もちつき大会にお伺いしました。
1月28日明石舞子団地松が丘2丁目(B地区)のもちつき大会にお伺いしました。「まつにカフェ」(2116.10.17)投稿
に続き二回目の訪問です。 「まつにカフェ」は記事一覧からご覧下さい。

快晴に恵まれ寒さも和らぎ絶好のもちつき日和となりました。

カフェテラスには早くからお客様がいっぱいです。 念には念を入れて‥‥。
今日は35キログラムのもち米をつきます。

まず、よく揉んでから

つきます

ベテランから 若いお父さんへ
そして子供たちへ


「まつに」の伝統と技術は杵とともに引き継がれていきます。50年後も、もちつき大会は安泰です。
お餅はお母さん達が丸めます。

今日のメニューは

大根おろし餅に 安倍川餅に

お雑煮です。

安倍川餅をいただきました。

土曜日の団地に力強い杵の音や、可愛らしい杵の音、子供達の声が響きます。おもちつき大会はまだまだ続きます。
「まつに」もちつき大会にお伺いして
昨年の10月に「まつにカフェ」をお伝えしましたが、期待に違わぬ大賑わいでした。杵の音に誘われて子供達がお母さん
に連れられ大勢集まってきました。土曜日ですのでお休みのお父さんはお餅をつきます。「まつに」50年の伝統はしっかり
根をおろしてまた受け継がれていきます。お聞きすれば今年は特別、準備は大変だったようです。しかし本当に楽しいもちつ
き大会です。安倍川餅をいただきました。ぞちそうさまでした。
「団地小説短編集を歩く」は団地小説短編集の舞台となった10の団地の魅力をお伝えするブログです。
連載小説A(明石舞子)K(子供)B(防衛隊)は明石舞子団地が舞台の小説ですので「連載小説AKB ◯」は
明石舞子団地のページです。
1月28日明石舞子団地松が丘2丁目(B地区)のもちつき大会にお伺いしました。「まつにカフェ」(2116.10.17)投稿
に続き二回目の訪問です。 「まつにカフェ」は記事一覧からご覧下さい。

快晴に恵まれ寒さも和らぎ絶好のもちつき日和となりました。


カフェテラスには早くからお客様がいっぱいです。 念には念を入れて‥‥。
今日は35キログラムのもち米をつきます。

まず、よく揉んでから

つきます


ベテランから 若いお父さんへ
そして子供たちへ




「まつに」の伝統と技術は杵とともに引き継がれていきます。50年後も、もちつき大会は安泰です。
お餅はお母さん達が丸めます。

今日のメニューは


大根おろし餅に 安倍川餅に

お雑煮です。

安倍川餅をいただきました。

土曜日の団地に力強い杵の音や、可愛らしい杵の音、子供達の声が響きます。おもちつき大会はまだまだ続きます。
「まつに」もちつき大会にお伺いして
昨年の10月に「まつにカフェ」をお伝えしましたが、期待に違わぬ大賑わいでした。杵の音に誘われて子供達がお母さん
に連れられ大勢集まってきました。土曜日ですのでお休みのお父さんはお餅をつきます。「まつに」50年の伝統はしっかり
根をおろしてまた受け継がれていきます。お聞きすれば今年は特別、準備は大変だったようです。しかし本当に楽しいもちつ
き大会です。安倍川餅をいただきました。ぞちそうさまでした。
「団地小説短編集を歩く」は団地小説短編集の舞台となった10の団地の魅力をお伝えするブログです。
連載小説A(明石舞子)K(子供)B(防衛隊)は明石舞子団地が舞台の小説ですので「連載小説AKB ◯」は
明石舞子団地のページです。