興味深いデータです。記録しておきましょう。
**********
ゲームやDVDのレンタルや販売などを手がけるゲオホールディングスの子会社ゲオは、使われずに自宅で保管されている携帯電話「埋蔵携帯」の価値が、総額1兆7013億円に上るとの試算結果をまとめた。
関西大学の宮本勝浩名誉教授の協力のもと実施した。携帯電話の1人当たりの平均保有台数から平均契約台数を差し引いた数字に、携帯電話の保有者数をかけたものを「埋蔵携帯台数」と定義。これに中古携帯の平均買い取り価格をかけることで算出した。2015年の調査時は1兆6489億円で、約500億円増加していた。
ゲオは、「(買い替え後に)不要な携帯端末を売るという習慣が根付いていない。今後、『埋蔵携帯』が中古市場に出回れば、携帯市場全体の更なる活性化が期待できる」としている。
**********
埋蔵携帯がそこまでの価値があるのかどうかは疑問ですが(貧乏英語塾長も2台持っています)、相当な価値はありそうです。中古携帯市場が広がるのかどうか、注目です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます