箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ニンニクは肥料好き、寒くても力を蓄える。今年第1回目の追肥…

2015年01月25日 08時19分30秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

寒い朝になりましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。

我がニンニク作りの経験からいえば、
植え付ける際に、たっぷりと元肥を入れてやることが第一。

ここで手を抜いていたら、勝負は最初から負けたようなもの。

そして、追肥。寒くてもどんどん栄養分を吸収し蓄える。
今年は1月16日に追肥。
これからは月1回のペースで追肥する予定である。

たただ、今年のニンニク作りは、スタートからこけてしまった
元肥は、バーク堆肥&油かす入りのマイブレンド肥料をたっぷりやったものの、
自家栽培の種ニンニクを雨で濡らしたせいで、悲惨な発芽状態。(真ん中の畝)




新しく買った種ニンニクも昨年のような勢いはない。




ニンニクは、小さな畝もあるが4畝栽培
はたしてこれからばん回してくれるのだろうか。
それではまた。
アフリエイト広告欄

小林製薬のグルコサミン&コラーゲンセット

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


梅干しの梅翁園




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~