![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/5a8f26eda52139b76a9981664d68afa2.png)
*ブログ運営会社のリニューアルに伴い入力フォーム、表示が大幅に変わり新しい入力フォームから更新しています。
過去記事・チャンディーガルに関するお勧め情報の記事↓に
お勧めのスーパーマーケットのサイト
(一つ屋根の下で全てが揃うお店)を追加しておきました。
あくまでも現地インド人目線のお勧めです。
追加した内容はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
この中で知らなかったSector7のお店がこのお店。
RLCR7 Super Market
他サイトでもこのスーパーはお勧めされていましたよ!
広くて品揃えが良さそうで、雰囲気はインドのお店っぽいですがけっこう広そうですね。
(↑PCからでないとなぜかアクセスできないです、、、)
ドラッグストアも入っているとは!
化粧品類もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/cb88940ec38795cb8533719f55bebaf9.png)
なんと住んでいた頃から既に存在していたようですが、
全く知らなかったのは大通りからは見えないからなのかもしれません?
Sector7で幹線道路・Madhya Margと出ていますが、、、、
地図で見ると裏の方になっていますね!
裏からしか入れないのでしょうか??
→サイトのコメントより
正面、裏、両側の駐車場が使え両側から入れます。
週末は混雑します。
購入金額により割引きがある場合もあり、カードでも割り引きがあります。
デリバリーもあります。
輸入食品もあります。
安いのでここで1ヶ月分の買いだめをして割引して貰うお客もいます。(日本の激安スーパーみたいな感じ?)
RLCR7 Super Market
SCO7A, Madhya Marg, Sector7c
10:00~21:00 無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/9ce0873d676202385f1448f53f50b3b2.png)
こちらはGoogleからの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/6fa27cb2c8b984baf8fd5fc8c678ce89.png)
こんな台所用品や日用品まで充実、別の写真では食器類もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/b8a3746098e441f3661035ad8d1b825c.png)
日用品も充実しているのが良さそうですね!
個人的にはSector26のスーパー・Harry Hyper Store (こちらもこのサイトでお勧めに入っていました)に時々行っていましたが、その途中にここがあるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)