ものつくり日記

テラコッタ彫刻とインテリア小物を中心に制作しています。
親子で楽しめる粘土教室をおこなっています。

朝日を浴びて

2012年01月31日 | 料理
↑家から見える日本平

去年まで夜の仕事(コンビニですよ。残念ながら・・・)
をしていたので朝日を浴びるということが
ほぼありませんでした。
なので休みの日に午前中の光を浴びるのが本当に新鮮!!

そしてここ10年ぐらい体調をくずしていたので
少し無理をしてしまうとすぐ食欲が無くなって
朝ごはんを食べるのが苦痛になってしまっていました。
回復するまでに1週間、1ヶ月かかったり、
長い時には一年も続いたり・・・

なので今、朝ごはんを朝日を浴びながら食べるというのが
本当に幸せです。


朝は普通のご飯と味噌汁、あとはキムチとか
無理せず、質素な感じです。


昼ごはんも家の残り物でテキトーに作って食べてます。
食欲が有るって本当にありがたい!!
手前の食器は学生時代の作品。
スープはほうれん草とかマッシュルームの
あまり野菜の牛乳スープです。
お皿は自作。


今日も富士山がキレイでした。
白くなってきました~。


最近のオススメ”マッコリ”
飲み友達も新しく出来てきて
私の周りも少しずつ賑やかになってきました・・・
夜に大勢の人と飲みに出かけたりするのも
しんどい時もあるけど、ありがたいな~と思います。

寒いけど、あれこれ作りたいものがあって忙しいけど
また心配してくれている周りの人々を悲しませないためにも
体調崩さないように気をつけます。

部屋を飾りたい!!

2012年01月27日 | 植物
最近寒いせいか、忙しくしているせいか
少し気持ちが沈み気味。
そういう時は部屋を明るく模様替えするに限ります。

花で部屋をいっぱいにしたい~!!
という衝動に駆られて
スーパーで半額で買ったチューリップ
春ですね~。部屋が一気に明るくなります。


カタバミの花も咲いてきました。
近所の空き地で引っこ抜いてきたもの・・
明るいと花、葉が開き、暗くなると閉じていきます。
長持ちしますし、一日中楽しませてくれますよ!


昼ごはん↑
パンジーを鉢で育てていて、小さな花瓶に活けています。


田口のお婆様が自作のお盆をくれました。


関係ないけどうちの猫ちゃんと今日の家族の夕飯

石膏取り

2012年01月25日 | 陶芸 作り方
天日干し中の石膏型

蓋付小丼を注文されているのですが
私はロクロを挽けません。

前は少しやっていたのですが
体調を崩してしまったし、働きながらなので
なかなか腰をすえて作品作りは出来ないので
石膏で型を取って作る事にしました。

年末に田口のお婆様に作ってもらった原型に
原型作り
石膏を水に溶き


流していきます・・・


石膏が固まったら粘土から取り出し


天日に干して水分を完全に抜いてから使用します。

どうやって使うかはまた後日・・・

石膏型を使えば誰でも簡単に同じ形の食器が作れます。
初心者の方でも丼とか湯のみとかお皿とか・・・
いつかそういう教室をやってみたいなって思っています。
そしたら簡単な料理教室も同時に出来たらな~

前回の教室の様子
↑こんな感じで使います。


器も使っています。

2012年01月21日 | 料理
料理教室(昼間の勤務先)のための試作です
休みの日は家で料理して食べています。

清水名物もつカレー 自作の小鉢に入れました。

コチラも同じ小鉢でオムライスです。

小菊の箸置きで朝食。
そろそろ器も”桜”とか春らしいものを使いたいですね。

昨年は色々な出会いが有り
作品については自信がついたり落ち込んだり・・・
色々な事を言われますが
今までの事を考えたら、ようやく体力が回復してきて
制作も出来るようになって来て本当に嬉しいです。
楽しみにしてくれている方もいるみたいなので
焦らず少しずつ作陶していき
レベルアップしていきたいな~と思っています。

春を呼ぶ作品

2012年01月18日 | インテリア小物
うさぎ年は終わったけど、遠方の方からご注文をいただき
梱包中、ひとつひとつ手作りなので新しい作品を見ていると
こんな顔の子もいたのね・・・と自分でも驚きます。

うさぎ迎春セット”、”うさぎお月見セット”は
なんと”うさぎお花見セット”
にもなるんですよ!!

既にお手持ちの方は”鏡餅”を”お花見だんご”
に変えて飾ってくださいね。


桜饅頭の小物入れ 
少々難有りなので¥500円


お香を入れたりアクセサリーを入れたりするのに便利です。

さくらんぼをイメージしたピアス
そのほか色々作りました~。



ペンダントヘッドたち
野いちご¥2500 ヘビ苺¥3500
鳴子ゆり¥1800 梅(1つ) ¥1500

私がなぜ陶芸以外の色んな作品を作っているかというと
大学から静岡に帰って来た時、
高校で美術を教えていたため生徒に教えられるものは無いかな~って
色々やってみたのと
作品を作る場所や道具やコネが全く無かったので
また体力もあんまり無かったので
机の上で出来るものを少しずつ作成して
何とか制作らしきものを続けていたからです。

コチラで紹介↓
http://blog.goo.ne.jp/ikumi40goo/c/02bc309142c018f4bd4530a8f8299cb6

あと自然をモチーフにしたものが多いのは
体調が悪く、家が問題ばかりの時がなが~く続き、
遠くに行く気力もお金も無いので
近所の公園を散策して気持ちを落ち着かせていたからです。

今でも自然の美しさには胸がいっぱいになるほど感動しますし癒されます。
このブログを見てくださっている方にも
色々な問題で悩んだり、苦しんでいたりする方がいると思います。
ぜひ植物と仲良くなって気分を明るくして欲しいな~と思い
四季の植物の事も紹介させていただいています。

もうすぐ桜の季節です、また年を取ってしまいますが
”一年生きていて良かったなー”と思わせてくれる
不思議な花です。

このブログのテンプレートも春らしく”お雛様”にしました。
少しでも気分を明るくしてくださいね。

制作しています

2012年01月18日 | 陶芸 作り方
来年のヘビのサンプル作りと
注文された箸置きの制作途中・・・

ここのところのブログは出かけてばかりですが
ちゃんと作陶もしています。

働きながら、またまだ体が本調子ではないので
やりたい事、作りたいものは山ほどあるのですが
無理は出来ません。
でもすこしずつだけど出来ることが増えてきて
ほんの少しでも注文みたいなのがもらえると
やっぱり嬉しいのでなるべく早く作りたいな~と
頑張ってはいるんですけどね。


コチラは新しい箸置きの原型を制作中
結構集中力と時間がかかります。
いいところまで出来ても気に入らないと壊して一からやり直しです。

色々迷ったり悩んだりすることもありますが、
今年も”好きなものを楽しく作って喜んでもらう”
から外れない様に続けていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします





陶の華~辻輝子の世界~展

2012年01月12日 | お出かけ
静岡県立美術館でパンフレットを見た瞬間に
「絶対行かなくては!!」と思った展覧会に行ってきました。

辻輝子さんは現在91歳で現役で作陶されていて
伊東にお住まいだそうです。
なのに私は全く知りませんでした。

日本の自然の草花に対する敬愛や感動を凝縮した様な
輝く作品の数々!!
スプーンやアクセサリー、万華鏡、日本画、どれも見ごたえ充分です。
作品ひとつひとつの存在感や生命感は圧倒的です。
美術館内は写真が撮れないのでここでご紹介できないのが残念ですが
是非本物を見に出かけてくださいね。
私の作品を良く見てくださっている方は
ひと目惚れしてしまうこと間違い無し!です。
最近行った美術館では一番!星5つです。

昨年の熱海MOA美術館でのルーシーリー展も良かったけど
リーさんの都会的でスタイリッシュな作陶に比べて
コチラはとても有機的で古くから自然を愛する日本人向けなのではないかと思います。
もっと日本で有名でもいいはずなのですが・・・
現在は万華鏡作りに専念されているみたいですね。


小さな美術館なので入場料が高いという方もいらっしゃいますが
お庭もとても美しいんですよ。
梅や紅葉の時期はもっとすばらしいでしょう。

佐野美術館、展覧会の情報はコチラで

http://www.sanobi.or.jp/tenrankai/tenrankai.html

せっかく三島まで遠出したので
車で連れて行ってくれた方々と3人で
三島大社と楽寿園に行って来ました。

楽寿園って入場料300円で歴史的な雄大なお庭や建物や植物園が見学できて
子供用の遊園地や動物園、郷土資料館には昭和レトロ体験コーナーも有り
盛りだくさんでした。
家族連れでも退屈しないでしょう・・・。

佐野美術館、三島大社、楽寿園は三島駅から歩いて散策出来ます。
一日楽しめますのでお休みの日に足を運んでみてくださいね。

年末年始のお出かけ

2012年01月05日 | お出かけ
ここ何年も”冬休み”というのが無かったのですが
今年は8日間に渡る長い冬休みがいただけました。
そんなわけで、長らくお会いしていなかった
お世話になった方に会いに出かけました。

年末は埼玉県三郷市の陶芸をやっている90歳!!の
お婆様のところへ・・・

家の中も、周りも陶芸の材料、道具でいっぱいです。

私が近所の人から注文を受けた”蓋付小どんぶり”の
石膏の原型を作ってもらいました。
その間に自分の急須もお作りになられていました・・・
いつの間に!!パワーに驚かされます

私がお願いした小どんぶりの原型はコチラ
シーサーもお婆様の手作りです。

私が滞在中に親戚の方が遊びに来て
鍋を囲んだ大宴会になり、一足先にお正月・・・
楽しいひと時でした。


埼玉県からの帰りに乗換えで浅草に寄りました。
”昭和ファン””日本ファン”には血が騒ぐ所です。
良縁にきくお守りを買おうと思いましたが
探し疲れて一人でもんじゃ焼きを食べて帰りました・・・

去年の今の時期に比べると、心身ともに
本当によく回復してきたなーと自分でも感心しています。
お正月が楽しみだったのはここ何年も無かったので
本当に嬉しい年末年始でした。

家に帰り大掃除をしていたら冬休みも残すところ後一日!!
思い残すところは無いようにと静岡県立美術館に出かけました。

10世紀の内モンゴルの博物展
日本では平安時代で同じ仏教圏ということもあり
親しみやすい装飾品や建物の数々。
”美術や歴史には興味が無いな~”なんて方も
タイムスリップして旅行に出かけるつもりで観に出かけてみたらどうでしょうか?

静岡県立美術館の情報はコチラで
草原の王朝 美しき三人のプリンセス 契丹 ↓
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2011/06.php
現在”ロダン館”でも「やぐらプロジェクト」といい
”地獄の門”が高い所まで目の前で見れます。

見れば見るほど色んな彫刻が有り、ロダンって本当に
苦悩の人生だったのね・・・。

静岡県には結構色んな美術館が有り
見ごたえの有る展覧会もやっているんですよ。
美術館内で三島の佐野美術館の1月7日からの展覧会のチラシを発見し
開催するのが今から楽しみです。
コチラの展覧会は陶器の展覧会
また出かけたらお知らせしますね。

おめでとうございます!

2012年01月01日 | その他
明けましておめでとうございます。
いつも見てくださっている方に年賀状でございます。
龍の写真を撮って、
上の文字は習字で手書きし、
消しゴムハンコで模様をつけてスキャンしたものです。
”育美”のハンコは韓国で作ったもの・・・
手作り満載です。


作品を買ってくれたけど住所が分からない方や
喪中で年賀状を出せなかった方
その他お世話になったけど年賀状を出せなかった方々・・・

今年もよろしくお願いいたします
今年も皆様にとっていい年であります様に。

私も気持ちが明るくなるような作品、ブログ作りを
心がけて今年も続けたいと思いますので
また見てくださいね。



コチラは母の年賀状を頼まれて作りました。
消しゴムハンコです。
制作風景はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/ikumi40goo/c/7a04874eb6f65eb757205b9ff392b28c



うさぎ香立て 立ちうさぎ、前かがみうさぎ 各¥500

一年活躍してくれたうさぎちゃんともしばらくお別れ
でもお月見の時には活躍します。
まだ在庫ありますのでご注文受け付けます。



ブログのテンプレートもお正月バージョンにしました。
明るい気分で新年を迎えてくださいね。