カラッとしていたので、清々しかったですが、日向は暑かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/b2776d192cf96f8566f3b28fa905eff3.jpg)
お昼前から強い風が吹きました。
眼に砂埃が、術後ひと月経過したので心配ないでしょう。
実家の収納棚を整理していたら、懐かしいカタログが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/a18848a28aa0ac3c15f8e322b0fd9ec5.jpg)
今から45年前です。小学校5・6年の時に夢中になった切手収集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/866643c948a32db190192618e84df487.jpg)
万国郵便連合の提唱により57年から国際文通週間が毎年行われることになり発行された。
2枚抜けているのは、その57年と58年が当時入手できなかったからです。
懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/b2776d192cf96f8566f3b28fa905eff3.jpg)
お昼前から強い風が吹きました。
眼に砂埃が、術後ひと月経過したので心配ないでしょう。
実家の収納棚を整理していたら、懐かしいカタログが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/a18848a28aa0ac3c15f8e322b0fd9ec5.jpg)
今から45年前です。小学校5・6年の時に夢中になった切手収集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/866643c948a32db190192618e84df487.jpg)
万国郵便連合の提唱により57年から国際文通週間が毎年行われることになり発行された。
2枚抜けているのは、その57年と58年が当時入手できなかったからです。
懐かしいです。