10年も不健康な状態で死ぬのはたまりません。コロリと死にたいものです。
**********
男性70.42歳、女性73.62歳=「健康寿命」を初算出―厚労省(時事通信) - goo ニュース
2012年6月1日(金)21:38
厚生労働省は 1日、来年度から10年かけて行う健康づくり計画「第2次健康日本21」を話し合う部会で、介護を受けずに日常生活を支障なく暮らせる期間を表す「健康寿 命」について、2010年で男性が70.42歳(同年の平均寿命79.64歳)、女性が73.62歳(同86.39歳)だったとする算出結果を初めて明ら かにした。
月内に決定する予定の第2次計画では、22年度に平均寿命の増加分を健康寿命の増加分が上回ることを目指す。
都道府県別をみると、最も長いのは男性が愛知(71.74歳)。静岡(71.68歳)、千葉(71.62歳)と続いた。女性は静岡(75.32歳)がトップ。2位は群馬(75.27歳)、3位は愛知(74.93歳)だった。
一方、最も短いのは男性が青森(68.95歳)、女性は滋賀(72.37歳)。
伸ばそう「健康寿命」 男性70.42歳、女性73.62歳 厚労省初算出(産経新聞) - goo ニュース
2012年6月2日(土)08:05
■1日に食塩8グラム・高齢男性7000歩
介護を受けたり寝たきりになったりせず、制限なく健康な生活を送ることが可能な期間を示す「健康寿命」の延伸などを柱にした次期健康づくり計画「第2次健康日本21」(平成25~34年度実施)の計画案が1日、厚生労働省から厚生科学審議会の部会に提示された。厚労省は22年の健康寿命を、男性が70・42歳、女性が73・62歳と算出。計画案には、平均寿命の伸び幅を健康寿命の伸び幅が上回るようにするなど、健康づくりに必要な具体的な目標が盛り込まれた。
◇
「健康日本21」では、少子高齢化が進む中、健康な状態で長生きするための社会環境づくりを目指している。厚労省が健康寿命を算出したのは初めて。計画は今月中旬にも正式決定される見通し。
厚労省によると、22年の平均寿命確定値は男性が79・55歳、女性が86・30歳で、健康寿命との差は男性で9・13年、女性で12・68年あった。
平均寿命と健康寿命との差は日常生活に制限がある「不健康な期間」で、この差が拡大すれば医療費や介護給付費の多くを消費する期間が増大する。
厚労省は平均寿命の増加分を健康寿命が上回ることでこの差を縮小し、高齢者の生活の質の低下を防ぐとともに、社会保障負担の軽減も期待している。
健康寿命を都道府県別でみると、男性の最長は愛知の71・74歳。最短は青森の68・95歳だった。女性は静岡の75・32歳が最長で、最短は滋賀の72・37歳。最長と最短の差は男性で2・79年、女性で2・95年あり、計画では都道府県格差の縮小も目標とする。
このほか、健康寿命の目標実現のため、がんや脳卒中、心臓病など生活習慣病の死亡率低減に向けた数値目標や、成人の喫煙率を22年の19・5%から、34年度までに12%に下げることなども盛り込んだ。
◇
高齢化が進み、医療や介護といった社会保障費の増大が予想される中、厚生労働省が示した次期「健康日本21」の計画案は、計画最終年の平成34年 度に向け、「健康寿命」を伸ばすことが重要との考えを打ち出した。盛り込まれた目標は、各疾病の死亡率低減に加え、食事や運動など日常生活のさまざまな項 目についても多数設定されている。
計画案では、近く閣議決定されるがん対策推進基本計画に基づき、22年に84・3人だった人口10万 人当たりの75歳未満のがんの死亡率を、27 年には73・9人に減少させると設定。人口10万人当たりの脳卒中の年間死亡率は、男性は22年の49・5人から34年度には41・6人、女性は26・9 人から24・7人に。心筋梗塞や狭心症などの心臓病は、男性は36・9人から31・8人に、女性は15・3人から13・7人に、それぞれ減少させる。
日常生活に深くかかわる食事や運動は、今年1月に発表された22年の国民健康・栄養調査など直近の数値を基に目標を設定。世界保健機関(WHO) で1日当たり5グラムを目標値として掲げている食塩摂取量は、みそ汁をはじめとした塩分の多い日本型の食事を保つことも考慮し、WHOよりやや多い8グラ ムに。1日の歩数は、高齢者とそのほかの成人を男女別に分けるなど細かく目標を割り振った。
歯や口の健康についても、高齢者の生活を充実させるために重要として、1年間に歯科検診を受けた割合や、自分の歯が残っている割合などの目標を現状より高めに設定している。
計画案の正式決定後は、各都道府県で国の方針を踏まえた健康増進計画を策定。健康寿命を伸ばすための試みが各地で行われる。
**********
長生きしがいのある国で、長生きが楽しければいいですが、いまの日本はそうでもなさそう。それに輪をかけて、最晩年が病気がちではたまりません。気をつけないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます