色味堂日誌

ビーズアクセサリーと日々の出来事をつらつら書いてゆきます。マイペースな更新ですが、どうぞお付き合いくださいね。

Emma Blueさんの展示会。

2011-07-31 21:03:48 | ビーズアクセサリー

 

今日は茨城県牛久市のギャラリー牛久さんにおじゃましてきました。

Emma Blueのmayuさんが叔父様金井夕山先生と

夏恒例の展示会を開催されています。(本日まででした)

 

久しぶりに会うmayuさんとは天然石の話などで盛り上がりました。

練習中のめがね留めのやり方も教えていただきました。

(製作中に手元凝視してしまってすみませんでした)

金井先生の絵も素晴らしかったです。

雄大な自然は大切なことをを教えてくれるのだなと

改めて思い出させてくださいました。

 

mayuさんのブログで掲載された時から

ひそかに狙っていた(笑)クイーンコンクシェルのリングと

オニキスとルチルクオーツを使ったネックレスを購入いたしました。

 

リングはピンクのコンクシェルが可愛くて

今も手に付けたままブログの文章を作っています♪

ネックレスは自分では思いつかない配色で

きりりと辛口なのでファッションのアクセントに

これからいっぱい使いたいと思います♪

ああ楽しかった。mayuさん、夕山先生、ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"リラの街から"

2011-07-29 12:10:54 | ビーズアクセサリー

今日から少しずつonly one collectionに出品する作品を紹介します。

最近天然石に本格的に興味が出てきて、

天然石図鑑を買ったり(笑)いろいろと石を集めています。

 

このブレスレットはデリケートな薄紫のフォスフォシデライトという石に

縞のある淡水パールと真鍮のチェーンを合わせた四連のブレスレットです。

フォスフォシデライト部分は9ピンを使用し、

カンを二重に掛けて強度を増すようにしています。

淡水パール部分はペールピンクの糸でオウルノット。

真鍮のチェーンは垂れ下がるように手首部分より長めにしました。

マンテル部分には先が丸くなっているピンに通した

フォスフォシデライトとパールをつけてアクセントにしました。

薄紫色がライラックを思い起こすので、リラの街からというタイトルです。

 

フォスフォシデライト(舌を噛みそう)は鉄イオンを含んでいるとのことです。

少しの成分の違いでバリエーション豊かな色が出るのだなあと思うと

不思議な気がしますね。

 

今回のonly one collectionでは大好きなパールをすべての作品に取り入れることと

インクルージョンや傷のあるグレードが低い石をたくさん使おうと思います。

大好きなものと向き合うこと。

傷や汚れも含めて素材を生かすことを学ぶこと。

これが今回の私の課題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ展のお知らせ。

2011-07-27 15:16:23 | ビーズアクセサリー

展示予定作品より 「浪漫詩人」

 

おひさしぶりです。暑い日が続いていますね。お元気にお過ごしでしょうか。

八月の末にグループ展を開催することが決まりました。

茅場町にあるアトリエ・トロワ様からお声をかけていただきました。

全く初めての会場で、

また面識のないクリエイターの方々とご一緒させていただくことになり

今からかなり緊張しております。

only one collection<ビーズアクセサリー>

2011.8.24(水)~2011.8.27(土)
会場 Atelier trios(アトリエ・トロワ)http://www.cresson.ne.jp/trois/

 

少しさぼり気味のブログでしたが、

グループ展の詳細や展示予定作品など

いろいろと紹介させていただきますので、よろしければお付き合いくださいね。

今DMを鋭意製作中です。

完成いたしましたら、順次発送させていただきますので

ご覧いただけると幸いです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする