▼開催中のセールまとめ
【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ
<Amazon>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/b02fc5e10518e0938d5059e6731f1330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
聴く読書として徐々に市民権を得つつあるaudibleが2ヶ月99円キャンペーン中。
ポッドキャストとしてのコンテンツも層が厚くなってきていて、このお値段ならばかなりお得。
未体験の方は是非この機会に。自動更新のOFFはお忘れなく。
<楽天>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/a5fa5a2d83e5009f2635f593f2e292ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
開催中★楽天 初売りセール 総合トップページ
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
▼藤井風の紅白に、中島みゆき的な自己演出の萌芽を見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/969b6ab351340ec4ba8397d87a5a7db6.jpg)
【藤井風】「満ちてゆく」NYの街から生中継【紅白】(リンクはこちら)
今年はついに寝そべり配信もなかったなとオールドファンのひとりとして寂しく思う藤井風の紅白でのパフォーマンス。
紅白の大舞台、機材トラブルでもあれば即終了の生中継、長回しの1回勝負という条件の下で
あの朝陽を浴びるエンディングに辿り着けただけでも凄い。
他のアーティストが全員ダイジェストの提供しか許していないのに、藤井だけフルで公開しているのも彼らしい。
(米津玄師もフルだが、これは朝ドラのタイアップ曲で出演者のダンスもあったのでNHK側の意向も強そう)
わかる人にはわかっていただけると思うのだが、後半の朝日に向かう藤井の表情を見ていて
中島みゆきの「おだやかな時代」のMVを思い出した。
倉田信雄のピアノに合わせ外国人コーラス隊が厚みを増す後半、キリリとした表情で一歩踏み出し
踊り始めるみゆきの顔とこの時の藤井はほぼ同じ顔だった。
自分の書いた曲の世界に自らが深く入り込み、自己演出を完成させるという意味で確かに二人は似ているのかもしれない。
いつか、藤井がみゆきの「夜会」に近い形で、音楽とストーリーを融合した舞台をやるとしたら是非見てみたい。
昨年末の紅白は、始まる前は南こうせつやイルカを招いたことで年寄りに媚びたと言われたりもしたが
蓋を開けてみればどの世代もどこかに楽しめる部分があって、久しぶりに紅白らしい紅白だった。
強いて言えばトリと大トリが5年連続という点だけ新鮮味が薄く
特定の事務所の出演者が多かった時代の名残りをそこにだけ感じたのは残念。
ただ、アッコちゃんのピアノはさすがだったのでチャラでいい。
【関連記事】矢野顕子が出るなら紅白では「希望のうた」と一緒に「音楽はおくりもの」を聴きたい、他
アッコちゃんは「音楽はおくりもの」は残念ながら披露しなかったが
ピアノとコーラスに徹しつつもしっかりアッコちゃんらしいステージでとても良かった。
舞台の大小に関わらず自分流を貫く彼女の素晴らしさが少しでも多くの方に伝わったなら嬉しい。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/618S+wKFA7L._AC_UL320_.jpg)
<Amazon>
発売中■Blu-ray:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
発売中■CD:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
発売中■CD:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
【関連記事】紅白で初めて知った人に最適な『藤井風の1年10ヶ月』を駆け足で振り返る
【関連記事】藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」10月16日公演感想とセットリスト
【関連記事】藤井風「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」YouTube無料生配信が与える衝撃
▼今週発売の新作リスト早見表
<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2025年1月2週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2025年1月2週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2025年1月2週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2025年1月2週発売の新作リスト(音楽全般)
▼今週発売の書籍&セール情報まとめ
<今週発売のKinlde本>
1月5日(日曜)発売のKindle本
1月6日(月曜)発売のKindle本
1月7日(火曜)発売のKindle本
1月8日(水曜)発売のKindle本
1月9日(木曜)発売のKindle本
1月10日(金曜)発売のKindle本
1月11日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2025年1月2週発売分)
今週発売の楽天kobo(2025年1月2週発売分)
今週発売の新作はKindleストアのセールと連動している関係か
予約中の新作にも関わらず45%還元や27%還元が多数あり。
▼最近始まった or 終了間際のセール
*Kindleセールのまとめはこちらのカテゴリーで随時更新中
![](https://m.media-amazon.com/images/I/B1biuC1VwPS._SY300_.png)
77円均一■Kindle:有閑倶楽部 全19巻
「デザイナー」「砂の城」など多数のヒット作を持ち、
萩尾望都、美内すずえ、山岸凉子らとともに女性漫画家のレジェンドとして
知られる一条ゆかりの代表作「有閑倶楽部」全19巻が77円均一。
全巻一括購入しても1,463円は爆安。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
▼今週発売の映像ソフト&新譜
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71-ZTRR0WnL._AC_UL320_.jpg)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/611G44QccRL._AC_UL320_.jpg)
<Amazon>
01月08日発売■Blu-ray:エイリアン:ロムルス
01月08日発売■Blu-ray:関心領域
01月08日発売■Blu-ray:バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 4K Ultra HD
01月08日発売■Blu-ray:バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 4K Ultra HD
01月08日発売■Blu-ray:バック・トゥ・ザ・フューチャー 4K Ultra HD
<楽天ブックス>
01月08日発売■Blu-ray:エイリアン:ロムルス
01月08日発売■Blu-ray:関心領域
01月08日発売■Blu-ray:バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 4K Ultra HD
01月08日発売■Blu-ray:バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 4K Ultra HD
01月08日発売■Blu-ray:バック・トゥ・ザ・フューチャー 4K Ultra HD
元旦よりディズニープラスで独占先行配信中の「エイリアン:ロムルス」のBlu-ray版が1週間遅れで発売。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の4K版は「トリロジー 35th アニバーサリー・エディション」が
3作入り+ボーナスディスク付きで現在Amazonが64%OFF、楽天ブックスで55%OFFなので、どう考えてもそちらがお得。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71mLHhaNM5L._AC_UL320_.jpg)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71-BMsPwEsL._AC_UL320_.jpg)
<Amazon>
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES Live Sessions from Air Studios 2022
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES Laughter in the Dark Tour 2018
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES WILD LIFE 2010
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES UTADA UNITED 2006
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES In Budokan 2004 ヒカルの5
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES UNPLUGGED 2001
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES BOHEMIAN SUMMER 2000
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES Luv Live 1999
<楽天ブックス>
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES Live Sessions from Air Studios 2022
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES Laughter in the Dark Tour 2018
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES WILD LIFE 2010
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES UTADA UNITED 2006
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES In Budokan 2004 ヒカルの5
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES UNPLUGGED 2001
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES BOHEMIAN SUMMER 2000
01月08日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES Luv Live 1999
宇多田ヒカルの過去のライブBlu-rayが一斉に低価格で再販。
大半が3,000円台で、中には切るものも。
▼今週発売のゲーム&ゲーム関連商品
*PVはPS5版のもの
01月07日配信■XSX|S:Road 96
日本国内ではSwitch版が先行発売され、時間を置いてPS4|5/Xbox Series X|Sで発売された
アドベンチャーゲーム「Road 96」が1月7日よりXboxゲームパスで配信。
腐敗し切った独裁国家に別れを告げ、ヒッチハイクや徒歩で国外脱出を図るアドベンチャー。
プレーヤーの選択で物語が変化するマルチシナリオを採用しているらしく
ノーチェックのタイトルだったのだが興味津々。せっかくなので落としてみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/893deb159e1907bc3a0ec1672da1dfbc.jpg)
<楽天>
発売中■Xbox:【カード2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券 x 2枚
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月 オンラインコード
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
【2024年11月改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法
ゲーパスデビューを検討している方の参考になれば。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/81jnYtnq8EL._AC_UY218_.jpg)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71Se9GU5G-L._AC_UY218_.jpg)
<Amazon>
01月09日発売■Switch:Freedom Wars Remastered
01月09日発売■PS5:Freedom Wars Remastered
<楽天ブックス>
01月09日発売■Switch:Freedom Wars Remastered
01月09日発売■PS5:Freedom Wars Remastered
これまた懐かしい。
2014年にPlayStation VITA専用として発売された、いわゆるモンハンの亜種の中のひとつ。
どういった経緯でリマスター版にGOサインが出たのかは不明だが
2025年には「モンハン」の新作も発売予定で、狩りゲー需要が再燃するとの予測からだろうか。
発売はVITA版では連名になっていたソニーが降りたためにバンダイ単独となり、SwitchとPS5とのマルチに。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61qg3YJvVoL._AC_UL320_.jpg)
<Amazon>
01月10日発売■CD:ヘラクレスの栄光 III&IV ~懐奏録~
<楽天ブックス>
01月10日発売■CD:ヘラクレスの栄光 III&IV ~懐奏録~
名作の誉れ高い「ヘラクレスの栄光」シリーズの中でもひと際人気の高い
「III」と「IV」の音楽を生演奏した「三鷹市芸術文化センター風のホール」での公演をライブ収録したもの。
作曲者である桃井聖司氏が編曲や演奏で参加し、同じく作曲者の酒井省吾氏が指揮を、清田愛未氏が歌唱を受け持つなど
ゲームファンも納得の顔ぶれ。
ちなみに私はシリーズでは「IV」が一番好きだ。