旅行社のバスツァーでカニを食べに行く。10年ぶりくらいかな?
1・2月くらいが美味しいだろうが、都合で行けなかった。
ある旅館でいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/5c749bd32f78cececa29a19614e88c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/3442ef7354f63861676ebe8207166aec.jpg)
お造りを楽しみにしていたがいまいちだった。鮮度?もあまり良くない。
カニが特に好きでもないので、細いカニで食べるのも大変。
何かを食べに行くツァーはおいしさに限界があるようだ。
帰り道、出石により“おやつそば”をいただく。出石のお蕎麦は前から大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/e0e2128642c8dd211b55cc0ff8a3c430.jpg)
西紀SAで黒豆パンを売っていたが、こんなに黒豆が入っているのは初めて。そして美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/8ab2184d8f87cdd35194ae91251f03c1.jpg)
1個 180円
1・2月くらいが美味しいだろうが、都合で行けなかった。
ある旅館でいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/5c749bd32f78cececa29a19614e88c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/3442ef7354f63861676ebe8207166aec.jpg)
お造りを楽しみにしていたがいまいちだった。鮮度?もあまり良くない。
カニが特に好きでもないので、細いカニで食べるのも大変。
何かを食べに行くツァーはおいしさに限界があるようだ。
帰り道、出石により“おやつそば”をいただく。出石のお蕎麦は前から大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/e0e2128642c8dd211b55cc0ff8a3c430.jpg)
西紀SAで黒豆パンを売っていたが、こんなに黒豆が入っているのは初めて。そして美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/8ab2184d8f87cdd35194ae91251f03c1.jpg)
1個 180円