久々にGIで大きい配当を取れました。
もうちょっとたくさん買っておけばよかったかな、って思うのは欲張りすぎかなw
この配当金の一部をトルコとタイの災害義援金にまわそうと思う。
《愛馬の出走と結果~その36R》
ウインバンディエラ:10月30日 京都12R/3歳以上1000万下(芝1400m)
結果:7着(鞍上・浜中俊騎手)
京都12R・3歳以上1000万下(芝1400m)単勝5番人気 7.4倍 7着 1分22秒5 上がり34秒5 マイナス6kg 460kg
浜中俊騎手 安勝さんから「器用な脚は使えないタイプだから外へ出した方がいい」とアドバイスをいただいていましたし、厩舎サイドも同様の指示でしたから、できるだけ早く外へ出したかったのですが、なかなかそのチャンスがないまま競馬が流れてしまいました。途中で2、3度ノメるようなところもあり、直線でようやく外へ出してからも手応えほど伸びてくれませんでしたから、今日は内枠がアダになってしまいました。見せ場も作れず申し訳ありません。1400mという距離は問題なかったです。
松山康久調教師(東京競馬場よりモニタ観戦) ちょっとジョッキーが外へ出すことを意識しすぎちゃったようで、仕掛けのタイミングなどを含めて本来のバンディエラの良さが出なかったね。直線もハミを取っていないような感じの追い方だったから末脚も不発だったんでしょう。状態は安定していますが、この後は間隔調整とガス抜きの意味も含めて短期放牧へ出して、暮れの中山開催で巻き返したいと思います。
岡林の目 今日はバンディエラも浜中ジョッキーも気持ちが乗らなかったというのが敗因のようです。なかなか外へ出せずにモヤモヤした気持ちが充満したところに、ノメって走りのリズムを乱したとうのが人馬の戦意を失わさせた理由でしょう。後方一気という戦法に変えてからは、差しきれないまでも自分の脚はキッチリ繰り出していましたから、今日の競馬は正直言ってガッカリです。ですが、昔の走りをセーブしてしまう悪癖がぶり返すということはもうないと信じていますので、ホームグラウンドともいえる中山で信頼回復に努めてもらいましょう。
今日は、雨とか内枠とかそんなの関係ないぐらいの完全な完敗
関西圏の出走は別に構わないけど、知らないジョッキーに乗りこなせるほど簡単にはいかないお馬さんだしね、こういう負けは想定していました。個人的には、遠征するのなら東京のダート戦を試して欲しかったけど…。次は12月開催の中山みたいだからそれまでゆっくり休んでもらってまた頑張って欲しいです。