ものつくり日記

テラコッタ彫刻とインテリア小物を中心に制作しています。
親子で楽しめる粘土教室をおこなっています。

金魚の石膏取り

2013年02月28日 | 陶芸 作り方
↑金魚の彫刻の石膏型

ようやく粘土形成が完了した金魚を石膏取りして
同じ形のものが沢山作れるようにします。

まずはパーツごとに分けて、頭の部分は半分ずつ取りたいので
クリアーファイルで仕切りを作ります。

これが石膏・・・ホームセンターで買いました
学生時代は等身大の人体を石膏取りしました
涙で視界がにじみました・・・

石膏は10分ぐらいでだんだん硬くなってクリーム状になります。
その間に粘土の上に1センチぐらい盛り上げます。
しっかり硬化したら割り出します。

石膏型を傷つけないように粘土を取り出し
中身を洗うと一番上のたい焼きの型みたいなのが出てきます・・・

ここまでノンストップ!石膏で部屋も体も散らかり放題です。


お昼は”豆乳うどん”
豆乳とめんつゆ、味噌や一味唐辛子、すりゴマで味を調えたスープに
キムチを載せるとピンク色になります。
本当に久々に箸置きを出して使いました。
もう春ですね・・・。

うさみ花店さんにいただいたヒヤシンスは
お花が二つ咲きました。長持ちするな~。

自作の植木鉢に植えた植物も元気です。

家から見える山々・・・
昨日はブログ作り教室でした。
教えた成果かブログに新しい山のページが
見てみてくださいね! ↓
          鈴木忠夫の山日記

デイサービスでの湯のみ作り

2013年02月20日 | デイサービスでの教室
有度デイサービスセンターさんで
湯のみ作り教室を行いました。

デイサービスの利用者さんと一緒に
一般の方も作ります。

全員で10人の大きな教室になりました。


体の不自由な方もスタッフさんのサポートで
ちゃんと作れましたよ。

家に帰って皆さんの分を修正、仕上げ。
幸せなひと時です。

当日までは大変そうだな~、大丈夫かな~とひやひやしていましたが
カメヤさんに道具をお借りして、スタッフさんにも随分ご協力いただきました。
全く初めての事にしてはまずまずの好スタート!
出来上がりが楽しみです。

次は 3月21日(木)13:00~14:00 です。

有度デイサービスセンターさんの住所はコチラ↓

〒424-0885 静岡市清水区草薙杉道3丁目10番7号
交通 JR草薙駅より徒歩約15分、静鉄バス三保草薙線清水七中前下車徒歩約3分
清水七中(私の母校)の隣にあります。

さすがに当日は疲れてそのまま温泉で一休みして
夜9時には寝てしまいました・・・。
次の日も仕事に行って10時に就寝
でも次が楽しみです!

自分の作品も作らなきゃ~!!


金魚を今月中に石膏取りします。

デイサービスにて

2013年02月12日 | デイサービスでの教室
有度デイサービスセンターさんで
ボランティアをさせていただくことになりました。
一般の方でも一緒に参加できます。
お近くの方は是非お越しくださいませ・・・。

ちょっと大変な事に手をつけてしまったな~と
ドキドキしています。
自分の教室に加えてコチラのほうも体力が持つかな・・・?
でも粘土の楽しさを色んな方に知ってもらって
自分の教室にも生徒さんが足を運んでくれたらな~って
思って頑張ってやりくりしていきたいと思います。


昨日は教室の日でした
土鍋がだんだん出来上がってきて
マイレンゲも作っています。

コチラの方は茶色い粘土で花瓶作り
取っ手つきです。


教室始めた頃は本当に大変で朝から疲れ気味でした。
でもお菓子とお茶の準備をして朝から花の写真なんか撮ってみたり
少し余裕が出てきました。
現在小さなお子様がいるのでなかなか落ち着いた指導が出来なくて
色々悩んだりしていますが
だんだん教室として様になって来たかな~。
本当にいつも来てくれている方々やカメヤさんのおかげです。

そろそろスミレが咲いてきました。
春はもうすぐ?

昼間の職場が4月にリニューアルオープンで
3月4月は忙しくなりそうです。
私にも制服を作ってくださるそうでちょっと楽しみ
体調を崩さないよう気をつけます!

久々に抹茶を入れました~。

製作中です

2013年02月08日 | 陶芸 作り方
陶器屋さんで買ったミニお雛様。

楓里さんからお雛様が有ったら欲しいなと
言っていただきましたので
お雛様作りに挑戦しています。
金魚作りと同時進行・・・

適当に手日練で作ってみました。
色が着いたらどんな感じになるかな~?

小さいお子様が作ったお雛様のほうが可愛い!
なんてなったら恥ずかしいなあ。
    → 生徒さんのお雛様
でも芸術なんか遊びなんだから
子供の方が上手で当たり前かな・・・。

隣にあるのは直火にかける事が可能な
鍋土で作ったポットです。
どくだみ茶や番茶を少し煎じたいって時に使える様に作りました。


まずは湯のみの要領で大きな筒を作ります。

注ぎ口も板で作ります。

丁度いい形に切って取っ手をつけます。
蓋はただのお皿でOK。

まずは自分用を作ってみます。


自作のココットで料理を作ってみました。
えのき、ブロッコリーをオリーブオイル、
にんにくのみじん切り、味つき黒胡椒で混ぜて
卵をのせてグリルで焼きました。
ちゃんと直火にも絶えられます!

 コチラを見てね→グラタン皿

2月の教室の日でした

2013年02月03日 | 教室風景
今日の生徒さんは3人
小さなお子様は作るのがとっても早い!
じゃんじゃん作っていきます。

お婆ちゃんは鍋土で土鍋作り・・・
その横でレンゲを作っています。
家族で手作りの鍋セットでお食事なんて楽しみですね!


2月になって少し植物も元気になってきました。
家型の植木鉢にクローバーを植えてあります。

うさみ花店さんにいただいた球根
早く咲かないかな・・・。

あまりの暖かさに姫ちゃん(家猫)が珍しく外で寝ていました。
でもまだまだ2月、健康には充分注意したいですよね。

2~3月の教室はまだまだ生徒募集中です
 →  教室案内