初物の水瓜を食しました。よい香りがしてからだの血がきれいになった感覚。幸せです。
*時間堂『花のゆりかご、星の雨』(黒澤世莉演出作品1,2,3,4)
劇団15ヶ月ぶりの公演、5年ぶりの新作書き下ろし。
*726 夏目漱石『こころ』俳優鬼塚俊秀と西地修哉によるユニットの初公演。漱石の『こころ』と言えば(1,2)が印象に残っている。
*ハイバイ「リサイクルショップ『KOBITO』こちらは劇評サイトワンダーランドのクロスレビューお題です。
*演劇ユニットてがみ座第1回公演『ありふれた惑星』
*太田省吾へのオマージュ『更地』
*歌舞伎座6月公演 ほぼ1年半ぶりの歌舞伎座になる。十五代目片岡仁左衛門の『女殺油地獄』、これが見納め。
*15 MINUTES MADE 6つのカンパニーがそれぞれ15分ずつの短編作品を上演するイベント。劇団堀出者さんのHPの次回番外公演サイトをリンクさせていただきました。
*東京乾電池月末劇場(1,2)6月は加藤一浩作品。行かねば。
服や靴が濡れてからだが冷えたり、洗濯物が乾きにくいのには閉口しますが、ここ数日の雨には少し違ったものを感じました。雨音を聞き、ぼんやり外を眺めていると心が鎮められ、浄化されるような気がするのです。12時を回って日付が変わりました。カレンダーをめくって、6月の課題は『雨の日も楽しく』。
*時間堂『花のゆりかご、星の雨』(黒澤世莉演出作品1,2,3,4)
劇団15ヶ月ぶりの公演、5年ぶりの新作書き下ろし。
*726 夏目漱石『こころ』俳優鬼塚俊秀と西地修哉によるユニットの初公演。漱石の『こころ』と言えば(1,2)が印象に残っている。
*ハイバイ「リサイクルショップ『KOBITO』こちらは劇評サイトワンダーランドのクロスレビューお題です。
*演劇ユニットてがみ座第1回公演『ありふれた惑星』
*太田省吾へのオマージュ『更地』
*歌舞伎座6月公演 ほぼ1年半ぶりの歌舞伎座になる。十五代目片岡仁左衛門の『女殺油地獄』、これが見納め。
*15 MINUTES MADE 6つのカンパニーがそれぞれ15分ずつの短編作品を上演するイベント。劇団堀出者さんのHPの次回番外公演サイトをリンクさせていただきました。
*東京乾電池月末劇場(1,2)6月は加藤一浩作品。行かねば。
服や靴が濡れてからだが冷えたり、洗濯物が乾きにくいのには閉口しますが、ここ数日の雨には少し違ったものを感じました。雨音を聞き、ぼんやり外を眺めていると心が鎮められ、浄化されるような気がするのです。12時を回って日付が変わりました。カレンダーをめくって、6月の課題は『雨の日も楽しく』。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます