久々に土曜日が休みだったので
護国神社の蚤の市に行って来ました。
神社の境内に色んなお店が出品されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/9172092009da16bd272ea0c5d73c46a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/8c179687cf0084a808af17dd10fdc34e.jpg)
着物も沢山!安いのからアンティークの状態の良いものまで様々。
欲しいけど着ていないモノがあるから我慢します・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/c3920d0939e04605f37ffef38ceba294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/d19685054fd86b2fe40a612a9c112b84.jpg)
食器や漆器も古いものがいっぱい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/57b44d1590865df783f7d5185f42c833.jpg)
日本だけではなく、西洋のレトロ小物もあります。
その他、古道具とか盆栽とかアンティーク家具とか色々あります。
本日の私の戦利品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/6b7914bc28e7c60ef28ca0a4f120fd65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/b71296bb42a63469d2c2ef858f16d34f.jpg)
小さなガラスの器は一個¥500!!
陶器の型は、いつか自分で作ってゼリーとか固めてみたいので参考に買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/ce0dc36278f76837a5be5b1fd4f70ea7.jpg)
ミニデザートにぴったりなガラス器、日本製の古いものだそうです。
春になったら苺とかを入れたらよさそう。
ゆったりとした時間が流れていて、
ちょっとした小旅行に来たような気分が味わえます。
食事コーナーもあるので休憩も出来ますよ。
日本人なら誰もが血が騒ぐ所だと思うのですが
若い人があまりいないのが残念です。
開催日はこちらを見てくださいね→静岡護国神社蚤の市
護国神社の蚤の市に行って来ました。
神社の境内に色んなお店が出品されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/9172092009da16bd272ea0c5d73c46a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/8c179687cf0084a808af17dd10fdc34e.jpg)
着物も沢山!安いのからアンティークの状態の良いものまで様々。
欲しいけど着ていないモノがあるから我慢します・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/c3920d0939e04605f37ffef38ceba294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/d19685054fd86b2fe40a612a9c112b84.jpg)
食器や漆器も古いものがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/57b44d1590865df783f7d5185f42c833.jpg)
日本だけではなく、西洋のレトロ小物もあります。
その他、古道具とか盆栽とかアンティーク家具とか色々あります。
本日の私の戦利品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/6b7914bc28e7c60ef28ca0a4f120fd65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/b71296bb42a63469d2c2ef858f16d34f.jpg)
小さなガラスの器は一個¥500!!
陶器の型は、いつか自分で作ってゼリーとか固めてみたいので参考に買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/ce0dc36278f76837a5be5b1fd4f70ea7.jpg)
ミニデザートにぴったりなガラス器、日本製の古いものだそうです。
春になったら苺とかを入れたらよさそう。
ゆったりとした時間が流れていて、
ちょっとした小旅行に来たような気分が味わえます。
食事コーナーもあるので休憩も出来ますよ。
日本人なら誰もが血が騒ぐ所だと思うのですが
若い人があまりいないのが残念です。
開催日はこちらを見てくださいね→静岡護国神社蚤の市