![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/db7b9d39b366cc15fa4dc15138a5ca25.jpg)
今年もよろしくお願いいたします。
今年もものつくり日記らしく、手作りをご紹介しま~す。
お正月なので伊達巻だけ作ってみました。
オーブンを出すのが面倒だったので丸いフライパンで決行。
卵5個 白はんぺん一枚 みりん大匙1 砂糖お好みで をミキサーにしっかりかけて
サラダ油をひいたフライパンに全部流して蓋をして(蓋がなかったらアルミホイルで蓋をする)
10分ぐらい・・・ホットケーキみたいに中まで火が通ったらひっくり返して裏も焼き
熱いうちにまきすで巻き、ラップで包んで冷まします。
端はのの字では有りませんが、手作りはやっぱり美味しい♡
(写真は以前オーブンで作ったものです)
長~い冬休みと思っていましたが、そろそろ仕事初めをしなければ・・・と
ちょっとずつ粘土に手を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/201917082ee86ce6575480978c814bd1.jpg)
粘土の再生・・・寒いし冷たいし、やりたくない~けど
そろそろ始めないと間に合わない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/e7abeb42abede5ef7bd8d1d0c1406552.jpg)
これは一体何!? 猫になる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/52b03f4ac3f4ca88f6b64d8203496767.jpg)
知人の結婚のお祝いに猫の植木鉢。
本当はヤモリの方が演技が良いと思ったんだけど
猫好きの人はこっちの方が良いかなと思いまして・・・
もう一つは還暦のお祝いの特注の羊です。
アレコレ忙しいですが、自分なりに工夫してプレゼントが作れるって
やはりとても幸せな事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/21652c67d6e1d7d8cd807f1d06f7588c.jpg)
こちらは年末に完成した梅干し壺や味噌壺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/0d48e5d5a505816206df8ec8cd11a0ee.jpg)
春に向けてヒヤシンスを水栽培。
色々な入れ物で育ててみました。少しずつ大きくなってくに連れて、春を感じます。
制作に入ってしまうと、忙しくてなかなかブログの更新ができないのですが
今年も季節の手作りを取り入れて、楽しいものつくり日記にしたいと思います!
いつも見てくださっている方々ありがとうございます、今年も読んでね!
今年もものつくり日記らしく、手作りをご紹介しま~す。
お正月なので伊達巻だけ作ってみました。
オーブンを出すのが面倒だったので丸いフライパンで決行。
卵5個 白はんぺん一枚 みりん大匙1 砂糖お好みで をミキサーにしっかりかけて
サラダ油をひいたフライパンに全部流して蓋をして(蓋がなかったらアルミホイルで蓋をする)
10分ぐらい・・・ホットケーキみたいに中まで火が通ったらひっくり返して裏も焼き
熱いうちにまきすで巻き、ラップで包んで冷まします。
端はのの字では有りませんが、手作りはやっぱり美味しい♡
(写真は以前オーブンで作ったものです)
長~い冬休みと思っていましたが、そろそろ仕事初めをしなければ・・・と
ちょっとずつ粘土に手を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/201917082ee86ce6575480978c814bd1.jpg)
粘土の再生・・・寒いし冷たいし、やりたくない~けど
そろそろ始めないと間に合わない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/e7abeb42abede5ef7bd8d1d0c1406552.jpg)
これは一体何!? 猫になる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/52b03f4ac3f4ca88f6b64d8203496767.jpg)
知人の結婚のお祝いに猫の植木鉢。
本当はヤモリの方が演技が良いと思ったんだけど
猫好きの人はこっちの方が良いかなと思いまして・・・
もう一つは還暦のお祝いの特注の羊です。
アレコレ忙しいですが、自分なりに工夫してプレゼントが作れるって
やはりとても幸せな事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/21652c67d6e1d7d8cd807f1d06f7588c.jpg)
こちらは年末に完成した梅干し壺や味噌壺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/0d48e5d5a505816206df8ec8cd11a0ee.jpg)
春に向けてヒヤシンスを水栽培。
色々な入れ物で育ててみました。少しずつ大きくなってくに連れて、春を感じます。
制作に入ってしまうと、忙しくてなかなかブログの更新ができないのですが
今年も季節の手作りを取り入れて、楽しいものつくり日記にしたいと思います!
いつも見てくださっている方々ありがとうございます、今年も読んでね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます