粘土教室は
7月13日(日) 10:00~12:00 粘土形成 ろくろ体験
8月24日(日) 10:00~12:00 絵付け 釉かけ
です。
暑くなってきたので7月は電動ろくろに興味津々のお子様のために
希望者のみろくろ体験をしてみようと思います。
それ以外の方は通常通りです。
新しいお友達が増えてパワーアップ!
陶のハンコや型抜きのボタンなど出来る作品も様々。
私のほうはそろそろ10月の展示会に向けて来年の干支、羊の製作中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/718fd0b28adee7269d6571937e7a704c.jpg)
日本平動物園に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/211dee9fbd044b5f162bc3d90b0936f5.jpg)
後ろ姿しか撮れない・・・でもおしりも可愛い。
なんと一緒に動物園に行ったのは十年ぶりに再会した
教員時代の美術部の生徒さんでした~。
順調な人も紆余曲折の人もいるけど、優しい女性に成長していて嬉しいな~。
(私の周りには変った生徒さんが集まりましたが、皆優しい生徒さんばかりでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/1b5642a5bb1ef02176fe59c513e8637a.jpg)
肝心の羊は毛がり後で、しかも暑いので日陰に寄ってしまっていました。
結局図書館で職員さんと児童向けの羊の写真が載っている本を探す事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/47154262890beaa54a42f5c21883a902.jpg)
これがその制作途中です。
羊の毛のもこもこ・ふわふわ感を出すのに結構時間がかかってしまいますが
羊は可愛いから、うさぎちゃんみたいに通年で売れるかな~
後は色付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/0ac97e5054ad0b7c3943fb3ed3347796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/439e3984655dfee1bd30f9f35ced335a.jpg)
Tafetanさんのご実家での展示会は今日が最終日。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
10月の展示会では、新作を増やして、お楽しみいただける様に頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/7e6b0cef512621aa5dc8cb697c8673ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/7e245e9f5b36e4df85c8b94cc9423b49.jpg)
もう6月もおしまい。
紫陽花も見納めかな~。
7月13日(日) 10:00~12:00 粘土形成 ろくろ体験
8月24日(日) 10:00~12:00 絵付け 釉かけ
です。
暑くなってきたので7月は電動ろくろに興味津々のお子様のために
希望者のみろくろ体験をしてみようと思います。
それ以外の方は通常通りです。
新しいお友達が増えてパワーアップ!
陶のハンコや型抜きのボタンなど出来る作品も様々。
私のほうはそろそろ10月の展示会に向けて来年の干支、羊の製作中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/718fd0b28adee7269d6571937e7a704c.jpg)
日本平動物園に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/211dee9fbd044b5f162bc3d90b0936f5.jpg)
後ろ姿しか撮れない・・・でもおしりも可愛い。
なんと一緒に動物園に行ったのは十年ぶりに再会した
教員時代の美術部の生徒さんでした~。
順調な人も紆余曲折の人もいるけど、優しい女性に成長していて嬉しいな~。
(私の周りには変った生徒さんが集まりましたが、皆優しい生徒さんばかりでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/1b5642a5bb1ef02176fe59c513e8637a.jpg)
肝心の羊は毛がり後で、しかも暑いので日陰に寄ってしまっていました。
結局図書館で職員さんと児童向けの羊の写真が載っている本を探す事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/47154262890beaa54a42f5c21883a902.jpg)
これがその制作途中です。
羊の毛のもこもこ・ふわふわ感を出すのに結構時間がかかってしまいますが
羊は可愛いから、うさぎちゃんみたいに通年で売れるかな~
後は色付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/0ac97e5054ad0b7c3943fb3ed3347796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/439e3984655dfee1bd30f9f35ced335a.jpg)
Tafetanさんのご実家での展示会は今日が最終日。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
10月の展示会では、新作を増やして、お楽しみいただける様に頑張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/7e6b0cef512621aa5dc8cb697c8673ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/7e245e9f5b36e4df85c8b94cc9423b49.jpg)
もう6月もおしまい。
紫陽花も見納めかな~。