9月7日 やっと晴れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/c644375613ebe5d1fbd3f67dab3bb4f8.jpg?1631166442)
素晴らしいロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/da9aea739f76caa185d10a2b36eada7e.jpg?1631166442)
まずインレット付近にボートを留め、ロッドにラインを通し準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/d51ada17c8c9f9f54d94aff8b2913fdc.jpg?1631166442)
ストリーマーに変え、発電所までハーリング、反応無し![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/76b08a4b17ac736e310d50be3767538f.jpg?1631167220)
発電所を過ぎ岩場付近![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/9b71fca515c047d0fa42e41449b9bda1.jpg?1631167220)
岩と岩の間にエルクヘアカディスをキャスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/d821aac6f771785727f8b0b0e77b4815.jpg?1631167220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/0022e4e1d1dc7184bafb25e2645cd3f5.jpg?1631167584)
雲が取れ青空が![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/e9ec7589d7fcc3554685364cc9b421fe.jpg?1631167584)
ダムに向かい左側の駆け上がりをドライフライで攻める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/9a3992cab2ef2582a3ed867a4a368590.jpg?1631168560)
昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/759c9bdd8f6ffe5a5e7c2ef9be929140.jpg?1631168185)
ダム付近![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/ca551149525a9746985af783994b13c4.jpg?1631168185)
しばし入れ食い状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/8792e6c7b5cd13ca0fe66113929194b9.jpg?1631171260)
8月下旬からの長雨、なかなか出掛けられなかった
午前7時 丸沼湖に到着 曇り、気温は9度と肌寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/c644375613ebe5d1fbd3f67dab3bb4f8.jpg?1631166442)
素晴らしいロケーション
ここに来るだけで感動する
あれ、リヤかーが一輪車に
これ、大変、エレキにバッテリー、釣り道具、石にタイヤが取られフラフラに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/9fed78a5f5116cf1967f98ea70b9121e.jpg?1631166442)
出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/9fed78a5f5116cf1967f98ea70b9121e.jpg?1631166442)
出発
ボートは10艘ぐらい出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/da9aea739f76caa185d10a2b36eada7e.jpg?1631166442)
まずインレット付近にボートを留め、ロッドにラインを通し準備
ライズは見当たらないな〜
しばしドライで反応を見たがダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/d51ada17c8c9f9f54d94aff8b2913fdc.jpg?1631166442)
ストリーマーに変え、発電所までハーリング、反応無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/76b08a4b17ac736e310d50be3767538f.jpg?1631167220)
発電所を過ぎ岩場付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/9b71fca515c047d0fa42e41449b9bda1.jpg?1631167220)
岩と岩の間にエルクヘアカディスをキャスト
直ぐにドバッ ヒット
久しぶりの対面 40cmのレインボー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/d821aac6f771785727f8b0b0e77b4815.jpg?1631167220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/0022e4e1d1dc7184bafb25e2645cd3f5.jpg?1631167584)
雲が取れ青空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/e9ec7589d7fcc3554685364cc9b421fe.jpg?1631167584)
ダムに向かい左側の駆け上がりをドライフライで攻める
亀虫の匂いがするぞ
フライをカメムシに変え、木の枝がはり出してる岸ギリギリを攻める
30cmほどのレインボーを2匹追加
こんな魚が邪魔してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/4e486f836e6b15c21148661994b095f7.jpg?1631167584)
アブラハヤ❓ ウグイも釣れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/4e486f836e6b15c21148661994b095f7.jpg?1631167584)
アブラハヤ❓ ウグイも釣れた
その後、風が強くなり、当たりが無くなったのでボート乗り場へ移動
ワンド入り口にボートき係留しのんびり
まずは、トラウトガム ググーとラインが出て行く、急いでロッドを持った
次にエッグフライ これも直ぐにヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/9a3992cab2ef2582a3ed867a4a368590.jpg?1631168560)
昼食
持って来たのは、カップヌードル、イカ飯、おにぎり、ランチパック、リンゴと山盛り
しかし、面倒なので、おにぎりとランチパック(玉子)のみにした
豆を挽いてコーヒーも淹れた
自然の中では、これで十分
風もやみ、暖かくなった
ダムに向かってボートを進める
湖の中央でライズを発見
昨年良い思いをしたアブフライを結び
ジーと待つ事に 出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/759c9bdd8f6ffe5a5e7c2ef9be929140.jpg?1631168185)
ダム付近
赤とんぼ(アキアカネ)がボートに止まった
周りを見ると沢山飛んでる
秋だねー
フライボックスから赤とんぼのフライを探す
あった 10数年前のフライだ
こんなんで釣れるのかな
フライを結びライズリングを探すが見当たらない
適当にキャストすると スカさずレインボーが凄い勢いでトンボフライに飛びついた
たぶん深場からフライを見つけて飛び出て来たんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/ca551149525a9746985af783994b13c4.jpg?1631168185)
しばし入れ食い状態に
魚君たちは見てるんだな、美味しいものを見つけると遠くから駆けつけるんだ
ボートの横をカメムシが流れてる、直ぐにレインボーに見つかり食べられた、背中が緑色のカメムシだった
次に背中がグレーのカメムシが流れて来たが、食べられない
なんだんだ
ライズを発見
キャスト ドバッ 気持ち良い
久しぶりの丸沼 最高でした
ヒットフライはまさかのトンボフライ
持ってて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/8792e6c7b5cd13ca0fe66113929194b9.jpg?1631171260)
午後3時 帰途に、コロナの事もあり、何処へも寄らずに帰りました
次は紅葉の時期に