![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/140a5b5d8683f8523cf7f89610711a78.jpg)
フォト・・・仲よしの井戸端会議始まる
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
匠の森・花情報2020年5月19日
北海道北斗市村山 匠の森公園・花情報
わが家の裏山にある広い匠の森 シラネアオイの花がまもなく見頃が終わります
朝晩の寒さに耐えられない萼片の花もチラホラ見かけ 花の命は短しも感じます
コロナウイルスの影響で閉館の研修センターは5月16日開館しました
親切対応の管理人さんが常駐してるので 情報ゲットしてから散策をするのも好いですよ
5月19日 曇天 風あり 寒さ有りの一日でした
昨日の森の中は薄暗く 訪れる人も少なく 寂しさ感じる森でした
マイヅルソウやチゴユリが咲き始めました
花は教える・・・人間と違い「悪口」「批判」をせず咲く世界を
興味のある方はご覧下さい
説明は省略です
シラネアオイ まもまく消え去ります
コロナウイルスのことがあり 花も「おいで おいで」の声を自粛中のよう
チゴユリとマイヅルソウが咲き始めました
「初めまして」のごあいさつだろうか
それともコロナの世間話だろうか
若々しいヒトリシズカにも会えます
森の中では 目立つ存在色彩です
虐めたのは 「風」
丸裸にされた・・・手配中の犯人は 「風」
やられた 「風」と「寒さ」に・・・
美しさを保つ秘訣はの問いに・・・黙して語らず
「色あせた」・・・原因は 進行中の老化
まもなく栗の木が目覚めると太陽光が遮られる
そうなると マイヅルソウなどの天下がきます