c7a824a5f576.jpg)
さて、早いもので個展が来月に迫ってきました。
カメラが得意な友人に素敵なお店を紹介してもらって
DM用の写真撮影をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/4c17e41b3415d0a513cd1d7c8807a206.jpg)
木のテーブルとワインが沢山並んでいるお店は
静岡駅近くにある ラ・ソムリエールです。
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22027406/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/e5597f1ac59c7975bd1076d69bf6985b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/8bac9658c211c4bae7c9afba6ce961c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/452cad5b3642de82448bae3e6b8c22d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/905e5be3709fe219e01bdffce0b53101.jpg)
あーでもないこーでもないと色々難航・・・
光や構図、カメラの調子などなど・・・
なかなかコレっていうのが無くて2時間半ほど作業が続きました・・・
後はデザインが得意な友人に写真を見てもらってDMに仕上げてもらいます。
昨年から、なかなか自分の仕事をする時間をかけられないのですが
快く引き受けてくれる人が周りに沢山いてくれて感謝です。
カメラが得意な友人に素敵なお店を紹介してもらって
DM用の写真撮影をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/4c17e41b3415d0a513cd1d7c8807a206.jpg)
木のテーブルとワインが沢山並んでいるお店は
静岡駅近くにある ラ・ソムリエールです。
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22027406/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/e5597f1ac59c7975bd1076d69bf6985b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/8bac9658c211c4bae7c9afba6ce961c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/452cad5b3642de82448bae3e6b8c22d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/905e5be3709fe219e01bdffce0b53101.jpg)
あーでもないこーでもないと色々難航・・・
光や構図、カメラの調子などなど・・・
なかなかコレっていうのが無くて2時間半ほど作業が続きました・・・
後はデザインが得意な友人に写真を見てもらってDMに仕上げてもらいます。
昨年から、なかなか自分の仕事をする時間をかけられないのですが
快く引き受けてくれる人が周りに沢山いてくれて感謝です。
今月9日~13日、富士の手織り作家 Tafetanさんのご自宅での販売会が行われます。
チラシは以前秋に行われた時のものです。
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.at-s.com/event/article/art/484134.html
織物だけでなく、色んな手作り作家さんが出品されるみたいですね。
お庭のバラも今が一番きれいな時期です。
是非お出かけください。
転職して早一か月、前の職場の様に休みの自由がきかず
休日も少なく、就業時間も長く・・・ですが何とかやっています。
新しい職場でも子供相手に毎週ミニクッキング講座を担当する事になりました・・・
今まで最新式、最上位のコンロで材料も道具も立派なものを使い放題でやっていましたが
電子レンジ・オーブントースター・IHのみ、と・・・・何を作るか悩みますが
お料理は図らずとも6年も教えていたので何とかなるでしょう。
休みの日にまとめて試作しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/2434e0e709751ea945de5c3c41a3164a.jpg)
子供達にも”季節の手作り”を教えていけたらいいなと思っています。
紫陽花の和菓子、実際やってみると意外に難しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/989abcc5565531b784db0f7faca15c2c.jpg)
コチラは茶巾寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/9f31a26c515af4c51a6b83404c620b1e.jpg)
心身症やアトピー・アレルギー等で薬を服用している子供が多いのですが
注意して見ていると、その食生活もなかなか心配な所が有ります。
食を通して少しでも快適な学校生活が送れたら・・・とも思っているのですが
今の子は買って食べるのが当たり前、難しいですね~。
ゴールデンウイークなので3月に手を付けていた作品の石膏取りをしました。
蛙の花瓶、前回のものは花を活けると顔が隠れてしまったのですが
花を挿す場所を変えて、もう一度作ってみました。
量産できるように原型から型を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/6ac31c9baa616dba32f093f84f7b9f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/c2c529ecd49128f027349b4ff88d2d66.jpg)
部屋中白くなる大掛かりな作業です、こんな時じゃないと出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/6464a71dce82a420eaef197f2f1da941.jpg)
もうすぐ母の日、何年か前にプレゼントした珍しいクレマチス
凄く丈夫で今年も咲きました。
今年のプレゼントは何にしよう・・・。
チラシは以前秋に行われた時のものです。
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.at-s.com/event/article/art/484134.html
織物だけでなく、色んな手作り作家さんが出品されるみたいですね。
お庭のバラも今が一番きれいな時期です。
是非お出かけください。
転職して早一か月、前の職場の様に休みの自由がきかず
休日も少なく、就業時間も長く・・・ですが何とかやっています。
新しい職場でも子供相手に毎週ミニクッキング講座を担当する事になりました・・・
今まで最新式、最上位のコンロで材料も道具も立派なものを使い放題でやっていましたが
電子レンジ・オーブントースター・IHのみ、と・・・・何を作るか悩みますが
お料理は図らずとも6年も教えていたので何とかなるでしょう。
休みの日にまとめて試作しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/2434e0e709751ea945de5c3c41a3164a.jpg)
子供達にも”季節の手作り”を教えていけたらいいなと思っています。
紫陽花の和菓子、実際やってみると意外に難しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/989abcc5565531b784db0f7faca15c2c.jpg)
コチラは茶巾寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/9f31a26c515af4c51a6b83404c620b1e.jpg)
心身症やアトピー・アレルギー等で薬を服用している子供が多いのですが
注意して見ていると、その食生活もなかなか心配な所が有ります。
食を通して少しでも快適な学校生活が送れたら・・・とも思っているのですが
今の子は買って食べるのが当たり前、難しいですね~。
ゴールデンウイークなので3月に手を付けていた作品の石膏取りをしました。
蛙の花瓶、前回のものは花を活けると顔が隠れてしまったのですが
花を挿す場所を変えて、もう一度作ってみました。
量産できるように原型から型を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/6ac31c9baa616dba32f093f84f7b9f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/c2c529ecd49128f027349b4ff88d2d66.jpg)
部屋中白くなる大掛かりな作業です、こんな時じゃないと出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/6464a71dce82a420eaef197f2f1da941.jpg)
もうすぐ母の日、何年か前にプレゼントした珍しいクレマチス
凄く丈夫で今年も咲きました。
今年のプレゼントは何にしよう・・・。
5日間の展示会も無事終了いたしました。
来場数 合計 90人 猫 1匹(何回も)
入口の猫を覗かれた方は沢山いらっしゃいました。
テルサでの展示会も今回が3回目
沢山の方に見ていただき大変うれしく感じます。
クッキーを販売したり、手作り料理のレセプションパーティーなど
天気も良く、懐かしい人に会えたり、意外な方に会ったり
とても充実した時間となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/5fb4770b7ddaabc76b1ccb333e3fda3f.jpg)
しばらくはお休みして、夏は大学の勉強。
少しづつ新しい作品を作りためて
来年もこの時期に展示会が出来たらな、と思いますので
皆さままたよろしくお願いいたします!
来場数 合計 90人 猫 1匹(何回も)
入口の猫を覗かれた方は沢山いらっしゃいました。
テルサでの展示会も今回が3回目
沢山の方に見ていただき大変うれしく感じます。
クッキーを販売したり、手作り料理のレセプションパーティーなど
天気も良く、懐かしい人に会えたり、意外な方に会ったり
とても充実した時間となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/5fb4770b7ddaabc76b1ccb333e3fda3f.jpg)
しばらくはお休みして、夏は大学の勉強。
少しづつ新しい作品を作りためて
来年もこの時期に展示会が出来たらな、と思いますので
皆さままたよろしくお願いいたします!
テルサでの展示会開催中です~。
残すところあと二日。皆様のお越しをお待ちしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/a02b7447e4e24af132ebcb992ead6c9d.jpg)
蛙の花瓶は残り少しになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/5a15f2ed60482951584969856f2f8d95.jpg)
大きな蛙花瓶もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/c2a6ff292068caa043f0578432ff38ea.jpg)
インコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/cadfedd8b4a8e9c0b221098a02c7b04e.jpg)
スズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/b8273e13ff230fadaf04886cdb490047.jpg)
猫は玄関でお待ちしております!
初日の夜はレセプションパーティーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/bca5e2cf9fa593c64c8dbd959706bacf.jpg)
お料理好きな職場のスタッフがご馳走を手作りしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/86e114a7e4634227d94485c2f95f40c6.jpg)
パスタから手作り、ラザニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/1daea2b7cc704499b73976675e49e4b7.jpg)
皆で切り分けます。本場イタリアの味。美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/b44be15a5b9df474d94cb2d119ff080a.jpg)
天然酵母の生地から手作りピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/316ee7c01d91a40be56f784477f9e11f.jpg)
会場でスキレットで焼いてアツアツを頂きました!
レセプション、持ち寄り会だったのですが
本格的なお料理がそろい、本当に美味しいものをいただきました。
そのほか沢山の差し入れを頂き、皆さまありがとうございました。
残すところあと二日。皆様のお越しをお待ちしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/a02b7447e4e24af132ebcb992ead6c9d.jpg)
蛙の花瓶は残り少しになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/5a15f2ed60482951584969856f2f8d95.jpg)
大きな蛙花瓶もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/c2a6ff292068caa043f0578432ff38ea.jpg)
インコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/cadfedd8b4a8e9c0b221098a02c7b04e.jpg)
スズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/b8273e13ff230fadaf04886cdb490047.jpg)
猫は玄関でお待ちしております!
初日の夜はレセプションパーティーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/bca5e2cf9fa593c64c8dbd959706bacf.jpg)
お料理好きな職場のスタッフがご馳走を手作りしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/86e114a7e4634227d94485c2f95f40c6.jpg)
パスタから手作り、ラザニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/1daea2b7cc704499b73976675e49e4b7.jpg)
皆で切り分けます。本場イタリアの味。美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/b44be15a5b9df474d94cb2d119ff080a.jpg)
天然酵母の生地から手作りピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/316ee7c01d91a40be56f784477f9e11f.jpg)
会場でスキレットで焼いてアツアツを頂きました!
レセプション、持ち寄り会だったのですが
本格的なお料理がそろい、本当に美味しいものをいただきました。
そのほか沢山の差し入れを頂き、皆さまありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/1d384bc4ea9f5ea4f1f28be5b513d80a.jpg)
展示会まで残す所あと10日、準備に追われています~
おかげ様で300枚発注したDMもほぼ無くなってしましました。
今回DMを置かせていただいたお店。
・カメヤ文具店
http://www.kmy.co.jp/
教室や焼成、材料の調達でいつも大変お世話になっています
・ギャラリーテルサ(今回の会場)
http://cafegallery.web.fc2.com/index.html
・ラ・ソムリエール(ワインバー)
http://www.at-s.com/gourmet/article/nomiya/bar/324413.html
・タンフン(ベトナム料理店)
http://www.thanhphuongjp.com/
・アットエス
http://www.at-s.com/event/article/art/347556.html
・静岡シネ・ギャラリー
http://www.cine-gallery.jp/
・ソレイユ(鷹匠のフレンチレストラン)
https://soleil2003.jimdo.com/
・ベイプレス(4/28号に掲載していただく予定)
http://www.baypress.net/web/
・minca(古民家ヨガスペース)
http://sakuraminca.jimdo.com/contact/
その他、多数の方にDMお持ちいただきました。
皆さまありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/83f4aafa8b91dc95872427c0b6c8cc4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/86719e0897878530497338cad0be3b56.jpg)
DMを置かせてもらいに伺ったギャラリー近くのソレイユさん
ランチの一部なんですが、盛り付けがとてもきれいです。
(デザートは盛り合わせ・これだけでも食べに行きたい・・!)
お皿も家具もアンティークで100年前のフランスにタイムスリップしたみたいなお店です。
ゴールデンウィークも営業されるそうなので是非お立ち寄りください。
(人気店なのでご予約をおすすめします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/8577465e2f71ba03acf110a2de173b48.jpg)
最後の仕上げ、彫刻の色塗り。
今回の新作は色の鮮やかさが可愛いインコです。
綺麗に仕上がるといいけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/3df8958d92e04fa1978147249ce97732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/0be8e05a93beaad8e096053495eb80c8.jpg)
自然界はもう初夏ですね。
ゴールデンウィークの展示会のDMが完成しました。
今回もキクちゃんがセンスの良いデザインを提案してくれまして
その中から今回は
”誰でも陶器の展示会だと一目でわかるDM”というテーマで
細かい注文にも色々答えてくれました。
採用デザインではないけど
もったいないのでDM案を一部公表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/386efe671ad967c3d1e293ad8159cf9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/49a112ec71571588d018caa1a2520ac7.jpg)
蛙のクッキーは料理教室のスタッフが手作りしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/396ef608f0dbd05c8f0905d9e13907ae.jpg)
撮影場所はこちらのお洒落スペース・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/0a787ae86d67a2fecfa81a239798d5ff.jpg)
発注済みで届くのが楽しみです!
期間 2017、5/1~5/5 10:00~17:00
初日は 17:30~レセプションパーティー行います。
ギャラリーオーナーの西川さんの写真の展示あり。
Tafetan さんの手織りのマットやコースター、手作り小物あり。
蛙のクッキーあり、の小さいけれど色々楽しめる展示会です。
私の作品は
テラコッタ彫刻 猫・鳥・金魚・・・
食器や花瓶や植木鉢・可愛い動物の小物・ボタンや箸置きなどなど
アンティーク家具の素敵な空間です。
お立ち寄りの方、お時間が有ればコーヒーをどうぞ。
お待ちしております。
今回もキクちゃんがセンスの良いデザインを提案してくれまして
その中から今回は
”誰でも陶器の展示会だと一目でわかるDM”というテーマで
細かい注文にも色々答えてくれました。
採用デザインではないけど
もったいないのでDM案を一部公表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/386efe671ad967c3d1e293ad8159cf9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/49a112ec71571588d018caa1a2520ac7.jpg)
蛙のクッキーは料理教室のスタッフが手作りしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/396ef608f0dbd05c8f0905d9e13907ae.jpg)
撮影場所はこちらのお洒落スペース・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/0a787ae86d67a2fecfa81a239798d5ff.jpg)
発注済みで届くのが楽しみです!
期間 2017、5/1~5/5 10:00~17:00
初日は 17:30~レセプションパーティー行います。
ギャラリーオーナーの西川さんの写真の展示あり。
Tafetan さんの手織りのマットやコースター、手作り小物あり。
蛙のクッキーあり、の小さいけれど色々楽しめる展示会です。
私の作品は
テラコッタ彫刻 猫・鳥・金魚・・・
食器や花瓶や植木鉢・可愛い動物の小物・ボタンや箸置きなどなど
アンティーク家具の素敵な空間です。
お立ち寄りの方、お時間が有ればコーヒーをどうぞ。
お待ちしております。