インドのチャンディーガルってこんなところ

ル・コルビュジエの計画都市 Chandigarh
コルビュジエ建築物、街&生活情報
 

インドの激甘スイーツが店頭に

2018-10-09 | マーケット&買い物 Markets & Shops




お馴染みインドの激甘スイーツグラブジャムーンラスグーラ
Sector15のマーケットの端に酒屋さんがあり、その隣がスナックを売るお店でよく揚げ物を作っていました。

ちょうどインドのお祭り(兄弟妹の日)で、この甘いお菓子が並べられていました。
茶色いのがグラブジャムーンといって世界一甘いと言われているそうです

小麦粉生地を油で揚げてシロップに漬け込んだもので、カロリーも高そう。
白い方は食べた事がなく調べたら、多分ラスグーラという名前だと思います。

グラブジャムーンは普段からレストランではよくあり定番ですよね。
お店によって甘さが若干違うと思いますが基本、激甘です。

日本でも和菓子を食べないような人は甘すぎで食べられないみたいですね。
私は慣れて何度か食べましたよ

スーパーではこのスイーツの缶詰も売られていてお土産で買う人もいるそうです。
日本の輸入食材店でもありましたが、沢山入っているので買えない(あんなには食べられない)


四角いお菓子も。




別のお祭りの時にも和菓子の様な甘いスイーツを頂いたことがありました。
が、激甘で食べられませんでした。
中には食べられる美味しい物もあるんですけどね

隣の酒屋さんで。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジヤレビは食べてないなあ (ひろりん)
2018-10-09 17:24:00
ジャレビ、よくあれ見かけてたけど食べてない~。食べてない物多いの。あれも油で揚げてて激甘なんでしょ😅 カロリーも凄そうだ💦 私はラドゥというひよこ豆の粉で作るオレンジ色の丸いお菓子やミルキーなお菓子が大好だったの😃
ディワリの頃は賑やかになって楽しいね🎵
返信する
ディワリ (かおり)
2018-10-09 16:52:47
今年のディワリは11/7なので、もうすぐ街中でプレゼン用のインドお菓子が売り出されますね〜♫セールももう始まってます😊
ひろりんさんジャレビは食べました?私あれ大好きでハマってます!一個で充分ですが😅
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。