潜水艦に一番近い街?神戸ハーバーランドは4回目になります。
小説キャナルタウン 19 潜水艦に一番近い街?神戸ハーバーランドの日常(2018.2.16)
小説キャナルタウン 27 潜水艦に一番近い街?神戸ハーバーランド パート2(2018.7.13)
小説キャナルタウン 33 潜水艦に一番近い街?神戸ハーバーランド3潜水艦入渠(2018.11.9)をご覧ください。
こちらは神戸アンパンマン こどもミュージアム&モールです。

神戸ハーバーランドの南東角になります。南側のお向かいが川崎重工業神戸工場にまります。


この日もウエディングドレスで結婚式の記念撮影が行われていました。潜水艦は岸壁に1隻ドッグに1隻です。

SLマンがやってきました。

4両の客車を連結しています。


レールは有りませんので広場でぐるっと回ります。

潜水艦の前を帰っていきます。公園の中を走るので何人もの人が付き添います。
今日もSLマンは走ります。


潜水艦をバックに写真撮影です。艦橋では工事中です。


今日は左回りでぐるっと回って、

また潜水艦の前を通って帰っていきます。

潜水艦の前で記念写真ですが、潜水艦を入れると逆光になってしまいますので潜水艦は写りません。


こちらがSLマン乗り場になります。
(今年も3月13日から5月31日までSLマンがやってくるそうです。写真は前回のものです。)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館中です。詳しくはアンパンマンミュージアムのホームページでご確認ください。
今日もまたSLマンは走ります。


後ろに見えるのは信号所です。

潜水艦は岸壁に2隻、ドックの中にはいません。


今日は右回りでぐるっと回って、

また潜水艦の前を通って帰っていきます。
今年の写真です。


深海6500の深海潜水調査支援母船のよこすかが係留されています。潜水艦はいません。
昨年、4号ドックのに改良が加えられました。潜水艦が入渠中は青いネットが上がります。
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」500円+税
明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階
ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
明舞書店で好評発売中。

「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート版 KINDIE版 アマゾンで発売中。
「団地小説短編集」がTシャツになりました。
元気になる小説の元気になるTシャツ!
