gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

筑波山

2011-12-04 17:46:26 | 写真

前回に続き横浜の伊藤さんが昨日(3日)雨の中を日本百名山の一つ筑波山に登って写してきた写真を届けてくれましたので改めて披露いたします。

筑波山は茨城県つくば市北端にある名山で、この山は双耳峰(そうじほう)と言って一つの山にピークが二つある山で、西側にある男体山(871m)と東側にある女体山(877m)を総称して筑波山と呼びます。

登りは土砂降りだったけど頂上では晴れて、低山には珍しい雲海が見られたと撮影してこられたそうです。また下山途中には名前が付いた大岩がたくさんありそれらも写っています。晴天ならば頂上から富士山や東京のスカイツリーが良く見えた筈だと残念がっていました。

それでは写真の撮影順に披露いたします。

男体山から見た雲海Photo


男体山頂上にて

Photo_2


女体山頂上にて

Photo_3


女体山頂上風景

Photo_4


大仏岩

Photo_5


北斗岩

Photo_6


出船入船

Photo_7


高天原

Photo_8


弁慶七戻り

Photo_9


つつじが丘から見た雲海

Photo_10