色味堂日誌

ビーズアクセサリーと日々の出来事をつらつら書いてゆきます。マイペースな更新ですが、どうぞお付き合いくださいね。

ブレスレット三種。

2011-10-26 19:28:41 | ビーズアクセサリー

10月30日のイベント用の作品紹介もこの記事で終わりです。

一連でさらっと出来るものが欲しいなあと思って

華奢なタイプを三点作りました。

"初雪"

ヴィンテージパールとスワロフスキー・クリスタライズのパールを

ペアバードのメタルプレートと合わせました。

"little prayer"

樹脂パールとフランス製のプラスチックビーズ、

バラの形をしたヴィンテージビーズを繋げました。

アシンメトリーなデザインになっていて、ビザンチンチェーンの部分から

チェコ製のクロスチャーム(プラスチック、ヴィンテージ)が下がっています。

 

 

palmier”

 

 

 

この作品に使っているメタルパーツが

パルミエというパイ生地をハートの形に折って作るお菓子にそっくりなので

このタイトルになりました。

ヴィンテージビーズやチェコビーズを合わせて

美味しそうな(笑)作品に仕上げました。

なんだかフォントの設定をいじってしまったみたいで

直らないのでこのままで失礼します。

フォントが変わっているからといって特に意味はありません(笑

 

nail pettite sanjyo 5th anniversary 雑貨屋メリィの日曜日

1030日(日)11001700 (雨天決行)

名古屋市南区呼続3-2-11-A   

http://pettitesanjyo.com/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアス・イヤリング7種。

2011-10-26 16:50:28 | ビーズアクセサリー

10月30日のnail pettite sanjyo様のイベントに出展する作品をご紹介します。

イベント用にはいつもピアスばかり作っていたのですが

今回はイヤリングも作ってみました。

素材はヴィンテージビーズのほか、メタルボールや樹脂パールも使用しています。

秋冬の色の濃いお洋服にも負けない色合いのものばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“lamplight”(B)

2011-10-24 19:00:11 | ビーズアクセサリー

先ほど紹介した“lamplight”(A)とチェーン部分が異なる“lamplight”(B)です。

こちらはメインに使った淡水パールの表面に目立つ汚れがあります。

着けると汚れの面は裏側になるのですが、“lamplight”(A)よりも価格を抑えて販売します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“lamplight”(A)

2011-10-24 18:55:57 | ビーズアクセサリー

使用素材 淡水パール

       真鍮金具(ビザンチンチェーンとして)

 

大粒の雫のような、または零れたクリームのような淡水パールを手に入れました。

しばらく眺めているだけだったのですが

この淡水パールが胸元で明かりになるようなネックレスにしたいなあと考えて

なんどか試作を重ねていました。

何種類かの淡水パールと合わせて、ふさふさなフリンジを付け

これだけでは甘くなりすぎるように思ったので

チェーンは太いデザインチェーンと

チェーンメイルという丸カンを編み合わせて

一本のチェーンを作り出す技法を取り入れてちょっとハードに仕上げています。

フェミニンなファッションにも、カジュアルなファッションにも合わせられるネックレスです。

この“lamplight”(A)とチェーン部分が異なる“lamplight”(B)の二点作りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Pave au chocolat"

2011-10-24 18:33:04 | ビーズアクセサリー

使用素材 チェコビーズ(正方形のビーズ、マンテル部分の飾りに使用したラフカットビーズ)

       ヴィンテージビーズ(長方形のビーズ、黄色いラウンドビーズ、楕円形のビーズ)

       ブロンザイト(円形のビーズ)

      カプチーノジャスパー(ラウンド型、全体で一番多く使用しているビーズ)

 

私は甘いものが大好きです。気が付くと集まっているビーズは

美味しそうな色のものばかり(笑)

そんな美味しそうなビーズを集めて秋冬の装いにぴったりなネックレスを作りました。

チョコレートのような長方形のヴィンテージビーズに

名前がすでに美味しそうな(笑)カプチーノジャスパーと

キャラメルみたいなチェコビーズ、焼き菓子の表面のように見えるヴィンテージビーズを足して

木目のように見えるブロンザイトで全体を引き締めました。

カプチーノジャスパーは手持ちの中から

よりおいしそうな粒を厳選して使用しています。

作品タイトルはチョコレートの石畳という意味の"Pave au chocolat"から。

いい香りがしてきそうなネックレスです。

 

 

 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのおしらせ。

2011-10-21 23:32:37 | ビーズアクセサリー

名古屋市南区にあるネイルサロンnail pettite sanjyo様で

10月30日に開催される一日イベントに参加させていただけることになりました。

これからの季節にぴったりのアクセサリーをたくさん納品いたしますので

お近くの方はご覧いただけると嬉しいです。

名古屋は学生時代を過ごし、お友達もたくさん住んでいる場所です。

名古屋でのイベント参加は初めてですので、喜びつつもとても緊張しております。

残念ながら当日は会場に伺えないのですが、

作品を頑張って製作いたします。

 

nail pettite sanjyo 5th anniversary 雑貨屋メリィの日曜日

10月30日(日)11:00~17:00 (雨天決行)

名古屋市南区呼続3-2-11-A   
http://pettitesanjyo.com/

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"或る街"

2011-10-13 17:03:26 | ビーズアクセサリー

最近お気に入りのクリーム色のヴィンテージパール。

エキゾチックな趣のあるブルーのヴィンテージボタンや

ベージュのヴィンテージボタン、ハートのクリスタルストーンと一緒に

シャワー台にワイヤーで留めつけて

様々な色、形のヴィンテージパールでアーム部分を作り

(左右非対称にしました。)

ハートのトグルで留めるブレスレットを作りました。

 

ヘッド部分のアップはこちら

ここのところの気温の変化で体調を少し崩し気味です。

ブログをご覧の皆様もお体に気を付けてお過ごしくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"舞台の幕 "

2011-10-12 14:50:24 | ビーズアクセサリー

今日はもう一度更新しようと心に決めているので(笑)

今のうちにブログ記事を書いてしまいます。

ブラウンの大きなヴィンテージパーツ(Les cerisesさんのウエブサイトで購入)を

メインにして、ヴィンテージパール(ベージュ)ヴィンテージのシルクボール(赤色)、

樹脂パール(紫)を合わせてシンプルだけど印象に残るブレスレットを作りました。

途中に丸カンを二本ずつ組んで作った手作りチェーン(チェインメイルではないです)

を挟んでアシンメトリーにしました。

腕に着けるとチェーン部分が蛇腹を広げたようになります。

雰囲気が変わって面白いと思います。

秋冬用で服の上からも着けられるように少し大きめに作ってあります。

もう少ししたら次回イベントのお知らせができるかなと思っております。

それまで少しお待ちくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"strange paradise"

2011-10-12 14:29:55 | ビーズアクセサリー

すごく久しぶりの更新になってしまいました。

ぼんやりしているうちにもう10月も半ばになろうとしております。

サッカー観たり、家の中の大掃除をしたり

9月の頭頃から独学ですがヨガをはじめたり

とビーズのこと以外に夢中になっていました。

ヨガは慢性的な運動不足を解消するためだったのですが

日々続けるうちに少しずつ体が柔らかくなってきて

心なしか膝がまっすぐに伸びてきたように思います。

今のところ首をひねったりして痛みがある日以外はさぼらずにやってます。

これからまた更新頑張ります。

 

今日はシャワー台を使用したネックレスをご紹介しようと思います。

チェーン部分の赤と白が入り混じるちょっと変わった形のヴィンテージビーズは

札幌の雑貨屋さん、Les cerisesさんのウエブサイトから通販で買いました。

後はヴィンテージパールとブラウンカラーのオパールで

チェーン部分は色味と重さを抑えて作りました。

この作品に使ったブラウンオパールはびっくりするほど軽く、

残念ながら遊色はみられませんが趣のある石です。

ヘッド部分はヴィンテージのフラワーパーツや

チェーン部分にも使用したヴィンテージパール、ヴィンテージビーズなどで

小さ目ではありますが、しっかりと主張するものに仕上げました。

ヘッド部分には一粒ストロベリークオーツを下げてあります。

こっくりした色のネックレスが出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする