![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/38b575e982471bdb76459dcd243e54cd.jpg)
新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
谷川岳登山口のある・みなかみ町にある老舗温泉
過去記事2017 法師温泉
行雲流水
谷川岳③2023年10月5日
群馬県みなかみ町に登山口のある標高1997mm谷川岳(たにがわだけ)
5日に登る予定の北アルプスの山々の天気は連日登山不適予報
午前中だけ登山日和の谷川岳に変更することにしました
谷川岳①2023年10月5日
谷川岳②2023年10月5日
岩場と鎖場が連続する急登は日本三大岩場と呼ばれているそう
その急登をクリアしたので 肩ノ小屋はまもなく
気象の変化が厳しい山らしく 森林限界が1500mと低い
この日の予報では午後から登山不適・・・怪しげな空模様になってきました
来た道振り返る
天狗の溜まり場 通過
万太郎山方向の峰 急変
階段利用して長生き
「遠いようで近い」と感じる登山道もありますが ここは「近いようで遠い」と感じます
振り返る
生きる力・・・強
肩ノ小屋 到着
天気が急変しそうなので 到着即 トマの耳に向かいました
山頂 まもなく