GW10日目は天気予報では一日曇りでしたが、ほぼ一日晴れとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/10bd8e5e0bed9d2fb099668564d509ef.jpg)
夕方に雨がぱらぱらと降りましたが、土を湿らす事にはなりませんでした。
明け方にかけてにわか雨が降るようです。お湿りになることを祈るばかりです。
夏野菜の植えつけです。今年は少数精鋭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/6101423a0b6cdff16dee1a11ed22caa9.jpg)
メインはシュガープラム、糖度12度に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/141d17eef97da17191e177ffe31ac5f7.jpg)
株間1mでゆったりと育ててみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/33/a2ba44cb24f68cda23aece9e6df33dfa.jpg)
ミニカボチャは空中栽培です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/0771df56f78a4f9672087e3d346324be.jpg)
スイカは名前に惹かれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/ba5c32a5e860a9921ba8dce9a85d0856.jpg)
、
キュウリは1株、ピーマンも鷹のツメも1株です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/aad05890f76c06afb3df0d23abe8ea1b.jpg)
ナスは千両2号と長ナスの2株
菜園の植えつけは少し少なめに、あとはベランダ菜園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/24923bc48c5c26746400121d50c77983.jpg)
行燈が沢山出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/10bd8e5e0bed9d2fb099668564d509ef.jpg)
夕方に雨がぱらぱらと降りましたが、土を湿らす事にはなりませんでした。
明け方にかけてにわか雨が降るようです。お湿りになることを祈るばかりです。
夏野菜の植えつけです。今年は少数精鋭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/6101423a0b6cdff16dee1a11ed22caa9.jpg)
メインはシュガープラム、糖度12度に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/141d17eef97da17191e177ffe31ac5f7.jpg)
株間1mでゆったりと育ててみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/33/a2ba44cb24f68cda23aece9e6df33dfa.jpg)
ミニカボチャは空中栽培です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/0771df56f78a4f9672087e3d346324be.jpg)
スイカは名前に惹かれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/ba5c32a5e860a9921ba8dce9a85d0856.jpg)
、
キュウリは1株、ピーマンも鷹のツメも1株です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/aad05890f76c06afb3df0d23abe8ea1b.jpg)
ナスは千両2号と長ナスの2株
菜園の植えつけは少し少なめに、あとはベランダ菜園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/24923bc48c5c26746400121d50c77983.jpg)
行燈が沢山出来ました。