![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/03fac40eddb0463ae94bb76fc22a14a7.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節
となりました
ゴメンナサイネ
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
行雲流水
駒ヶ岳②夕暮れ山歩2024年9月3日
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道・道南 駒ヶ岳
山歩でお世話になっている標高1131m駒ヶ岳は 初秋を迎えています
天気快晴 笑顔になる
無風 大気も
良さそうだったので夕暮れ山歩に出かけました
連載で紹介しますので 興味のある方は写真記録をご覧下さい
駒ヶ岳①夕暮れ山歩2024年9月3日
駒ヶ岳③四季の光景
②では規制山頂「馬の背」周辺から眺めた剣ヶ峰や砂原岳と咲いてるイワギキョウを紹介します
剣ヶ峰
台地上の砂原岳 山頂・左 右・ゴリラ岩
標高1000m 円山
東太平洋内浦湾沿岸 鹿部町市街地
函館山
馬の背ではイワギキョウが咲いてました
2024年9月4日に剣ヶ峰に登られた方の写真記録には 剣ヶ峰周辺で咲いてるイワギキョウが載っていました
強風地帯で咲く力・・・見習いたいです