ものつくり日記

テラコッタ彫刻とインテリア小物を中心に制作しています。
親子で楽しめる粘土教室をおこなっています。

猫作ってます。

2015年01月09日 | 陶芸 作り方
お勤めが始まってしまい、お弁当作りも再開。
大和芋のポン酢かけとひじきと切干大根のサラダです。

朝作ったお弁当のおかずを昼ごはんに食べてます。
休みの日にまとめて作って2~3日同じお弁当になっちゃいます。
お弁当つくりは結構面倒なんですが、体の事を考えると
出来るだけ手作りしたいですね。


電車通勤も再開。
電車のカード入れと名刺入れ、手帳のカバーを和布で作成。
年末にテレビを見ながら1時間ぐらいで作ってしまいました。
自己流なので少々難有りですがお気に入りの布で作ると気分が上がりますね。


猫の作成。
彫刻って写真を見ながら粘土を取ったり着けたり
この作業を20時間、30時間と積み重ねるという
かなり地味な作業が続きます・・・・
ヒメちゃん出てきて~と念じながら作成。
参考のため生前のヒメちゃんの写真を大量印刷しましたが
可愛い萌えポーズばかりであまり良いポーズが無いよ~。


等身大に近いサイズで作成しているので
10年前に大量にブレンドした彫刻用の粘土をかなり使用してしまいました。
新しい粘土を20キロ買って練る準備です。
赤いのは酸化鉄・強度を高めるためのシャモットをブレンドし
使いやすい粘土にします。
それにしても20キロ・・・土練機欲しいな・・・。

明けましておめでとうございます!

2015年01月03日 | 陶芸 作り方
今年もよろしくお願いいたします。
今年もものつくり日記らしく、手作りをご紹介しま~す。

お正月なので伊達巻だけ作ってみました。
オーブンを出すのが面倒だったので丸いフライパンで決行。

卵5個 白はんぺん一枚 みりん大匙1 砂糖お好みで をミキサーにしっかりかけて
サラダ油をひいたフライパンに全部流して蓋をして(蓋がなかったらアルミホイルで蓋をする)
10分ぐらい・・・ホットケーキみたいに中まで火が通ったらひっくり返して裏も焼き
熱いうちにまきすで巻き、ラップで包んで冷まします。
端はのの字では有りませんが、手作りはやっぱり美味しい♡
(写真は以前オーブンで作ったものです)

長~い冬休みと思っていましたが、そろそろ仕事初めをしなければ・・・と
ちょっとずつ粘土に手を付けています。

粘土の再生・・・寒いし冷たいし、やりたくない~けど
そろそろ始めないと間に合わない・・・


これは一体何!? 猫になる予定。

知人の結婚のお祝いに猫の植木鉢。
本当はヤモリの方が演技が良いと思ったんだけど
猫好きの人はこっちの方が良いかなと思いまして・・・

もう一つは還暦のお祝いの特注の羊です。
アレコレ忙しいですが、自分なりに工夫してプレゼントが作れるって
やはりとても幸せな事ですね。


こちらは年末に完成した梅干し壺や味噌壺です。

春に向けてヒヤシンスを水栽培。
色々な入れ物で育ててみました。少しずつ大きくなってくに連れて、春を感じます。
制作に入ってしまうと、忙しくてなかなかブログの更新ができないのですが
今年も季節の手作りを取り入れて、楽しいものつくり日記にしたいと思います!
いつも見てくださっている方々ありがとうございます、今年も読んでね!

素焼きを出しに行って来ました!

2014年08月07日 | 陶芸 作り方
家型壁掛け花瓶と、一輪挿し。
主婦や年配の方ばかりだから実用的なものじゃないと売れないよ。
とご意見いただき花瓶を製作。
でもどうしても可愛くなってしまうんですよね・・・。


他にもクリスマスグッズや
ショールームのディスプレイ担当の方のご希望できのこ(エリンギ・しいたけ・シメジ)
も作成!こちらは秋にお目見えしますよ。

カメヤの会長さん(いつも焼いてくれる人)にも
「本当に沢山作ったねぇ・・・」と言われるくらい6月から8月にかけて作った作った!
でも今年は接骨院に通っているし、新しい友達と楽しい時間を過ごしたり
作品を楽しみにしてくれている方のおかげで
何とか体調不良にならずに済んでいます。
ホント、今年も良くやりました!


今回の新キャラクター”ヤモリ”
形の可愛さ?が気に入っていつか作りたいと思っていた生き物。
家を守ると書くので縁起がいい生き物なんですよ。
ただのキャラクターでは売れないよと言われたので
奥様のお役立ちキッチングッズ。お玉立てにしてみました。


植木鉢にもつけちゃいました!
本当はもっとご年配の方向けの作品を考えたほうがいいのでしょうが・・・
たまたま見つけた長瀬渉さんのブログを見ていたら
 →  http://wataruno.exblog.jp/ 
もっと好きな生き物沢山作りたい~!という衝動にかられてしまいました。
作品から私の持ち味が無くなってしまっては意味がありません・・・

植木鉢は沢山作って自分でも使っています。
ディスプレイ用に買った植物がぐんぐん大きくなって新しい植木鉢が欲しくなってきました。


もう10年ぐらい前にロクロで作った植木鉢。

うさみ花店さんで買った”カウボーイブッシュ”という珍しい植物。


あまり変化が無いと朴っておかれたサボテンにも花が咲きました!
後ろの植木鉢も自作です。

花瓶・植木鉢もありますので、10月の展示会には是非見に来てくださいね!


しばらく、鳴かない、食べない、飲まない、動かないで
もう21歳だし、寿命かしらね・・・と家族に悲しまれていたヒメちゃんですが
風邪だったらしく元気に回復して大きな声で餌をおねだりする毎日です。
ホント。一安心。

猫グッズも少し作成しました。猫好きの方も是非会場に来てくださいね!


素焼きを出し終えたらしばらくは休憩。
ここ2ヶ月ほど休みの日はほとんど制作してたので
素焼きが出来るまでゆっくり休みます・・・。

絵付けを始めます!

2013年08月07日 | 陶芸 作り方
カメヤさんへ素焼きを出しに行って
さてしばらくはのんびりするぞ~と
行きたいカフェやギャラリーを探していたら
「素焼きが出来ました~」と電話が・・・
お盆休みは絵付けで終わりそうです・・・
沢山の細かい作品達。馬やトナカイ・クリスマスグッズ!

植木鉢も沢山作りました。セットの受け皿も釉薬かけをしないと
作業部屋は箱や絵付け待ちの作品でいっぱいです。

ここの所本当に暑い!
こんな時は沖縄の泡盛のシークヮーサー割りが
とっても美味しいです。
(夜飲むんですよ。念のため)
終戦記念日も近づいてきて
沖縄の事をますますなつかしく思い出しています。

沖縄に行って来ました!

家の猫 姫ちゃんも暑くてぐったり。

どこの家の猫も同じ格好で寝ていますね。

烏瓜を発見!
今日は立秋。暑いけど秋は近づいています。
残暑の中、クーラーが無い作業部屋で
絵付けに励みたいと思います。



素焼きを出しに行って来ました!

2013年07月31日 | 陶芸 作り方
車の後部座席ともどもいっぱいの粘土の作品達
よく乾燥させてカメヤさんに素焼きをしてもらうために
持って行きます。
壊さないように慎重に・・・マンションの7階から何往復もして
車へ運び込みます。
6~7月の二ヶ月間で、一人でよく作った作った・・・
猛暑の中、それは疲れるはずです

素焼きを置いたらそのまま車で長野とか山梨とか
涼しい所に避難したい~と思いましたが
無理なので日本平へ
頂上から見える海と茶畑にはやはり落ち着きますね。
晴れていたら富士山が見えるはずです。

ようやく家の中にも落ち着きが戻ってきました
近所の畑で発見した”センニンソウ”
晩夏・初秋の花なのに1箇所だけもう咲いていました。
カエルの醤油さしはかなり以前に作ったものです。

ユリが満開。
しばらくはショールームの仕事に精を出します。

暑い中・・・

2013年07月17日 | 陶芸 作り方
クリスマスのツリーを制作しました。
キャンドルを入れて光を楽しむタイプです・・・
ショールームも冬になったら模様替えしたいな・・・

小さなリースも作っています。
暑い中冬の商品の製作中・・・・。

私の作風は”和”がテーマなので
クリスマス商品作りは無理かなって思っていたのですが
 →明山窯← のカタログを見ていたら
ついつい色々作りたくなってしまいました・・・。


馬も製作中だからトナカイも作っちゃおうかな!?

暑くて部屋の中にも”涼”が欲しいと思い
うさみ花店でひまわりを買いました。

コチラは教室の生徒さんの作品
蚊取り線香立て

夏を乗り切るぞ~。

お雛様 完成!

2013年04月04日 | 陶芸 作り方
昨日は予想外の雨でしたので
今日は朝から半乾きの粘土を外で干しました。

お雛様は お内裏様も作って、畳の台、ぼんぼり、菱餅
も作りました。
オプション小物作りって、身近に有る道具を使って工夫しながら
沢山作れるので、細かい作業だけど結構好きです。

うさぎちゃんはおかげさまで残りあとわずか・・・
追加生産しました。

乾かした粘土作品を、割れない様に梱包し、箱につめて
台車を使ってマンションの7階から車まで運びます
3往復ぐらいしました・・・。
これをカメヤさんに運んで素焼きしてもらいます。

ここ3ヶ月、気ぜわしくずっと粘土の作業をし続けていたので
しばらくは一休みです。

朝ごはんは玄米ご飯を炊きました。
鉄の急須で炊いています。一晩水につけておいたら
普通のご飯と同じ炊き方で炊けました~。

おやつは おからと米粉を使ったバナナ入りドーナツを作りました
出来立てより、冷めたほうが美味しい。
青い花は勿忘草、その横にあるのは”ルッコラ”の花です。


ひと休みしたら、猫の彫刻を作りをする予定です。
猫好きが”かわい~”っていう猫を作るぞ!
家の猫、姫ちゃんは 今年で20歳なんです~。


お花見日和ですね!

2013年03月28日 | 陶芸 作り方
ここは京都?嵐山?
清水市内の近所の人だけが知っている、お花見スポットです。
残念ながら今年は突然だったためお花見宴会は間に合いそうに有りません・・・

代わりにお花見弁当を~って
これはお勤め先(料理教室)での親子料理教室の試作です。
カニカマのお花の海苔巻き可愛いでしょ?
飾り海苔巻きまでは難しくなく、味も甘めで美味しいんですよ!


休みの日はせっせと素焼きに向けて粘土制作
この丸と筒がお雛様に↓

同じに作ったのにそれぞれ顔が微妙に違います。
手作りってそこが面白いんですよね~。

無人販売で買ったお花、寒い時期はあまり売っていませんでしたが
最近は沢山花が売っていて、買いすぎてしまいます。
この花束は ¥300  農家のお花って長持ちするんですよ!

私がベランダで育てている花達も満開
去年長野から株分けしてもらった→”パンダスミレ”←が
元気に咲いています。
一年間ほったらかしだったのに・・・植物って凄いな~。
コチラは山日記の作者からいただいた写真”ザゼンソウ”
 鈴木忠夫の山日記  ブックマークからクリックして見てくださいね。

暖かくなってきましたね。

2013年03月06日 | 陶芸 作り方
清水では早い桜はもう咲いています~。
ここの大沢川は近所の人しか知らない桜の名所
川沿いに桜がずら~と並び、提灯でライトアップされます。
教室をやっているカメヤさんの近くです。

3月の教室は
  3月10日(日) 10:00~12:00
 3月17日(日) 10:00~12:00
                    です。

うさぎお花見団子セット うさぎ各600円
近所の和小物のお店‘楓里‘さんにお買い上げいただいて
展示してもらっています(販売はしていません)
お近くの方は見に行ってみてくださいね。


以前注文していただいた香炉が →クリック素焼きが出来ましたので絵付けをしました。

焼きしめ風にして、白化粧土だけ塗りました。

三つのパーツに分かれています。
ご本人のお名前をいれました。

前回石膏取りした金魚の型 →クリック
天日でからからに乾かします。

粘土を張って、取り出しました。
パーツごとに出来たので
これをくっつけたら完成です。


今日のおやつはバナナ春巻きです。
潰したバナナを春巻きの皮に包み揚げました。

お湯呑みにはコーヒーを入れてみました。

今、デイサービスで作っているお湯のみです。
有度デイサービスセンターさんでの湯のみ作り教室は
  3月21日(木)13:00~14:00 
                    です。

金魚の石膏取り

2013年02月28日 | 陶芸 作り方
↑金魚の彫刻の石膏型

ようやく粘土形成が完了した金魚を石膏取りして
同じ形のものが沢山作れるようにします。

まずはパーツごとに分けて、頭の部分は半分ずつ取りたいので
クリアーファイルで仕切りを作ります。

これが石膏・・・ホームセンターで買いました
学生時代は等身大の人体を石膏取りしました
涙で視界がにじみました・・・

石膏は10分ぐらいでだんだん硬くなってクリーム状になります。
その間に粘土の上に1センチぐらい盛り上げます。
しっかり硬化したら割り出します。

石膏型を傷つけないように粘土を取り出し
中身を洗うと一番上のたい焼きの型みたいなのが出てきます・・・

ここまでノンストップ!石膏で部屋も体も散らかり放題です。


お昼は”豆乳うどん”
豆乳とめんつゆ、味噌や一味唐辛子、すりゴマで味を調えたスープに
キムチを載せるとピンク色になります。
本当に久々に箸置きを出して使いました。
もう春ですね・・・。

うさみ花店さんにいただいたヒヤシンスは
お花が二つ咲きました。長持ちするな~。

自作の植木鉢に植えた植物も元気です。

家から見える山々・・・
昨日はブログ作り教室でした。
教えた成果かブログに新しい山のページが
見てみてくださいね! ↓
          鈴木忠夫の山日記