梅雨らしい天気の今日は先週行われて検査結果の出る日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/a70ed73bd81dd87013ad54206dcf0b78.jpg)
今日も1,800人以上の予約です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/78d9a20c69220259ab3fc41b25824aba.jpg)
掲示板にはこのような案内が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/f91909333e57d35c674793c1b0ea8877.jpg)
9時半の予約でしたが、1時間遅れの診察です。
MRI・CTの画像を見ながらの説明、特にリンパ節の周辺を観察するようです。
そして骨シンチ画像による転移の有無も注意。
そしてPSA、前回より0.01下がって0.48。
最後に去年の9月の検査の時より数値が出始めたテストステロン、
重粒子線を前立腺に照射しても完全にその機能を断ち切ることはないので、
次第にその機能が回復して男性ホルモンがでてきた。
それ故、PSAも今の実情の数値になる、よってその数値が2になると再燃を疑わざるを得ないとの事。
従って今は問題なし。
今回の説明が一番判りやすかったです。
やはり、詳細を語ってくれることは有難い事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/a70ed73bd81dd87013ad54206dcf0b78.jpg)
今日も1,800人以上の予約です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/78d9a20c69220259ab3fc41b25824aba.jpg)
掲示板にはこのような案内が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/f91909333e57d35c674793c1b0ea8877.jpg)
9時半の予約でしたが、1時間遅れの診察です。
MRI・CTの画像を見ながらの説明、特にリンパ節の周辺を観察するようです。
そして骨シンチ画像による転移の有無も注意。
そしてPSA、前回より0.01下がって0.48。
最後に去年の9月の検査の時より数値が出始めたテストステロン、
重粒子線を前立腺に照射しても完全にその機能を断ち切ることはないので、
次第にその機能が回復して男性ホルモンがでてきた。
それ故、PSAも今の実情の数値になる、よってその数値が2になると再燃を疑わざるを得ないとの事。
従って今は問題なし。
今回の説明が一番判りやすかったです。
やはり、詳細を語ってくれることは有難い事です。