昨夜は渡良瀬川上流部では大雨が降ったようで、増水しています。
本日は小雨が降ったりやんだりして、梅雨らしい一日でした。
いつもの山も姿が見えません。
霧雨の午前中に菜園に行って、夏野菜の収穫です。
小玉スイカとプリンスメロンの作付場所
プリンスメロンが結実しています。
先週は見つける事ができませんでしたが、ソフトボール大に育っていました。
こちらはゴルフボール大です。
受粉したでしょうか?
かぼちゃの雪化粧も急成長しました。
先週はまだ小さく色も白くありませんでした。
トマトのイエローアイコは8段目の開花で摘芯しました。
トウモロコシはアワノメイガにやらねない為に、雄花を切り取りました
来週は虫よけネットをかけるつもりです。
サツマイモの安納イモがやっと採苗でき、定植しました。
枝豆も虫よけネットをかけたので、今のところカメムシにやられていません。
キュウリはテントウムシダマシにやられています。
跡が悲惨です。
インゲンが最盛期をむかえました。
夏野菜の収穫です。
花物語
去年の母の日に息子より届いたユリが開花しました。
菜園のユリもあと数日で開花でしょう。
菜園のヒマワリも開花しました。
太陽に向かっています。
ヒマワリのように元気で明るく生きていきましょう。
本日は小雨が降ったりやんだりして、梅雨らしい一日でした。
いつもの山も姿が見えません。
霧雨の午前中に菜園に行って、夏野菜の収穫です。
小玉スイカとプリンスメロンの作付場所
プリンスメロンが結実しています。
先週は見つける事ができませんでしたが、ソフトボール大に育っていました。
こちらはゴルフボール大です。
受粉したでしょうか?
かぼちゃの雪化粧も急成長しました。
先週はまだ小さく色も白くありませんでした。
トマトのイエローアイコは8段目の開花で摘芯しました。
トウモロコシはアワノメイガにやらねない為に、雄花を切り取りました
来週は虫よけネットをかけるつもりです。
サツマイモの安納イモがやっと採苗でき、定植しました。
枝豆も虫よけネットをかけたので、今のところカメムシにやられていません。
キュウリはテントウムシダマシにやられています。
跡が悲惨です。
インゲンが最盛期をむかえました。
夏野菜の収穫です。
花物語
去年の母の日に息子より届いたユリが開花しました。
菜園のユリもあと数日で開花でしょう。
菜園のヒマワリも開花しました。
太陽に向かっています。
ヒマワリのように元気で明るく生きていきましょう。