ちょこっと 食べ・歩き

美味しい食事をいただいたり、散策や小旅行などをつづります。

アサヒビール 大山崎山荘美術館へ

2017-05-23 | 日帰り
ここへ行った人から「あなたが好きそうな所よ」と聞いていた。
そして今、夏目漱石生誕150年を記念して「漱石と京都展」が開かれていたので出かけていく。

新緑が燃えるようであった。漱石展がこの28日まででその後4か月は休館するとのことでタイミングが良かった。

JR山崎駅でおり徒歩10分、ただし上り坂。駅から無料送迎バスがあったのでずぼらしてそれに乗る。

美術館前で降りると”大山崎山荘”と書いた門をくぐる。


山荘の前に出る。

自然に溶け込んでいて建物を誇示するというのが無いのがいい。

池に睡蓮が。美術館にもモネの睡蓮の絵がある。


オープンカフェからの素敵な眺め。天王山は左奥で見えないというよりこの山荘の後ろが天王山。
“天下分け目の天王山”


山荘内




山荘を作った加賀氏にあてた漱石自筆の手紙などが展示されていて興味深かった。
100年以上前の京都なので”こんなに寒いところがあったのか!”とか”寂しい所”など
書かれていた。今の観光客で賑わう京都から想像できないが・・・・。

ここはこの間行った長岡天満宮とも近く、木津川、桂川、宇治川の合流するところで数年前に行った背割桜も近く、点だったものが線でつながったようだ。水がとにかくきれいで良くそのためサントリーの工場もこの山崎に建てられたようだ。

地下1F(?)モネの絵が3点、ルノワール1点、ドガ1点、ルオー2点の絵も見ることができた。

大山崎山荘美術館
住所 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
TEL 075-957-3123
ホームページ  http://www.asahibeer-oyamazaki.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルグランビア北京で中国料理を

2017-05-11 | 中華
高校時代の同窓会が大阪駅のホテルグランビアであり、交通の便も良いので出席。
といっても大阪へ出ることも希になってきて、自分も地方の人になったなぁ~と実感。

グランビア専用のエレベータで19階へ。

現在、この同窓会は2年に1回 開催されている。あちこちで60歳ぐらいから同窓会が増えるという話はよく聞く。私の場合はずいぶん経っているが・・・・。

”元気なうちに会っておこう”と大方の人は思うのだろうか?(*^_^*)

同窓生は皆、面影は残っているがたまに全く分からない人もいる。でも話し出すとすぐに学生時代にタイムスリップする。

冷菜銘々盛


えのき、筍、ふかひれ入りスープ


小海老の甘酢ソース


点心三種


鶏のから揚げ葱醤油がけ


炒飯


杏仁豆腐とコーヒー


女性向けで少量づつ出てきたようだが、結構満腹になる。
お値段は4,000円(税込)

北京
TEL 06-6347-1317
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
ホームページ  https://www.granvia-osaka.jp/restaurant/pk/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡天満宮へ 霧島つつじを見に

2017-05-05 | 日帰り
長岡天満宮の霧島つつじがきれいと聞いていた。
阪急長岡天神へは仕事で2回ほど来て東側に降りた。西側に長岡天満宮があったのだ。
駅から徒歩約10分。県道10号線の長岡天満宮前という交差点を渡るとすぐ。


私は5月1日に行ったが、今年は4月29日、30日が見頃だったようだ。
でも、まだ十分にきれいで盛り上がるようで目にも鮮やかだ。



本殿に行く。菅原道真公が祀られている。この長岡の地を魂のよりどころとされていて、大宰府へ左遷されるときもここへ寄られたとか。

建物や雰囲気からとても格調が高いように感じられる。

帰りに八条ガ池のほうを回る。とてもなごむ。


周囲の車の音もよく聞こえ、すぐそばに街の喧騒を感じるが、ここは燃える赤、たっぷりの緑、立派な社殿、心なごむ池などまるで別世界。古いものと新しいものが見事に共存しているのに新鮮な驚きを覚える。今まで行ったところでこんな風に感じたことはなかった。

お土産に 郷土銘菓“竹の子最中”を買う。1個160円
中に本物の竹の子が入っている。甘く味付けしてあった。



所在地: 〒617-0824 京都府長岡京市天神2丁目15−13
電話: 075-951-1025

ホームページ http://www.nagaokatenmangu.or.jp/

またこの中の一画に筍料理の有名なお店 ”錦水亭”があり、日本全国からお客さんが来られるようだ。
私も行きたいと思っているが、お値段が¥12,000~で少し敷居が高い。コースで筍づくしなのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする