ちょこっと 食べ・歩き

美味しい食事をいただいたり、散策や小旅行などをつづります。

播州山崎花菖蒲園へ

2013-06-23 | 日帰り
今日、宍粟市にある播州山崎花菖蒲園に行ってきました。
あやめ、かきつばた、花菖蒲は似ていますが、私は花菖蒲が一番好きで、大阪の城北公園や三田の永沢寺は何度もいきましたが、ここは初めて。

中国自動車道の山崎ICを出て、5分くらいで家から70kmで約1時間でつきます。
ちょうど満開でした。回廊式庭園で細長く続いています。




アジサイも満開でした。



出かけたときは土地のものを食べるのが好きで、今日は笹うどんをいただきました。
笹の葉を粉末にして練りこんでいるらしく、うどんが緑色でした。味はまあまあ・・・・かな。


播州山崎花菖蒲園
〒671-2532
兵庫県宍粟市山崎町高所621
TEL 0790-62-7727
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田八景 有馬富士

2013-06-17 | 散策
しばらくご無沙汰でした。
私ごとですが、大腸内視鏡検査でポーリープがあり切除した後、外出制限や食事制限があり2週間おとなしくしていました。組織検査結果は大丈夫でした。

有馬富士は、これも私のお気に入りスポットのひとつで高さ370mあまりですが、登るとかなりきついです。私はその前にある福島大池が好きで、池の周りを一周すると30~40分くらいで散歩やウォーキングに最適です。いつも水鳥がいるのですが、今回は見なかったですね。

県が公園として整備し、道路の向かい側には子どもさんの喜ぶ遊園地になっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんこ 三田の里

2013-06-03 | 和食
がんこ 三田の里へ生徒さんと行ってきました。国道176から50mも入るとそこは周りが田圃の風景。大原氏の邸宅をがんこにしているので、庭園も美しくよく手入れされています。

立地的にもよく、お値段もリーズナブルなので、女子会やちょっとの集まりにも良いようです。

今日はやわらぎ弁当 ¥1580円をいただきました。いろいろなものが少しずつ入っているのがうれしいです。(スマホで撮ったのですが、少しぼやけているようです。<m(__)m>)

〒669-1515 三田市大原149
TEL 079-563-1001
URL HTTP://WWW.GANKOFOOD.CO.JP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする