ミナモザの『ホットパーティクル』のことを書くうちにわけのわからない状態になり(1,2)、といって引きこもっていてもただでさえ乏しい知識や教養や分析力や文章力はどうにもならない。
みようかな?と思った芝居はどんどんみにいくことにした。現実逃避とも言うけれど。
*Pカンパニー番外公演「その弐」 『岸田國士なるものをめぐって~3人の作家による新作短編集』
*ろりえ『三鷹の化け物』 初ろりえ。上演が2時間45分というのはほんとうでしょうか?
*スタジオソルト第16回公演『ヨコハマアパートメント』 (1,2,3,4,5,6,6`,7,8,9,10,11,12,13,14,15)
*プラチナネクスト第3回公演『岸田國士 森本薫短編集』
*劇団文化座創立70周年記念『獅子』(1)
*風琴工房code.30『Archives of Leviathan』 (1,2,3,4,5,6,7,8、9,10,11,12)
*shelf volume12『構成・イプセン-Composition/Ibsen』 (1,2,3,4,5)
開幕までに稽古場見学に行く予定。
最新の画像[もっと見る]
- 【覚書】壽初春大歌舞伎 夜の部 2日前
- 【覚書】壽初春大歌舞伎 夜の部 2日前
- 【覚書】新春浅草歌舞伎 2週間前
- 【覚書】新春浅草歌舞伎 2週間前
- 演劇集団円「橋爪功と仲間たち 朗読の宴 50席ニ満タナイ劇空間ニ広ガル朗読ノ小宇宙」 3週間前
- 2025年1月の観劇と俳句の予定 1ヶ月前
- 2024年因幡屋演劇賞 1ヶ月前
- 朱の会小公演4―天切り松 闇がたり 第三巻『宵待草』― 1ヶ月前
- 映画『シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録』 2ヶ月前
- 映画『シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録』 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます