田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

貴州省梭戛郷・街散策②

2008年05月20日 05時12分35秒 | 中国・貴州省の話

今朝は 

     人気ブログランキング 応援ありがとうございます

  

             ヒトリシズカ 

         沖縄を除く日本全国に生育する多年草

        一人静かに暮らしていると思ったが

                  集団

         

        

        

            田舎の便り

      しゃくなげ  葉を観賞する庭木として人気だが

             花も評判よく 優等生

         

          

       貴州省梭戛郷・街散策②                       

      貴州省六盤水市梭戛郷(そうかきょう)の街 

            市場が立ち 賑やかな 街 

               肉屋さん

          冷蔵庫なし 冷凍庫なし

               自然商法が一番? 

                  

               店の前に置かれた内臓 これも売り物です

                 

           食堂経営者が 内臓物を水洗い

                 

       食堂経営者が ニワトリの肉を洗っていた

                

        馬を持ってる農家は 少しだけ裕福そう

                 

             人通りの中 ニワトリ闊歩

                 

             ブタには言葉が通じない

                          

                

             函館 西部地区を歩く          

      函館山ふもと 人気観光スポット 西波止場

         函館湾周遊の遊覧船 営業開始

      観光客を楽しませる いろいろな船がある                   

               

                 

         丘のうえの写真館

        丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品

         「山里の春」 奈良県西吉野村

         

                匠の森

        森の中では 不思議な生き方 見られる              

         

                         

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注意看板 | トップ | トチニの湯・銀婚湯 »

中国・貴州省の話」カテゴリの最新記事