パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

修理屋ではない、サポートは不必要にやり過ぎないことだ。

2018年04月15日 | 日記

4月15日

久しぶりに友人がやってきた。

マシンが遅いとか、ファイルが何処かに消えたとか・・・。

ま、困っているわけだからお手伝いした。

いろいろなことをやっているようだが表面のトラブルばかりだ。

ひとつひとつ直していくと感心している。

 

自分で出来ることまで頼んでくるがそれは違うね。

自分でやったことは自分で直すことだ。

修理屋ではない、サポートは不必要にやり過ぎないことだ。

ここがチョット説明に困窮するところだ。

持ってくれば何でも直してくれると誤解している。

困ったを解決するためにサポートすることは直すことではない。

サポートはお手伝いすること。

操作は自分でやって覚えながら自分で直すことだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良くなり過ぎてもダメ、信頼されないとダメ・・・・・。

2018年04月14日 | 日記

4月14日

今日はボランティア活動について考えさせられたこと。

シルバー大学に通うようになって縁があった授産施設でのことです。

ですから4年もお付き合いしている施設です。

 

私が担当しているボランティアはパソコン指導です。

今やネットを抜きにしてパソコンを指導する時代ではありません。

今日困ったことがありました。

それは「ネットで買い物やオークションをやる」話です。

 

私はネットを教えるが買い物やオークションや危ないサイトは触れません。

ところが施設の職員から言われてきたからお願いの話が出ました。

「ネットの買い物をしていただきなさい」と言われたそうです。

これって、違いますよね。

 

話を持ってきた人には失礼だがそれは「やってはいけないこと」だ。

やってはいけないこと、 

① 私的なお付き合い ② 金銭に関すること ③ 担当を超えたサービス

です。

今回はボランティアの私に②のことが問題になります。

慣れ親しんでいるから「頼めばやってくれる」と軽く考えたのでしょう。

いや!それは基本的に「拒否です」後日、施設へ相談するつもりです。

 

パソコン出来ることは凄いことですがボランティアの枠を超えてはいけません。

難しいですね。

「やればできるが問題が残る」ではボランティアとして逸脱してしまいます。

便利なネットですが出来ない人にとって「高根の花」です。

ましては施設に入所している方々の能力などを知る余地もありません。

ここは、「ハッキリ拒否しました」がそれだけでは不十分です。

施設側にそのニーズに答えられるように話をしておくつもりです。

ボランティアは仲良くなり過ぎてもダメ、信頼されないとダメ・・・・・。

矛盾していますね。

 

春のサクラも終わりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時に相談できる、助けてくれるパソ友が必要です。

2018年04月13日 | 日記

4月13日

Kさんから預かっていたdynabookマシンの件

何度も挑戦したがダメでした。

私の古い知識や技術ではダメなのかも知れませんね。

最終的にメーカーへ送り初期状態にしてもらいます。

 

私自身もできる範囲でのお手伝いが基本です。

自分の能力以上のものは判断して業者へ依頼するよう勧めます。

理由は簡単です。

私の直る程度ならば初期不具合なのです。

それでも業者へ持ち込めば相当な費用が掛かるでしょう。

私の所ならばこうなります。

30分=無料、60分以内=500円、60分超え=1,000円です。

この費用だったら安いし、対処法まで教えてもらえます。

貴方ならばどちらにします。

 

昨日blogで私のプリンタの引き渡しをしました。

その時もそうですが2時間近く掛かってしまいました。

下手な技術なので時間が掛かりました。

いろいろな話をしてお互い知り合い、得することに繋がりました。

それは「読み聞かせボランティア」に役に立つパワポの利用の件です。

学習をクラブが終わった後、ロビーで少しずつやりましょう。

全体の学習ならばクラブでもできます。

個々のニーズには全部はできないからです。

 

お互いが役に立つ、認め合えることが重要なのです。

「たかがパソコン、されどパソコン、人生を豊かにする道具です」

そして、それをお互いに教えあう、助け合うことです。

こんな難しいものを独りで使い切るには大変です。

目的のソフトを使うに限定すればこんな便利なものはありません。

困った時に相談できる、助けてくれるパソ友が必要です。

私はクラブのみなさんとそう云う繋がりができれば嬉しいです。

 

今回のKさんのマシンは難題でした。

でも良い勉強になりました。

できない部分が判ったことがいっぱいありました。

それが今後のお手伝いの可否の判断基準になります。

Kさん、マシンは修理から戻れば使えますよ。

安心して下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと「PCであそぶ」をPRするといいね。

2018年04月12日 | 日記

4月12日

オークションで手に入れたこのプリンタがやっと嫁に行った。

欲しいという人がいて、余っている私がいたからだ。

パソコンにソフトを入れて機能の確認、すべてOKだった。

コピーも、印刷も、スキャナもOKでした。

やりながらクラブの話が出ました。

 

「PCあそぼう会」はイラスト、施設訪問が強く感じるとのこと。

もっと「PCであそぶ」をPRするといいね。

そうかも知れませんね。

 

昨日はカーネーションの練習でしたが腕が上がったね。

それも一人二人ではなく下級生のほとんどが描けるからすごい。

そんな中で山さんが「鯉のぼり」の絵を送ってくれた。

秀作である。

チョット気になる処があるので話をする予定だ。

だからそれが出来てからでないとここにアップできない。

でもすごいよ、良く描けている「鯉のぼり」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戴いたのは、プロ仕様のプリンタなのです。

2018年04月11日 | 日記

4月11日

今日は「PCあそぼう会」の活動日です。

先日使わないプリンタを持ってくるという話でした。

来ました、来ました、びっくりするほどのプリンタです。

CanonPro9500 プロ仕様のプリンタなのです。

買った当時のお値段は13万円とか!!

 

娘さんが大好きな写真がこの品質のプリンタになったそうです。

感謝!感謝!!ですね。

動かしてみたらこれまたびっくり、インクが10本です。

大変なプリンタなのが分かりました。

インクは入手しないとダメそうなので調べてみました。

PixulPro9500 PGI-2PMインク 10本セットで5600円です。

安いインクを探して3000円+送料=4544円・・・高いね、でした。

我々の使う品質レベルを遥かに上回っています。

 

写真部の方に安く譲ってみたら・・・などと言う話も出ています。

とにかく一度動かしてみましょう。

次回をお楽しみに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットを使う、それも役に立つ使い方が求められているのです。

2018年04月10日 | 日記

4月10日

再び支援学校の「ボランティアの会」の話です。

たった8名のメンバーですが連絡が取れず苦労しています。

理由は簡単、名簿ができないのです。

「もっとボランティアやろう」でできた会です。

しかし、主催者から戴けたのは電話番号だけ。

「個人情報」は教えられない、と言うのです。

電話で繋がれば問題はありません。

いや~!繋がったのは半分です。

スマホや携帯の番号はなく普通電話でした。

危ない処からの怪しい電話はでない「受信拒否」なのでしょう。

困ったものです、連絡取れない一覧では役に立ちません。

「個人情報」を盾に秘密扱いにして教えないのです。

 

これからのことを考えてメールやblogを活用しようと思います。

blogは公開されますから連絡や活動状況などの報告に使います。

メールは個人的な連絡先などのツールとなります。

これらを上手に使えば立派な情報伝達の手段になります。

電話や郵便での反応以上の効果があります。

 

私の後輩がシルバー大学の卒業生の情報をblogでやっています。

ばらばらになった卒業生が繋がる大きな効果が見られます。

 

時代の流れをいち早く汲み取って活用出来たらすごいことです。

支援学校「ボランティアの会」の組織化には是非活用したいツールです。

今流行りのFacebookやTwitteは発信できるが記録は長く残りません。

連絡以外の情報を発信して記録を残すためにはblogが最適です。

 

今や時代はネット社会なのです。

ネットを使う、それも役に立つ使い方が求められているのです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の徳ですね。

2018年04月09日 | 日記

4月 9日

久しぶりに朝早く散歩に出かけた。

お陰で滅多に行き会えない友人との再会できた。

春の話で盛り上がっていたらハッピーがグズグズと落ち着かない。

今年は花々の開きが早く藤の花さえ大きくなっている。

 

春が早い、これから先の季節の巡りも早いということなのだろう。

梅雨も、夏も早くなり、秋だってそうだろう。

季節は巡るが暦通りにはならないのだろう。

その友人は小さな家庭菜園をやっているという。

だから季節の動きに敏感だ。

種を蒔き、芽が出て、葉となり、収穫になる。

自然のそれには従うしかない。

 

自然から得られる恵みは計り知れないからだ。

良い時もある、災害などで悪い時もある。

そう思いながら自然を楽しみたいと言う。

そんな友人にパソコンなんて言えない。

とてもその大きさには比較にならないほど小さいものだからだ。

それでも、私にとって今できる唯一のものだ。

コツコツと小さなことでも何処かの誰かに役立てがいい。

友人とはそんな会話で楽しみました。

早起きは三文の徳ですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それからシステムの回復 (Windows7)を実行。

2018年04月08日 | 日記

4月 8日

ピアノを教えるパンダさんから電話があった。

ピアノの発表会のパンフレットを作っているはずだった。

暗い声で、「パソコンが動かない」「変なメッセージが出る」と。

 

今日は午後からサポートがある、活動センターへ来るようお話しした。

取敢えず、マシンを動かしてみる。

なるほど変なメッセージがでている。

BIOSを見て、セーフモードで起動することができた。

再発してからだと面倒になると思い先にデーターを確保した。

それからシステムの回復 (Windows7)を実行。

ほどなく正常に起動して「OK」となりました。ーーー無事完了。

 

一番使いたい時にトラブルって結構ありますね。

プリンタもパソコンもである。

ま、マシンは激しいショック(落とした、ぶつけた)がなければ大丈夫。

意外と耐えてくれる。

それよりソフト的なトラブルが多い。

システムの回復程度で元に戻れば幸いだ。

 

先日来お預かりしているdynabookもまだ解決のめどが立っていない。

私の浅い知識では最新版の技術にマッチングしないのかも知れない。

止む無く、SHDなど代物をフォーマットしている。

再度挑戦するために・・・・。

いつかは解るのだろうが基礎知識の欠ける点が私の欠点だ。

ま、「もうしばらくお待ちください」ですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は季節が早く巡っているようです。

2018年04月07日 | 日記

4月 7日

あっという間に一週間が過ぎました。

桜が咲いて、「春になったね」と言っていました。

そのサクラも終わって初夏の様相です。

が、今日は曇っていて寒いくらいです。

 

あの暑さも一休みのようです。

今年は季節が早く巡っているようです。

きっと梅雨も早くやってくるのでしょう。

何故ならお花見も早くなりましたから・・・。

暑い夏日も4月の最初の日にありましたから・・・・。

 

もう昔になってしまったことですが・・・。

「パソコン読本」なる冊子を作り配布してきた。

”楽しいパソコンライフ”と称した後書きのページ。

「今は パソコンのお陰でボランティア活動ができる。

何の特技もとりえもない私でもパソコンのお陰で出来ることは有難い。

そこに人と人との交流が生まれる、話もできる、楽しい。

そんなパソコンライフができることを伝えたいだけの話だ」

と、書いていた。

 

今でも変わらない。

自分が自分だけのことしかやらなかったら人と交流できない。

元気なうちは自分のことより他人様のために何かやれたらいい。

お金では得られない素晴らしい体験をするチャンスがそこにあります。

健康で、家庭がしあわせだからできることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と人との交流が楽しいから止められないのです。

2018年04月06日 | 日記

4月 6日

今年は講習会がまだ企画されていない。

大学の後輩たちへの学習だけだ。

blogも減った、友人のレストランのblogだった。

 

空いた時間にもっと何かを・・・と思うが眠くなって何もできない。

人間勝手なもので忙しければそれなりに行動する。

が、空き時間があれば、何もせずのんびりしてしまう

ま、それもいいか?

 

いつも何かをしていないと困る私ですから、何かを探すでしょう。

遊んでばかりいたら小遣いはなくなるし暇はいっぱいあるし・・・。

 

新たに足利中央特別支援学校「ボランティアの会」の企画も始まった。

新しいこと始めるには相当なエネルギーが必要だ。

ボチボチなどと言っていられない。

先手必勝だから行動することが求められるからだ。

 

この活動のスタートが8人だがすぐ増えるはずだ。

学校にある「登録ボランティア」のメンバーにも声かける手はずだからだ。

私らの活動と違って行事だけのボランティア参加のグループらしい。

別々になるとややこしいという。

声掛けして私らの会に入ってもらえればよいと思う。

とかく何をやるにもいろいろな制限があって大変だ。

この大変さを乗り越えないと前に進めない。

何度嫌な思いをしてきただろうか?

懲りずに始めるこの新しいボランティアも同じだろうな。

 

でもね、そこに関わる人との交流が堪らなくいい。

人と人との交流が楽しいから止められないのです。

Jon君も映っています。

こんなイラストになっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も貴方も話合える所がクラブです。

2018年04月04日 | 日記

4月 4日

新年度の初仕事です。

「PCあそぼう会」も今後はレベルアップの学習になります。

これまではクラブの必須なものを中心に学習でした。

イラストやblogなどがそうです。

これからはもっと内容を掘り下げたものをやりましょう。

 

今日は面白い話が出ました。

プリンタのトラブルです。

互換インクを使ったら動かなくなった。

「原因は互換インクを使ったから・・・」と業者が言う。

それは違う、それは嘘だと言う話になりました。

理に合わないのです。

 

隣ににいたメアリーさんからPM-9500Cのプリンタの話も出ました。

「使わないので処分したい」と言うのです。

すぐ、「捨てるなら下さい」とお願いして戴くことになりました。

またまた、「私ももう一台ほしい」人も出ました。

私の物置に眠っているものでよかったら・・・。

嫁ぎ先が決まりました。

 

身近にお互いが分け合うものがあることを知りました。

これもいろいろな話が出来るようになったからでしょう。

「私話す人、私聞く人」の関係でなく私も貴方も話合えるクラブです。

小さなことが判らないで大きなことできません。

その小さなことを聞いて下さい。

絡んだ糸がほぐれる様に便利な使い方が出来るようになりますよ。

 

次回は5月のイラストです。

鯉のぼりを分解してみるとこうなります。

分解してみれば作り方が解るでしょう。

新しい鯉のぼりを描いて下さい。

そして出来上がった昨年の方の作品です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたらしさを出しましょう。

2018年04月03日 | 日記

4月 3日

見てください。

キラリンの描く春です。

人それぞれ、同じ春でも違いを感じます。

無理して真似るより、自分らしさを出すほうがいいですよ。

線の太さ、色のつけ方、動きなど、あなたらしさを出しましょう。

いっぱい描いていっぱい失敗することです。

きっと納得できるものが描けるようになります。

人と競争などしない、比べないこと。

でも人の上手なところはこっそり戴いてしまいましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会が終わってまだ2週間です。

2018年04月02日 | 日記

4月 2日

春になり晴れ間がも長く続くと雨が欲しかったりして贅沢ですね。

てるてるとハッピーを連れて大平の公民館通りのサクラを見てきました。

てるてるにこのサクラを見てもらったのは初めてです。

近くの河川敷にある古墳?でも散歩しました。

シルバー大学大平の会がお世話していると看板がありましたよ。

「おおひらPCクラブ」の講習会が終わってまだ2週間です。

終わったとたんに通り過ぎて行った遠い物語のように感じます。

帰りに町田先生宅を訪問し元気な姿にお会いしてきました。

これで一年間のすべてが終了したようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦らず、眠らず、諦めず・・・だね。

2018年04月01日 | 日記

4月 1日

今朝も昨日の再挑戦と云うことで施設へ行ってきました。

NewYorkの家族から多数の写真も届いている。

Skypeを始める前にお母さんの元気な写真を撮ってきた。

渡良瀬川の土手がすぐ近くなので菜の花をバックに明るい写真を撮った。

 

前回同様こちらからSkypeでの呼び出しが出来ない。

再度、メールで連絡してNewYorkから呼び出してもらった。

多聞、こちらのソフトにトラブルがあるのだろう。

メールを使うことでSkypeなくても大丈夫になった。

やはり経験が新しいことを身に着けるチャンスのようだ。

 

スマホのUSBデザリングも半年掛かってやっと出来るようになった。

私の技術マスターには時間が掛かって、みんなの倍くらいの学習が必要だ。

情けないけど昔からだから仕方がない。

スマホの有線接続ができたが無線は・・・まだだ。

 

新しい年度はスロースターターだ。

5月からと思っていたが6月になりそうだ。

まあ、ボチボチだね。

焦らず、眠らず、諦めず・・・だね。

始まったらよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする