蒸し暑い日でした。
今年初めての事務所のエアコン作動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/55a665f488fefa998120b42544e81142.jpg)
午後6時でも30度です。部屋にいて熱中症にかかりそうです。
本日は、「友の会」総会の内容を投稿します。
台風一過の6月20日(水)午後3時より「友の会」設立後2回目の総会が前橋市の前橋テレサ・イタリアンカフェで開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/2e8d37108e5be75784f59918a147ef70.jpg)
現在の会員は36名で、当日の出席者は20名でした。
群大からは、大野教授、小出課長が出席していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/c799239a6fdd05010eb770f3a58adaef.jpg)
代表世話人より開会の挨拶(テレビ東京出演者:仮称山本さん)
続いて、群大より大野教授の来賓挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/86bb367bbef40fe10bf764f610de56c4.jpg)
患者よりの質問に丁寧な回答有難うございました。
続いて、事務局長による議事進行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/215dc353592fcc970cd8ea68b8f77435.jpg)
(1)2011年度活動報告
2011年11月11日 「友の会」設立総会開催 32名でスタート (2012年6月15日現在36名)
(2)世話人会開催 3回
(3)連絡体制の確立 事務局体制はほぼ確立
(4)広報活動
1)「友の会通信」1回発行(2012年2月20日付)
2)HP(ホームページ)立ち上げ(F会員の絶大なる協力・支援による)
HPへはこちらより
3) 読売新聞、テレビ東京の取材
(5) 重粒子線治療への社会的貢献活動
1)新がん保険における前払い制度導入要請活動
2)健康保険適用要請活動は取り組めていない
3)賛助金・寄附金の募集・支援は不十分
(6) 群大、大野教授・小出課長より
1)今年の11月3日に医学センターの見学会を実施
2)現在は約2週間で治療開始可能で、年間600名は治療可能の説明
平成23年度会計報告と監査報告書の議事進行と続いて
2012年度の活動計画(案)と予算(案)が承認され、議事終了となりました。
その後、懇親会となり、ビール・ワインが相当すすみました。(少し予算オーバーです)
品行方正な自身はジュースでお付き合いです。(主治医のコメントに忠実です、ただの下戸です)
予定の時間を1時間超えて5時30分に懇親会がお開きになりました。
ちょっと失礼しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/bcacd746e1633b173862e6b989daf130.jpg)
飲み続けてお泊りになる為に、総会より先に、まずはホテルにチェックインする宇都宮在住のHさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/ee4c73a6ad1682be00e49d15e369d83e.jpg)
今日のアルコールはなんだろうと下見する、川場在住のKさん(仮称山本さん)
そして、まだまだ飲み足らず、ホテル横の飲み屋さんに直行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/9d9caacec484901b158e3b010dfe5a30.jpg)
2時間半後、一応お開きになり、記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/416ea3e0734d69a40c91aa724ca2a58d.jpg)
皆さん本当にがん患者ですか?(最年少の自身は疲労困憊で帰宅です)
がんは誤診ですよね!!
風の便りでは3次会があり、ホテルに戻ってワインを飲んだとか???
次回の検診時には主治医より、きついお灸があります。
覚悟して検診を受診して下さい。
まずは気兼ねなく飲める身体になった事に感謝しましょう。
今年初めての事務所のエアコン作動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/55a665f488fefa998120b42544e81142.jpg)
午後6時でも30度です。部屋にいて熱中症にかかりそうです。
本日は、「友の会」総会の内容を投稿します。
台風一過の6月20日(水)午後3時より「友の会」設立後2回目の総会が前橋市の前橋テレサ・イタリアンカフェで開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/2e8d37108e5be75784f59918a147ef70.jpg)
現在の会員は36名で、当日の出席者は20名でした。
群大からは、大野教授、小出課長が出席していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/c799239a6fdd05010eb770f3a58adaef.jpg)
代表世話人より開会の挨拶(テレビ東京出演者:仮称山本さん)
続いて、群大より大野教授の来賓挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/86bb367bbef40fe10bf764f610de56c4.jpg)
患者よりの質問に丁寧な回答有難うございました。
続いて、事務局長による議事進行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/215dc353592fcc970cd8ea68b8f77435.jpg)
(1)2011年度活動報告
2011年11月11日 「友の会」設立総会開催 32名でスタート (2012年6月15日現在36名)
(2)世話人会開催 3回
(3)連絡体制の確立 事務局体制はほぼ確立
(4)広報活動
1)「友の会通信」1回発行(2012年2月20日付)
2)HP(ホームページ)立ち上げ(F会員の絶大なる協力・支援による)
HPへはこちらより
3) 読売新聞、テレビ東京の取材
(5) 重粒子線治療への社会的貢献活動
1)新がん保険における前払い制度導入要請活動
2)健康保険適用要請活動は取り組めていない
3)賛助金・寄附金の募集・支援は不十分
(6) 群大、大野教授・小出課長より
1)今年の11月3日に医学センターの見学会を実施
2)現在は約2週間で治療開始可能で、年間600名は治療可能の説明
平成23年度会計報告と監査報告書の議事進行と続いて
2012年度の活動計画(案)と予算(案)が承認され、議事終了となりました。
その後、懇親会となり、ビール・ワインが相当すすみました。(少し予算オーバーです)
品行方正な自身はジュースでお付き合いです。(主治医のコメントに忠実です、ただの下戸です)
予定の時間を1時間超えて5時30分に懇親会がお開きになりました。
ちょっと失礼しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/bcacd746e1633b173862e6b989daf130.jpg)
飲み続けてお泊りになる為に、総会より先に、まずはホテルにチェックインする宇都宮在住のHさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/ee4c73a6ad1682be00e49d15e369d83e.jpg)
今日のアルコールはなんだろうと下見する、川場在住のKさん(仮称山本さん)
そして、まだまだ飲み足らず、ホテル横の飲み屋さんに直行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/9d9caacec484901b158e3b010dfe5a30.jpg)
2時間半後、一応お開きになり、記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/416ea3e0734d69a40c91aa724ca2a58d.jpg)
皆さん本当にがん患者ですか?(最年少の自身は疲労困憊で帰宅です)
がんは誤診ですよね!!
風の便りでは3次会があり、ホテルに戻ってワインを飲んだとか???
次回の検診時には主治医より、きついお灸があります。
覚悟して検診を受診して下さい。
まずは気兼ねなく飲める身体になった事に感謝しましょう。