田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

夜明けの散策・冬の大沼国定公園

2021年03月20日 02時03分27秒 | 山登り・散策の話

 大沼

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

田舎都会通信の表紙写真は 一日限りのアップです

「八方池」

 

行こう・はやぶさに乗って道南観光!

 

 行雲流水  夜明けの散策・冬の大沼国定公園

北海道・道南 大沼国定公園

青空が広がり喜ぶと・・・一変して雪舞う光景 

不安定な季節の変わり目です

大沼国定公園の大沼・小沼の雪解けが始まり 光景に彩りが感じられるようになりました

写真は小沼です

大沼国定公園は広大な面積なので ドライブ兼ねた散策がお勧めです

数百羽の白鳥が羽を休め 人間を恐れず友だちとして迎えてくれます

大沼国定公園周遊道路を走り お気に入りの場所で車から降り・・・白鳥にあいさつするのも好いですよ 

湖面は氷っていても 場所によっては危険です・・・事故判断・自己責任

こういう光景???も目にしました

大沼国定公園周遊道路を走行すると キツネさんに出会います

「動物優先」・・・人間のルールを見透かしています

興味のある方は写真記録をご覧下さい

夜明け光景①冬の大沼 2021年03月20日

夜明け光景②冬の大沼 2021年03月20日

ふるさと懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

裏山の福寿草群生地 まもなく まもなく

わが家の地域では 「まんさく」とも呼んでます

鵜川五郎 作品紹介381  

 湖畔の樹 1963年作品

 

虹の仲間の森 最新更新2021年2月1日

思い出登山・道外編 思い出の記録・北海道編①

 夜明け・夕暮れ・雲海 総集編

    夜明け・夕暮れ 道南総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明け光景②冬の大沼 | トップ | 夜明け・新函館北斗駅周辺 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事