田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

6/14 城下町・篠山市を歩く①

2010年06月14日 04時00分00秒 | 国内旅行の話

今朝は   田舎の色彩 田舎都会通信

     

田んぼに囲まれた遊休農地

一面 きれいなグリーン   

    

近づいて よ~く見ると 苔でした

  

雑草が絶え 苔一面の農地は

除草剤を使用した証が多い

苔に雑草を退治する除草剤は効かないのでしょう

樹木が弱ると 苔とキノコが占拠する

似たように 農地も地力が弱ると 

目ざとい苔がいち早く察知するのでしょう

 

最近の農家は 

除草剤使用を極力控えているように感じる

以前は 噴霧の除草剤が風で運ばれ

隣の野菜を枯らした などというトラブルもあった

しかし最近は 除草剤被害は耳にしなくなった

正しい使用方法がPRされた効果でしょう 

  

強い除草剤を使うと

永久に使えない土地になる心配が

ないとは言いきれない怖さがある

除草剤使用は 慎重の上にも慎重 

れを心がけたいですね

     

                  旅の光景 玉子焼き

              東京・築地市場の場外市場

         玉子焼き専門店が結構ある 売れるんですね

           写真上は テリー伊藤さんの実家の店

         大繁盛は 味プラス有名人効果なのでしょう

       

         

                 田舎の山便り

             標高1000mの横津連峰は山野草の宝庫

      春の訪れは例年6月中旬ですが 今年は遅れている

              写真は昨年撮ったものです

       

        

          雲南省・景洪の朝                         

   雲南省南西部シーサンパンナ・タイ族自治州 景洪(けいこう)

             早朝 体力づくりに励む市民

             太極拳など 流儀はいろいろ

     

       

      

                       

        城下町・篠山市を歩く   

         兵庫県・京都に隣接する篠山市(ささやまし)

       人口約5万人の城下町は 観光と農業の町

           特産品・丹波黒大豆が有名です

               徳川家康が交通要衡の篠山に 

        大名監視のために築いたという城跡がある

        

       

               城の西側にある武家屋敷群

       

        お徒士町通りには  10数戸の武家屋敷が並ぶ

        

           1830年 天保の火災で大部分が焼失

        その後に建てられた住宅が現存しているという

       

         当時割り当てられた住宅は 間口8間(14.5m)

       

                   便利な 新しいささやま観光案内人 ループバス

           ガイド付きの有料バスが巡回している

                                


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/13 霧島神宮② | トップ | 6/15 発展する上海を歩く⑯  »

国内旅行の話」カテゴリの最新記事