goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと 食べ・歩き

美味しい食事をいただいたり、散策や小旅行などをつづります。

偶(GU)でお好み焼きを

2017-11-17 | その他
久しぶりにお好み焼きが食べたくて、イオンの向かいの?モールにある(DOCOMOやヒマラヤや焼肉店のあるところ)偶に初めて行く。八景のほうには前々から店があるのを知っていた。

ふわとろお好み焼きというのがキャッチフレーズみたい。

初めてなのでスタンダードなお好み焼きを注文。
向こうで焼いて持ってきてくれる。温まった鉄板でいただく。目の前で焼いてほしいが。

お昼時はご飯とみそ汁は無料。ドリンクかソフトクリームも無料。
「昔ながらのお好み焼き」は¥842。お得だ。



中にこんやくと煮たジャガイモが入っているのにちょっとびっくり。
中はふわふわとろとろかと思ったが、そうではなくサクサクという感じだった。



偶 三田けやき台店
TEL 079-565-2277
食べログ https://tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/28041816/

韓国料理 泰治(やすはる)へ

2017-04-29 | その他
三田の西山には食事処がいっぱいある。探せば楽しい場所だと思う。以前行ったタイ料理やフレンチトーストの店はなくなっていて他のお店になったりしているということもある。

今日は韓国創作料理ということで「泰治」へ行く。
私は韓国料理のことはほとんど知らないのでランチコースを食べるつもりだったが、これは2人以上でないとだめらしい。
、石焼ビビンバ定食にする。980円(税込)

キムチ(大根)と小鉢(てんぷら)

キムチは味がしみこんでいない。私は酸味のあるのが好き。

石焼ビビンバとミニスープ

レタス・もやし・大根・ぜんまい・ほうれんそう・卵が入っていて、あっさりして女性には食べやすい。

飲み物とアイスクリーム(女性だけにサービス)

飲み物は5種類くらいある。私はアイスコーヒー

外観
ロイヤルスクエアA棟1F


ご夫婦でしておられるようで、優しい家庭的な味と思いました。
いつも思いますが、味の好みは人それぞれなので、ご自分が行ってご自分の口に合うのを探すのがいいかと思います。

泰治(やすはる)
住所 三田市西山2-28-2 ロイヤルスクエア1F
TEL 079-563-6966
営業 11:30~13:30
   17:00~23:30
休み 火曜
食べログ https://tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/28023841/

ワンコインランチ 藤原台にて

2017-03-27 | その他
用事があり久しぶりに藤原台に行く。
丁度お昼時でお腹もすいたので、エコールリラ(元ダイエー)の5階のレストランを覗いていたら、499円(税込)のランチが6~7種類ある店を見つけた。店の名前はサイデリヤ。

そこに入り、「スープ入りトマト味ボンゴレ」を注文。
あさりがいっぱい入っていて“食べた感”がある。

お味はそれなりかな?

藤原台は神戸市北区で三田市に隣接しているが、町の雰囲気がどこか違うと思う。
車で行くときは、嶋が谷を右折して、鹿の子台を過ぎた頃、突然目の前に六甲連山が水平に広がる。六甲連山の前(北側)に藤原台の街が一望でき、私の大好きなビュースポットで見るたびに感動する。

サイゼリヤ(イタリアンワイン&カフェレストラン)
TEL 078-987-3785
食べログ https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28037659/

鶴橋風月のお好み焼き

2017-01-28 | その他
イオンモール神戸北にあるユニクロに行き、帰りにかねてから行きたかった1F食堂街にある鶴橋風月に寄った。
数年前に梅田グランドビルにある鶴橋風月に行ったことがある。



粉もんは久しぶりだ。
今日は冬限定のかきぶた玉を注文する ¥1188(税込)

店員さんが最後まで焼いてくれる。

かき5~6個は中に入っている。
日生(ひなせ)のかきのお好み焼きは上に8個ぐらいのっていた。

出来上がり




さくさくとしていて牡蠣や豚肉の味がミックスしてとても美味しかった。
大阪育ち(生まれは東京)の長い私にはお好み焼きやたこ焼きはなつかしい味である。

実家が環状線の玉造なので隣駅の鶴橋はなつかしい。風月の本店の前を通ったことはある。

鶴橋風月 イオンモール神戸北店
住所  〒651-1515
    兵庫県神戸市北区上津台8-1-1 イオンモール神戸北 1F
TEL 078-986-1223
ホームページ http://www.ideaosaka.co.jp/app/store/shop.php?ssid=1023

少しお休みします

2016-05-25 | その他
いつもこのブログを覗いて下さる皆様、ありがとうございます。
このたび帯状疱疹にかかってしまい、疲れがたまっていたのかいろいろな症状がでて難儀しています。

回復に少し時間がかかると思いますので、しばらくお休みいたします。