![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/d668a1163cd0b5db99037836c3492094.jpg)
フォト・・・匠の森・緑のシャワー
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
匠の森・花情報2020年5月16日
北海道北斗市村山 匠の森公園・花情報
わが家の裏山にある広い匠の森 シラネアオイの花がまもなく見頃が終わります
朝晩の寒さに耐えられない萼片の花もチラホラ見かけ 花の命は短しも感じます
コロナウイルスの影響で閉館の研修センターは5月16日開館しました
親切対応の管理人さんが常駐してるので 情報ゲットしてから散策をするのも好いですよ
5月16日 散策日和
日曜日だったので 見物客がいつもより多く 花々は上機嫌のように映りました
いろんな植物も目覚め 森の中は賑やかになってきました
興味のある方はご覧下さい
説明は省略です
研修センター前広場の遅咲きの 関山(かんざん)が満開です
しだれも満開ですが 色があせ始めてます
ちっちゃな木のガンバリに
でも ガンバリ過ぎると翌年枝が枯れることがあるので・・・
野鳥 「俺の縄張りだ」
私 「知りませんでした」
会話をするのも好いですよ
若々しさ 享受
春は黄色の野草が元気モリモリです
強し 黄花
所構わず出没してます
すずめの学校ならぬ 若葉の学校・小学1年生
担任は わ・た・し
森の中 「上を向いて歩こう」
ブナの樹の若葉 色彩が鮮やかですよ
マイヅルソウの葉 今時節は「ピッカピカ・グリーン」です
アミンの「待つわ」口ずさみながら・・・待つクモ」
写真は上手く撮れませんでしたが クモの巣を張ってます