箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ALWAYS 三丁目の夕日、忘れかけていたものを…

2012年01月19日 07時00分00秒 | 私事余談&雑感
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか。



私はと言えば、かって朝市の先輩に
「冬は寒くて何もできないですね」と言ったら
「あほやな。冬こそ大事なんや。土づくりや堆肥づくりなど、なんぼでもすることがあるで…」
と言われたことを思い出し、時間が空いた土曜日、薄曇りで外へ出るのがつらい日でしたが…
思いきって寒風起こし(上の土と下の土を入れ替え、寒風にさらすこと)をし…


昨年手入れをしなかった畝はこんなになり…


まだまだ畑仕事では半人前と、反省をしているのでありますが…

さて話は変わって
1月13日 ALWAYS 三丁目の夕日 
見た人も多かったのではないでしょうか。

何か忘れかけていたものを思い出させてくれる、そんないい映画でしたね。

…指輪がはまっていない指を夕日にかざすシーン
小雪さんの横顔
この映画の良さをすべて凝縮したシーンでした。

昭和30年代と今とは、当たり前のことながら時代も変わり
生活スタイルも変わり…
でも、時代が変わろうと
変えてはならないもの、大事なもの…
それはひたむきに働くことや、夢を追い求めること、友情や家族や恋…
ALWAYS 三丁目の夕日は、何か忘れかけていたものを思い出させてくれる、そんないい映画でした。


それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~