田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

夜明けの用水路2022年11月22日

2022年11月23日 02時15分36秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

 行雲流水 夜明けの用水路2022年11月22日

北海道北斗市市渡 農業用広幅水路

稲作の収穫には水温も因果関係があるという

広幅水路は水温を少し上昇させるための役目を果たすという

水路段差は 水をかき混ぜるために造られているそう

今年の貢献を終え ゆったりした流れを見せています

午前6時27分 痩せた三日月さんに挨拶して 車で3分の水路へ「いざ行かん」

午前6時42分 

午前6時45分 日の出

太陽も雲には弱く 悪戦苦闘

午前6時50分 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚沼駒ヶ岳⑤2022年10月... | トップ | 夜明けの用水路&魚沼駒ヶ岳... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事