![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/b5141a1ba1297b6e1f2e0c3600312c5b.jpg)
コジマエンレイソウ・函館山ハイキングコース
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
田舎都会通信の表紙写真は 一日限りのアップです
「団結力」
興味のある方は写真記録をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/7b8bc59e6010fdae06e446d35d202161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/39b49d1ffb14e1540027d9f2a0145a14.jpg)
行雲流水
函館山2021年4月16日
北海道函館市 標高334m函館山
植物が約600種生育している山野草宝庫です
2021年4月16日に散策した「観音コース~千畳敷~地蔵山コース~七曲りコース~宮の森コース」で撮った写真記録です
函館山・山野草の主役のひとつコジマエンレイソウに出会える時節になりました
函館山では貴重になりつつある白色エゾエンゴサクにも出会えました
冬季通行止めだった函館山・山頂への道路も門扉が開きました
車やロープウエイで山頂まで送ってもらい・・・下山を楽しむのも好いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/b1d07941f0bc88f5b9906ba3b642eb8a.jpg)
興味のある方は写真記録をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/aecd696ef6394cc168f2b6a64066b09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/77f97143c49333ba7c4cf9296672fef7.jpg)
毎朝の来客
困るのは・・・スズメさんとの不仲
鵜川五郎 作品紹介412
みみづく 1965年作品