議論 de 資格取得

資格勉強を始めて早10年以上。様々な資格にどう向き合うか綴ります。

【春秋要約】日経新聞朝刊2020年7月15日「球磨川、氾濫・決壊」

2020-07-15 23:59:42 | 春秋要約

■要約(A)

今月初めの豪雨で氾濫・決壊した球磨川は「尺鮎」で知られ、支流の川辺川は利き鮎会で準グランプリに輝いた。日本列島の治水は容易ではないが、更に知恵を絞るほかない。(79文字、2分間)

■構成

事実:今月初めの豪雨で氾濫・決壊した球磨川は「尺鮎」で知られ、支流の川辺川は利き鮎会で準グランプリに輝いた。

主張:日本列島の治水は容易ではないが、更に知恵を絞るほかない。


色々と迷いましたが、行政書士はやめておきました。

2020-07-15 22:58:40 | ふと感じたこと

色々と行政書士も興味があったんですが、

①本格的に勉強するには4か月しかなくて期間が少ない。

②同時に勉強すると、どちらも中途半端になる。

③そうはいっても行政書士の受験代が7000円かかる。

④行政書士は、仮に診断士の合否にかかわらず、今年11月から本格的に勉強することで1年間の余裕が出る。

⑤診断士2次用の参考書にお金がかかる。

総合的に判断して今回は診断士に集中することにしました。

今日はふぞろいのおさらいから開始します~。


色々と迷いましたが、行政書士はやめておきました。

2020-07-15 22:58:40 | ふと感じたこと

色々と行政書士も興味があったんですが、

①本格的に勉強するには4か月しかなくて期間が少ない。

②同時に勉強すると、どちらも中途半端になる。

③そうはいっても行政書士の受験代が7000円かかる。

④行政書士は、仮に診断士の合否にかかわらず、今年11月から本格的に勉強することで1年間の余裕が出る。

⑤診断士2次用の参考書にお金がかかる。

総合的に判断して今回は診断士に集中することにしました。

今日はふぞろいのおさらいから開始します~。


1次試験合格!3年ぶりだね。

2020-07-15 08:43:53 | ふと感じたこと

残り3教科を残して受験。今年は試験前日に目の奥が痛くてガン痛が激しい中受験。

1日目、財務会計、企業経営を受験。財務会計は少なくとも足切りは大丈夫かなって思い、結構よくできた感触があったが、企業経営はなんじゃこりゃーって感じ。いやー、めちゃめちゃな選択を選んでいる感じがしていた。もしかしたら、足切りにひっかかっちゃうかも。。。という感触でした。

 

2日目。法務経営は、普通な感触。足切りは大丈夫かなって感じでした。まあ、今回は法務についてはかなり勉強したので大丈夫だと思っていますが。

 

そして、いよいよ結果発表。さすがに、びびりなんで、月曜日には正解は見られず。。。火曜日も仕事で忙しかったんで、夜に見ようと思っていたけど、疲れて寝てしまいました。

 

結局、今朝みて、まずは自信がある財務会計から。いやー、昨日、会社のプリンターで解答を打ち出したときに、第一問目が「エ」って見えちゃったんで、あれ、俺、1問目を「イ」って書いたんで外れたー。。。。。って思っていたんで、正直心配。案の定、やはり、1問目から外れていたんで・・・・。このまま大丈夫かなって思って少々心配していましたが、意外に、自分では「?」としていた問題が結構正解。山勘があたったみたいです。結局76点を獲得。自信はあったんでよかったです。

次に自信があった経営法務。いやー、こちらもちょっと自信があったんで、採点開始。第一問目から正解。いやー、出足がいいんでなんだか期待できそう。色々と、迷っている部分も正解が多くて、なんと、72点。おーー、これで企業経営が、足切りにならなければ、大丈夫!!でも、まさかがあるからなーーー。まさかが。

そして、企業経営。意外に、経営戦略の方が正解が多い。微妙に山勘で〇をつけたところがあたっていて、ラッキーが多い。組織部分まで採点したところ、いよいよ39点に。

あと1問。あと1問正解すれば、合格ーー

ーーーーーーー。

ですが、なかなか正解が出ない。5連続ぐらい×が続く。。。。。いやー、大丈夫かーーーーーーーーーーーー。あと1問。

そして、いよいよマーケティングの問題で正解!!!!!!!合格が決定しました。あとは、流して採点。結局、53点。だいたい企業経営っていうのはこのパターンだよね。毎年。できないと思って、蓋を開けてみると50点台パターン。一昨年も昨年も同じパターンでした。問題の作り方がうまいんでしょうねー。

で、3年ぶりに合格!3教科受験という特性をうまく利用することができました。これから2次試験の勉強開始です。

頑張りますー。