田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ふるさと・クマと八郎沼& 函館晩秋情報392

2023年11月03日 06時49分48秒 | 山登り・散策の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

行雲流水 ふるさと・クマと八郎沼 函館晩秋情報392

ふるさと・・・熊と八郎沼の紅葉

 朝刊・北海道新聞に「道南・大千軒岳 不明の20代男性か」「クマ襲撃か山中に遺体」の見出し

インターネットでは10月31日に同山でクマに襲われた3人の男性の証言が詳しく報じられています

クマ・・・私も大千軒岳・千軒平下斜面でクマが草を食べてる様子を見たことがあります

でも よほどのことがなければ クマは人を襲わないと私は思い込んできました

亡くなられた方のご冥福を祈るばかりです

最近異変を感じることがあります

三国峠で見たクマは6人ほどが大声をあげましたが 聞く耳もたずで襲い掛かろうとしました

今年の夏には大雪山高原沼林道で親子3頭が道端にいましたが 車に驚くどころか「知らんふり」・・・

クマは人間社会のことに怖いものなしになった感じを受けます

わが家の近くの大先輩が「熊と格闘」した実話が語り継がれています

◎熊と闘う 森の話 「2006・10・30」

過去記事 熊と登山 熊の冬眠穴

八郎沼公園の紅葉情報

紅葉八郎沼情報夕暮れのイロハモミジ  

紅葉情報夕暮れの八郎沼  

函館の紅葉情報と立待岬

立待岬の夜明け2023年11月1日

恵山晩秋山歩

秋の山旅・・・立山

真砂岳②2023年10月2日

ホームページ写真・シリーズ「思い出の過去」

下記をポチ・・・写真の説明を載せています

inakatokai

毎日更新虹の仲間の森 日誌 2023年11月号

 上記をポチ・・・写真の説明を載せています

       虹の仲間・ホームページ

虹の仲間の森・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉情報・夕暮れの八郎沼   | トップ | 真砂岳③2023年10月2日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事