▼「劇場版ポケットモンスター」がDVD BOXに

■DVD:「劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 1998-2002」
■DVD:「劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 2003-2006」
これは素晴らしくマーベラスな企画。
東宝配給作品にしては価格もかなり低めに設定されていて良心的。
「1998ー2002」に収録されている作品は
●ミュウツーの逆襲
●幻のポケモン ルギア爆誕
●結晶塔の帝王 エンテイ
●セレビィ 時を超えた遭遇
●水の都の護神 ラティアスとラティオス
●ピカチュウのなつやすみ
ピカチュウたんけんたい
ピチューとピカチュウ
「2003ー2006」に収録されている作品は
●七夜の願い星 ジラーチ
●裂空の訪問者 デオキシス
●ミュウと波導の勇者 ルカリオ
●ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ
●ピカチュウのドキドキかくれんぼ
ピカピカ星空キャンプ
おどるポケモンひみつ基地
●予告編コレクション スペシャルディスク
映画館で放映された、歴代の特報・予告映像をコレクション!(約40分)
9月21日に2種同時発売。
▼PSP「CCFF7」予約好調

■PSP:「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」
【紹介記事】愛称”かるッP”こと「PSP-2000」発売前の要点まとめ
「PSP-2000」と同時発売になる「CCFF7」。
既に多数のショップで締め切られた同梱版に続き、
ソフト単品も安定して予約が入っている。
「モンスターハンター・ポータブル2nd」には及ばなかったものの
PSP用ソフトとしては歴代2位の受注数をマークしたようで
ショップからの期待も相当大きい様子。
「FF7」関連の商品は、映像ソフトである「アドベントチルドレン」が
累計出荷100万本を突破する一方、
PS2でリリースされた「ダージュ・オブ・ケルベロス」が
累計50万本を販売するも大幅な値崩れを起こしていたりと
動きにかなりムラがあるため、予約の好調が発売日以降も
持続するのかを不安視する声もある。
発売日の動向が気になる1本だ。
▼PS2「A.C.E.3」特典付きはそろそろ・・・

■PS2:「A.C.E.3 THE FINAL 特典付き」
【紹介記事】コラボプロジェクト完結作。PS2「A.C.E. 3 THE FINAL」
先日紹介したPS2「A.C.E.3 THE FINAL」。
新バージョンCMの解禁効果もあってか
初回出荷数の2割程度まで予約数が上がって来たらしい。
ブックレットの装着率は3割なので、残りはあと1割。
購入予定の方はお早めに。
ちなみに、Xbox360の「HALO3 リミテッドエディション」も
若干品薄傾向になって来ている。



■DVD:「劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 1998-2002」
■DVD:「劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 2003-2006」
これは素晴らしくマーベラスな企画。
東宝配給作品にしては価格もかなり低めに設定されていて良心的。
「1998ー2002」に収録されている作品は
●ミュウツーの逆襲
●幻のポケモン ルギア爆誕
●結晶塔の帝王 エンテイ
●セレビィ 時を超えた遭遇
●水の都の護神 ラティアスとラティオス
●ピカチュウのなつやすみ
ピカチュウたんけんたい
ピチューとピカチュウ
「2003ー2006」に収録されている作品は
●七夜の願い星 ジラーチ
●裂空の訪問者 デオキシス
●ミュウと波導の勇者 ルカリオ
●ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ
●ピカチュウのドキドキかくれんぼ
ピカピカ星空キャンプ
おどるポケモンひみつ基地
●予告編コレクション スペシャルディスク
映画館で放映された、歴代の特報・予告映像をコレクション!(約40分)
9月21日に2種同時発売。
▼PSP「CCFF7」予約好調

■PSP:「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」
【紹介記事】愛称”かるッP”こと「PSP-2000」発売前の要点まとめ
「PSP-2000」と同時発売になる「CCFF7」。
既に多数のショップで締め切られた同梱版に続き、
ソフト単品も安定して予約が入っている。
「モンスターハンター・ポータブル2nd」には及ばなかったものの
PSP用ソフトとしては歴代2位の受注数をマークしたようで
ショップからの期待も相当大きい様子。
「FF7」関連の商品は、映像ソフトである「アドベントチルドレン」が
累計出荷100万本を突破する一方、
PS2でリリースされた「ダージュ・オブ・ケルベロス」が
累計50万本を販売するも大幅な値崩れを起こしていたりと
動きにかなりムラがあるため、予約の好調が発売日以降も
持続するのかを不安視する声もある。
発売日の動向が気になる1本だ。
▼PS2「A.C.E.3」特典付きはそろそろ・・・

■PS2:「A.C.E.3 THE FINAL 特典付き」
【紹介記事】コラボプロジェクト完結作。PS2「A.C.E. 3 THE FINAL」
先日紹介したPS2「A.C.E.3 THE FINAL」。
新バージョンCMの解禁効果もあってか
初回出荷数の2割程度まで予約数が上がって来たらしい。
ブックレットの装着率は3割なので、残りはあと1割。
購入予定の方はお早めに。
ちなみに、Xbox360の「HALO3 リミテッドエディション」も
若干品薄傾向になって来ている。
